「荒川アンダーザブリッジ(TVアニメ動画)」

総合得点
82.6
感想・評価
2482
棚に入れた
13577
ランキング
355
★★★★☆ 3.8 (2482)
物語
3.7
作画
3.7
声優
4.0
音楽
3.7
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

豪華声優陣の共演とシャフトの演出を楽しむ作品

最終的な感想はタイトルの通りです。


自分は空の境界を見て以来、坂本真綾さんの声にベタ惚れで、基本的にニノさんの声を聞いてるだけで幸せだったので、その点ではとても満足しています。
ちょうど式とニノさんは喋り方というか口調も似ているんですね。
ニノさんは勿論、藤原啓治さんの村長もすごく味があって好きなキャラですし、村長関連の話は安心して見ていられました。

上記の二人の他にも本当に贅沢な配役がされており、新しいキャラが出る度にわくわくしながら見ていました。1クールと短い作品ですし、単純に声優目当てで見るだけでも十分楽しめるかと思います。


また、シャフト制作で新房さん監督の作品は、以前「夏のあらし!」を見て演出にとても感動したので、かなり期待を持って見始めました。
実際、夏のあらしの時ほどの感動は無かったのですが、あの独特の演出はやっぱり目を惹きました。


ただ、タイトルに書いた要素抜きにギャグアニメとしてこの作品を見ると、キレが足りないというか、素直に笑えた場面が少なかったような印象が残っています。

笑いのツボは人それぞれ違うので、この作品中の大半のネタは自分の好みに合わなかっただけだと考えればそれまでですが、一つ言いたい事があるとしたら、
ボケ(?)に対して、取ってつけたように、大声・早口でお手本のようなツッコミを返すようなやりとりばかりをアニメでされると、少々くどいというか、見ていて恥ずかしくなってしまう気がします。

例えば、漫画の銀魂におけるツッコミの勢いや独特の言い回し等は、絵のついた活字で読む分にはキレがあって面白いと思えるのですが、いざアニメ版で同じやりとりを見てみるとどうしてもくどく感じてしまいます。

初めの三話くらいは新鮮さと勢いと声優のインパクトで、声出して笑いながら見ていました。しかし、上記のように基本的にこの作品のネタには乗り切れなかったので、それ以降は正直あまり楽しめなかったように思います。


ストーリーやシリアスな展開は無いようなものでしたし、悪い言い方をすると出落ちアニメだったという印象です。

投稿 : 2014/01/14
閲覧 : 158

荒川アンダーザブリッジのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
荒川アンダーザブリッジのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ