「トータル・イクリプス(TVアニメ動画)」

総合得点
67.7
感想・評価
813
棚に入れた
4010
ランキング
2301
★★★★☆ 3.5 (813)
物語
3.3
作画
3.4
声優
3.6
音楽
3.4
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

本格SFロボット恋愛ハーレム日常グロパニック戦争アニメ

『マブラヴ オルタネイティヴ』本編が開始される2001年10月22日、物語はその約11か月前から始まる。アラスカの国連軍ユーコン基地で進められている先進戦術機技術開発計画(プロミネンス計画)実験部隊を舞台に、各国のテストパイロットやメカニックたちによる熱き戦いの物語が描かれる。
ということで、外伝的位置づけの作品ということですね。
原作は知らないのですが、まぁそこそこは面白かったですよ。酷く不評ですが(笑)

世界観や設定に関しては正直把握するのが面倒くさいので、まぁなんとなくで見てましたがそれなりに見れるものではありました。BETAとかいう化け物に世界は占拠され人類は危機的状況になっているにも関わらず、内ゲバを延々としているというお話(笑)冷戦後のパラレルワールドなのですかね。

一話と二話において衝撃的なスタートですが、三話からガクッとクオリティが落ちます。
製作側の色々都合があったらしいので、その辺はしょうがないですけどね。しかし、振り返ってみればスタートが悪すぎたとしか言いようが無いです。凄惨な世界観やBETAの脅威、ヒロインの過去を説明する意味では巧く機能していたけど、二話も費やすもんだから作品の方向性が完全にぼやけてしまった・・・

BETAとの戦いは本筋ではないので、あまりBETAとの戦闘はありません(重要)
XFJ計画が一応軸になるのかなと思ったり、単純に恋愛が軸になるのかとも思ったり・・・
いまひとつ何がやりたいのか、しばらくよく分からなかったのですが・・・
うん・・・アルゴス試験小隊の結束力をもうちょっと出して欲しかったかもなぁ・・・
せっかくの多国籍部隊なんだから、その辺アピっとかないと駄目な気がするんですけどね。
恋愛やらラブコメに偏重しすぎていた気はします。

終わり方もいまひとつしっくりこない感じですわ。
何話だったか忘れましたが、主人公がBETAに囲まれて絶体絶命のところから帰還する話のところで終わっておけば良かったんじゃないかな。
あの時点ですでに主人公とヒロインのお話は一区切りついちゃってるんですよね。まぁイーニャとクリスカはどうすんだ?って話になりますが、結局彼女たちもなんだったんだかよく分からず仕舞いで終わってしまったわけだし。
構成がグダグダで締りの悪い作品でしたが、やろうとしてることは結構面白かったです。
危機に瀕した世界の裏側のどうでもいい日常描写とかももうちょっと見たかったですね。

投稿 : 2013/01/30
閲覧 : 219

トータル・イクリプスのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
トータル・イクリプスのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ