「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(アニメ映画)」

総合得点
86.7
感想・評価
1955
棚に入れた
9931
ランキング
184
★★★★★ 4.2 (1955)
物語
4.2
作画
4.3
声優
4.2
音楽
4.3
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ふるーつ缶 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ほむらの気持ちの動きに焦点を当てて視聴してほしい

賛否両論があるのは百も承知ですが、本作を以て、まどマギに対する個人的な評価がかなり上がりました!!

レビューあまりしない僕が書きたくなったのは、ほむらに対して誤解を生みやすいと思ったからです。

視聴する際は、ほむらの感情の動き注意して見てください。あとスタッフロール後もシーンがありますので気を付けてください。

以下、ネタバレになります。(と言ってもあまり突っ込んだ内容じゃないです。)
{netabare}劇中、ほむらとまどかが二人で話すシーンが幾つかありますが、その中でも後半のシーンに注目して頂きたい。
このシーンでまどかが自分自身が円環の理になることに対して、ほんとはどう思っていたかが(ほむらの解釈ではあるものの)語られます。これが後の結果に繋がるわけです。

どんな姿に成り果てても、二人一緒なら平気だわ……みたいなセリフがありましたが、一見円環の理の一部になることを指しているように見えますが、ほむら自身は書き換えた後の世界のことを指していたのではないかと思います。

しかし、単純にほむらがまどかと一緒に居たかったから最後のような展開になったのではないと思います。というのも形はどうあれ円環の理になればその願いは達成されるからです。

 一見エゴに見えるほむらの選択も前述のまどかの思いを踏まえて相手の幸せを祈った結果に過ぎないのだと思います。

前作で犠牲になったのが、まどかだったのに対して、今回、結果犠牲になったのは、ほむらだったということではないでしょうか。

もちろん解釈は人それぞれですので異論はあると思います(笑)

見終わっている方はベルリオーズの幻想行進曲を調べてみると面白いことが分かるかもしれません(笑)
{/netabare}

と、まぁ、ほむらについてばっかり語ったりましたが、脚本がよくできていて、二転三転して、さやかちゃんの株が上って、終わった後満腹感がすごくて、未だに熱も冷めないわーで、非常によかったです!!←

言い過ぎかもしれませんが、傑作だと思います!

さやかちゃんの中の人が書いてた「もう残念だなんて言わせない!!」とはこのことだったのかww
残念さやかちゃんは卒業ですね!!←

次回作があるのを期待して待ちたいと思いますw

投稿 : 2013/11/03
閲覧 : 196
サンキュー:

7

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ふるーつ缶が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ