当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~(TVアニメ動画)」

総合得点
66.7
感想・評価
146
棚に入れた
453
ランキング
2692
★★★★☆ 3.3 (146)
物語
3.3
作画
3.2
声優
3.5
音楽
3.3
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~の感想・評価はどうでしたか?

ヤマナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

悪役令嬢物では一番好きかも。って思ったけど。

一話視聴
面白くなさそー、って始まり。
途中からオヤ?なるほど面白い試み。
へたしたら1話じゃなく0.5話切りされかねない。もし見るならせめて1話は見切って判断してほしい。なんなら、前半飛ばしてもいいから。
物語への入り方は自然でわかりやすく上々。
コメディで、フフと笑えるシーンもありヒロインも魅力的。
ヒロインの性格・思考も現実的でぶっ飛んでおらず共感できる。
リアクションもあからさまなものでなく、「え、嫌な予感」みたいなリアクションで見てて不快にならない。
作画は平均的だけど、いい塩梅にデフォルメされたりして可愛い。

悪役令嬢物はヒロインの好みが評価に大きく作用すると思うのだけど、
このヒロインは自分好みで期待してる。
黒髪、大人しめ、自分をしっかり持って、クヨクヨしてない。
物語を変な方向にいかせず一話の雰囲気のまま行ってほしい。

2話視聴
既プレイの世界なのになぜレベル測定の事を知らなかったのか、他の皆レベル低すぎじゃない?主人公以外のキャラがあまりにもテンプレ(狙ってる?)
と気になる点は多々あるけど、ギャグアニメとしてならある程度楽しめる。

5話まで視聴
残念。1話は割と楽しめたのだけど、主人公が段々よくある無自覚系の最強キャラになって鼻につく。(さすがに二度目の笛はないだろ)
あと、主人公以外がほぼモブキャラで薄い。
この主人公一人だけでやっていくには荷が重い。
今期も悪役令嬢ものは全滅だった。
やはり期待を裏切らない。

投稿 : 2024/02/22
閲覧 : 287
サンキュー:

1

たナか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

黒髪のファントム・メナス

オレツエー×悪役令嬢×陰キャライジング。
2018年製のビジネスなろうのクオリティなので見やすい。

魔王を倒したと思えば裏ボスがいた。なんと、私である─。

ビジネス「いつものやつ」で商業品質。知能低下で展開させず主人公の異質さで話を運ぶ。攻略対象のアホムーブにも方便があり、辺境伯が田舎者の雑魚でもなく、脅威であるユミエラを体制側も放置しない。新鮮な発明はないが古典なろうの欠点にきちんと対応。しかし導入の釣りで力尽きたか作画がいまいち。作画でTUEEEEを演出出来てたら全然評価は変わったはず。バトルに迫力あったらかなり化けたと思う。もったいねえ。

07
あいかわらずちゃんとしてる

けど、結局「いつものやつ」を丁寧にリファインしてるだけなのでそろそろ飽きてくる。エレノーラの鉄板のお約束ムーブも期待どおりではあるのだが演出の問題か全くウザさが足りない。漫画でサクサク読む分には気にならないと思うが、尺のいるアニメだと複数のパートが分離している印象。

投稿 : 2024/02/22
閲覧 : 128
サンキュー:

1

櫻井敦司 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.7
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 1.5 キャラ : 2.0 状態:今観てる

盛り上がらない

設定だけ面白い
ストーリーはう〇こレベル
笑えるシーンもない
サブキャラがほんとサブキャラしてる
剣も魔法も作画がひどい

投稿 : 2024/02/19
閲覧 : 78
サンキュー:

0

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:----

悪役令嬢ものでは一番好きかも

初回の前半で髪色ピンクの子が主人公と錯覚しそうになるも後半からがスタートでしたね。

裏ボスに転生し、なおかつレベリング厨ゆえにレベル99まで上げてしまった主人公ユミエラ。それゆえに不正を疑われ、周りは敵ばかりの四面楚歌の状態ゆえに面倒ごとのたびに実力で黙らせる流れは痛快でスカッとさせられる。

もっとも、このパターンは主人公ユミエラを立たせてエドウィンら周りを下げさせる感じがしてちょっとなぁと思うところを途中から登場するパトリックの存在が一変させてくれる。序盤で何を言っても信じてもらえないユミエラのもどかしさは話の通じない相手には何を言っても駄目だということを物語ってくれたが、一方でパトリックとやり取りをするシーンでユミエラの異常さ(レベリング厨ゆえもあるが)が客観的に浮き彫りになり、それでもおかしい事はおかしいと言いつつ耳を傾けるパトリックに本作最大の良心を感じました。

また、ユミエラを目の敵にするエドウィン達も個人的には正直苦手ではありますが、その態度になる背景やユミエラの実力を少しずつ認め、中盤では謝罪(エドウィンはまだしていないが)をしたりと、まだ救いがあるなと思わせるものがありました。

ところでEDで真っ先に登場するエレオノーラが今のところ本編ではあまり活躍してないのが解せないものがあり、今後に期待ですね。

投稿 : 2024/02/17
閲覧 : 65
サンキュー:

7

はちごー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

1話切り厳禁

いつもの俺TUEEEかと思ったがBパートでミスリード。そう来るか笑

投稿 : 2024/02/17
閲覧 : 60
サンキュー:

2

ネタバレ

なまふ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

アニメはテンポが悪いが

漫画と比べてアニメの構成と表現が下手すぎる。

最初の乙女ゲーのヒロインであるアリシアのシナリオを長々やる意味ある?
アリシアとその攻略対象はずっと主人公ユミエラに偏見でいじめのようなことをするのに、アリシアの好感度上げようとする意味ある??

主人公ユミエラが強すぎてゲーム攻略対象達が難癖つけたり、ゲームヒロインのアリシアが天然でユミエラに嫌な態度とるのにお咎め無しなのが物凄くフラストレーションが溜まります。

ぼっちだったユミエラにやっと一緒にランチする学友ができかけた時、公衆の面前でアリシアから「あなた魔王でしょ」と言いがかりつけてつっかかり、それを大人しくユミエラが違うと答えたら攻略対象の男総出で「アリシアを虐めるな!」とユミエラに罵声浴びせてくる。
しかもそれに対して否定もしないアリシアがストーリー上の評価すら【良い子】扱いなのが漫画版同様イラッとくる。

なのでアリシアとその攻略対象のキラキラ描写いらん…もっと主人公のユミエラの内心を省かず描けばいいのに。

でも原作がしっかり設定とキャラクターの個性を出して描かれているのでストーリーは面白いです。
転生してあっさりチートなのではなくちゃんと尋常じゃない特訓をしているからなど理由もあるので。

いつもなら悪役令嬢が悪役令嬢っぽくないと設定にハリボテ感ありますが、きちんと理由と主人公のキャラクターに深みを与えるものになっていて好きです。

声優さんも良い。

無口無表情ですがポジティブゲーマーな面白いキャラクターをしているユミエラはや今後出てくるエレノーラを楽しみに見続けます。

投稿 : 2024/02/10
閲覧 : 64
サンキュー:

0

風前の灯 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:今観てる

もどかしい

レベリング厨なのに入学してからずっと自分のレベル上げできず、教師も放置することしかできず学校いる意味ない

投稿 : 2024/02/09
閲覧 : 89
サンキュー:

0

「ひろ。」 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

シンプルだけど良質な作品かと^^。(4話まで視聴して)

>3話まで視聴して
原作未読です。

事前情報ほとんど入れずの視聴だったので、1話Aパートでは完全に騙されてしまってました^^。
てっきりスペちゃん(・・に見えてしまう)主人公かと。。
そっちじゃないんですねw。
・・でも、スペちゃんがいるような安心感が得られているのは確かw。

禍々しいイメージが第一印象だったので、そこから後は良くなる一方です・・よね♪。

声を担当されてるのはファイルーズあいさんですか。
こんな感じの演技もされるなんて、声の引き出し豊富!。

何気ない一言でも、なんとなく深みのある演技に感じられます。

「違う、そうじゃない」。・・某歌手が脳裏にw。

デフォルメ絵は、目のデカさに最初若干引きかけてましたが、慣れてくるとギリ有りw。

LV上限、99というのは意外に低い?。
昔のファミコンゲーム的な??。
でも乙女ゲームと考えれば、マニアックにLV上限のケタを上げるよりは
上限があった方が、トータルバランスは取りやすそう・・。

3話では、1話分の体感時間がすごく短く感じられました(誉め言葉)。
主人公のまわりの人たちに、意外に良識のある人が複数いて、すごく意外であると同時に安心感♪。
主人公の腹づもり吐露も心地よい^^。

エレノーラ・ヒルローズ
日高さんなのですね。
スタドラのヨウ・ミズノ時代では、イベント映像等で現役JK?の初々しさが印象的でしたが
もう大人の女性になられてるのですね。・・なんか感慨深い。。
さらに先日、おめでたい報告もありましたよね!。
本作でも共演されてるようなので、そこにも注目せざるを得ません♪。

雑談3種の神器!。
はい。参考にさせていただきますw。

「声高々に○○を主張したい」
ついつい「責任者はどこか?」と脳内再生されてしまうw。

チョロいデフォルメ絵は好印象^^。

と思ってたら、意外なスペちゃんの頑張りがww。

次回以降も楽しみな作品です!。
 
 
-----------------------------
>4話まで視聴して
コミュ力LV99!?w。うらやましすぎる・・><。(自分には無理ゲー)。

黒い・・?。(内面的な露出??)
禍々しさ以外の何物でもないですよねw。

「それは反論できない」
素直な返しは好感度UP↑↑。

レベル上げのノウハウ伝授w。
何?、この神講座ww。・・むしろ受けれるものなら受けたい!!。

「うん、やりきった」
おつです♪。

お役立ち情報不発乙・・・orz。
周りの変化、あからさまでNice。
前話までのせっかくの”積み上げ”も台無しね・・(誉め言葉^^)。

「にゃんにゃん♪」
あー、何、この破壊力w。
猫ではなく、観てるこっちがやられましたw。

「ダークバインド!」
あ、これ便利ね^^。

闇魔法治癒。
「うわあ~    」
いいアクセント演出!!。
グロいのですねw。

「あ、ありがとうございます・・」
初めての・・・は、いいものですよね♪。
 
 

投稿 : 2024/02/02
閲覧 : 105
サンキュー:

9

大貧民 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

攻略対象がクズっぽいのが最近のお約束か。

悪役令嬢物で裏ラスボスが追加されています。
1話の前半は、本来のゲームシナリオを描く演出。PV等で悪役の方と判っているので、そういう演出かと理解。判りやすい。
2話目。攻略対象の3人がウザいしアホだし、ちょっとクズっぽい描かれ方している。最近よく見掛けるが、ざまあ展開になるんだろうか。
いっそのこと国外で成功しても面白そうだが、メインの舞台はこのまま学園なんだろうなきっと。

投稿 : 2024/01/18
閲覧 : 55
サンキュー:

0

ネタバレ

稲葉姫子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:----

アニメオリジナル色がある第一話

小説家になろう、KADOKAWAの原作小説、コミックスすべて読んでいます。
一応ファンになりますので、ファン目線での評価となります。

KADOKAWAの原作本の記憶が少し怪しいのですが、アニメの第1話「裏ボス、学園に入学する」の前半は、この手には珍しいアニメのオリジナルです。こんな出だしではないはずです。最初は違うアニメ作品を見ているのではないかと疑ったほどです。

主人公の女性は前世でプレイしていた乙女RPG「光の魔法と勇者様」(略称ヒカユウ)の世界に、悪役令嬢でありゲームの裏ボスでもあるユミエラとして転生したーというWIKIの説明は、よくあるもので珍しいものではありません。ただ、その
「光の魔法と勇者様」のアニメは前半、OPも入れて、しっかり一つのアニメ作品として作られているのです。まさかここまでやるとは.....(笑)普通なら、主人公が口頭で説明するだけの部分ですからね。

したがって第一話は、ほとんど本編が進みません。すでに事前知識のある人にはいいのですが、初めて見る人にとって、この構成はよかったのか悪かったのか難しいと思います。

作画、声優とも及第点です。
第二話が勝負かもしれません。

期待したいと思います。

投稿 : 2024/01/10
閲覧 : 55
サンキュー:

1

ZunLJ84303 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/06/04
閲覧 : 0

enotake さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/06/02
閲覧 : 0

とぅってぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/23
閲覧 : 0

暴走インコ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/23
閲覧 : 0

アニメガタリ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/15
閲覧 : 2

おみや さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/12
閲覧 : 1

v31vv5 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/06
閲覧 : 2

キリカ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/05
閲覧 : 5

きよたか さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/04
閲覧 : 1

ペガサス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/01
閲覧 : 1

kuroneko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

投稿 : 2024/04/30
閲覧 : 4

anikore818 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/30
閲覧 : 1

hinayuri さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/22
閲覧 : 5

スージー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/21
閲覧 : 5

時ノ音の精霊音羽 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/21
閲覧 : 4

老倉育 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/20
閲覧 : 6

ゆー さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/19
閲覧 : 5

BEuCt77036 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/17
閲覧 : 7

まぁ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/15
閲覧 : 5

alphonse さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/15
閲覧 : 4
次の30件を表示

悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~のストーリー・あらすじ

乙女ゲーム『ヒカユウ』の悪役令嬢・ユミエラに転生してしまった主人公。 実は、ユミエラは魔王を倒したあとに登場する裏ボスで、レベルをカンストしていないと倒せないほどの強大な存在だった。 しかし、ただ倒されるだけの存在ではいたくはない。そう考えたユミエラは、ゲームのストーリーに干渉しないよう、目立たず生きていこうと決意するが、ゲーマー魂に火が付いて思わず自身のレベルを99 まで上げてしまった。 その強大な力のせいで、周囲の人々から「魔王」と疑われることになってしまう。 平穏な学園生活を望むユミエラが手にする未来とは――?
(TVアニメ動画『悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2024年冬アニメ

この頃(2024年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ