スレを見返したら数年前から
すでに言われてるようですね…
色々あるのですが、
自分の最もおかしい点を言うと
評価されてる数がランキングに
影響してなさ過ぎる
です。
名作や、レジェンド作品は
それだけ話題になり多くの人柄見てるからこそ
アンチや嫌いと言う人も含めて
評価数が多い。
しかし最近のランキング上位には
あまりにも少数、見られてる数も、
評価すらされてない作品が多すぎる。
と思うんですよね。
だから放送時期とかのカテゴライズだけじゃなく
総合という区分けするなら、この区分だけ
ランキングのロジック変えた方がいいのでは?と思う。
このままだと(もうなってるけど笑)、
ちょい見の1,2作品好きなだけで評価して
2度とサイトには来ない、もしくは評価しない
なんて方ばかりになりそう。
ライト層に向けた作りなのは理解できるから、
ヘビー層にも向けた、アニメ創世記から現代までを含めたカテゴライズがほしい。
さすがに今の、総合ランキングで
1位がかぐや、2位がこのすば とか
もう 総合とはなんぞや?みたいな状態は
誰も得しないよ。
と思うのですが、いかがです?
昔は、シュタインズゲートと、コードギアスR2の2つが、ずっと1位でした。
その頃のランキングは共感ができ、とても信用できましたが、今はおっしゃる通り信用できません。
いつの間にか、評価方法が変わりとても残念ですね。
昔はシンプルに人気投票になっていたためライトに分かりやすく、今は良さ比べの傾向が強いためマニアックな作品が上がってきやすいとは思います。
かぐやが1位
青春が2位
の時点でありえませんわ