「魔法少女リリカルなのは(TVアニメ動画)」

総合得点
77.4
感想・評価
1232
棚に入れた
6535
ランキング
612
★★★★☆ 3.8 (1232)
物語
3.8
作画
3.5
声優
4.0
音楽
3.9
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

taketaketa さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

子供向け?否!・・・子供向けでもあるんだろうけど。

新房監督、という先入観を持って視聴しました。


{netabare}

主人公なのは小学3年生。
達観しています。小学生の感性ではないです。
でも、違和感はない。
そういう設定としておきましたw


なのはは家族の中でちょっと浮いてる
→父親が事故?で怪我をして母親看病、兄姉店のことで精いっぱい。というか一人の時間が多かった。

だけど、なのはが一人で悩んでいるのは気付いていたり。
そういう時のなのはは、周りに言わず自分で結論にたどり着く。
心配はしているけど、なのはのことを理解していたり。

家族のことをちゃんと描写してます。


フェイトを助けたい、友達になりたい、話したい、
そんな一人の寂しい時間を味わっているので
フェイトにその寂しさみたいなのを感じます。共感?
これはなのは本人が言っていることですが。



雑っと書きましたが、なのはがフェイトを救いたい理由、
家族のことがきちんと描かれています。


なのはの友達もそりゃあそういう言動にでるよなあ、
とか、『ごめんなさい』、『ありがとう』そういった常識というか礼儀というか躾のことというか、が出来ていてみていて素直に内容が入ってきます。



バトルシーンも音楽と相まって、かっこいいです!


子供から大人も普通に見れるような作品だと思いました。


釘宮さんのキャラ、あれってツンデレですよねw
この頃は、ツンデレという言葉がまだなかったようですが。



{/netabare}

追記:二度目視聴してみて


やっぱり面白い!

{netabare}

恋愛とかほとんど書かれてなくて、なのはとフェイトの
友情というか二人のこと重点をおいている。


最終回、名前を呼ぶだけであんなにも感動できるなんて!

そのシーンでの二人のやり取りが秀逸だと思う。


劇場版見てね。

かあさんに対してフェイトが少しだけ救われるし、
かあさんが掘り下げてあるのでよかった。
バトルシーンは最高です。












{/netabare}

投稿 : 2013/12/23
閲覧 : 375
サンキュー:

5

魔法少女リリカルなのはのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
魔法少女リリカルなのはのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

taketaketaが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ