当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「クイーン・エメラルダス(OVA)」

総合得点
計測不能
感想・評価
8
棚に入れた
50
ランキング
7737
★★★★☆ 3.5 (8)
物語
3.3
作画
3.5
声優
3.6
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

クイーン・エメラルダスの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

tinzei さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

歌が良い・・・・・・・

松本零士原作『クイーン・エメラルダス』ova作品、全四話。


アルカディア号と共に作られた船クイーン・エメラルダス号を操るエメラルダスと、トチローに憧れ自作の船で宇宙を旅することを夢見る広の物語。


原作とは違うストーリーらしい、『ハーロック』のスピンオフってイメージだったけど、初出順でいけばこの作品の方が先なのかな?
一応回想って形でハーロックとトチローが登場するけど、四話以外重要な役割はない、ちなみに『銀河鉄道999』のメーテルも名前だけ出てくる。

ストーリーは基本的に広視点で進み、その途中でエメラルダスが登場し助けるといった形。
正直『ハーロック』も小栗旬が声やってた映画しか観たことないからよく知らないんだよな・・・・・・だから作中で暗躍(?)するメタノイドっていうのも分からない。


基本的に作画はあの松本零士風の絵だけど、所々におかしいところがある、特に二話。キャラの動作は普通なのに船の動きは静止画のままだったり違和感が残る動きをしている、しかも艦船の爆発に関しては一部とてつもなくリアルに描いてる(具体的にはビーム光線をくらった艦が熔解するとこから描いている)くせに、砲撃や艦隊戦の作画は雑っていう謎仕様・・・・・



【全話あらすじ】

広は惑星ダイバラン行きの貨物船に忍び込み同じ密航者の爺さんと出会う
途中で貨物船がアルフレスの艦隊に襲われる
エメラルダス号が現れ貨物船を助ける
ダイバランに着いた広は街へ行き酒屋で働く
酒屋にアルフレスの大佐と副官が現れ客を問い詰める
それに起こった広が大佐と素手ゴロの喧嘩をする
大佐が銃を抜くとフードを被った女性が発砲し広を助ける
女性はエメラルダスと名乗り大佐たちは逃げ出す
大佐たちはエメラルダスが船に戻る前に始末しようとするが返り討ちに遭う
広が去り際のエメラルダスにトチローみたいになりたいと言う


広は酒屋で働いていた。
ついにアルフレスの女王バラルーダが動く
エメラルダスは救難信号を受け貨物船を襲うアルフレス軍を蹴散らす
だが襲撃は囮で、その間に広や爺さん、ダイバランの人たちが捕まる
大佐は広たちを人質にエメラルダスに攻撃を仕掛ける
エメラルダスは何も出来ずシールドで防ぎつつ、時を待つ
広たちが脱獄、艦を乗っ取りエメラルダスに知らせる
エメラルダスが反撃、だが最後大佐の船が別の攻撃をくらい轟沈
攻撃したのはバラルーダの船だった
エメラルダスとバラルーダでサーベルの一騎打ち、エメラルダスが勝利
そこに大佐の副官が現れ乱射、広が殺す
エメラルダスは広に世界で五人しか持たない銃を授ける


極秘輸送していた馬型の兵器がバイダスという殺人者に盗まれる
広は自作の船で宇宙を旅していた、すると爺さんが密航していた
広の船が砂漠の星に墜落、近くに崩壊した技術大学があった
修理に必要な部品を探しているとルシールという少女と出会う
ルシールの兄ラメールは設計者でバイダスにこき使われていた
バイダスはラメールから受け取ったパーツを組み込みパワーアップ
賞金稼ぎ達を皆殺しにする
船に戻った広はラメールと出会うがラメールは倒れる
目覚めたラメールは広たちの事情を聞きルシールが危ないと言う
ルシールは呼びに行った爺さん諸共攫われていた
ラメールは助けを呼びかけるが応答なし、そこにバイダスから連絡がある
広とラメールはルシール達を助けに行き、バイダスや馬型兵器と対決
広はエメラルダスからもらった銃で奮闘するが馬型兵器は強い
そこに呼びかけを聞いたエメラルダスが現れ馬型兵器を壊す
最後バイダスが命乞いをするがフェイクで広を襲う、だがエメラルダスが阻止


広の船が故障、すると広が謎の歌を聞き操られる
船は小惑星に落ち、そこで謎の美女と出会う
美女は広と爺さんをもてなすが、広の銃を見て態度が一変
美女はサイレンの女神と名乗り爺さんを穴に落とし広には精神的苦痛を与える
実は昔、トチローも同じ目に遭っていたがトチローは自力で脱出していた
その時助けに来たエメラルダスと対峙、顔の傷はその時の傷だった
結局女神は倒され、その後メタノイドに復活させられていた
奈落に落とされた爺さんは昔馴染みと出会い、どういう事があったか悟る
爺さんは自力で脱出し女神に広が持ってた銃を向ける
何とか当たるが爺さんは気絶、そこにエメラルダスが現れ女神と戦う
精神世界に閉じ込められた広はトチローの姿を垣間見て脱出
女神を撃つが女神の体は機械になっていた
女神がエメラルダスの銃を拾い広に向けるが暴発、二人で止めを刺す

投稿 : 2020/03/26
閲覧 : 212
サンキュー:

0

gkc さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

女性宇宙海賊

松本零士の作品の中では、ヤマトでも999でもなく、ハーロックと、このエメラルダスが好きな作品です。

僕の知る女性キャラクターの中では、最もかっこいい女性ではないでしょうか。

物語の中での社会では「海賊」であり「悪」とされていますが、実際の中身は半端でない正義であります。

手足が細く長く、もちろん容姿端麗ではありますが、悪を憎み、勇敢であり、友、義を重んじる、正義の人であります。

最近おしゃべりな主人公も多いように思いますが、寡黙で凛々しいです。

ところが、女性らしい優しさも兼ね備えています。
男女を超えてその存在感はすごいものがあります。

キャラクターの魅力だけでも見れる作品だと思いますよ。

投稿 : 2013/07/05
閲覧 : 525
サンキュー:

3

しげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

顔の傷の由来

クイーンエメラルダス、美人なのに顔と背中に巨大な傷跡がある。なぜ傷ができたのか本作を観れば分かります。
海野ひろしという少年が夢に向かって冒険に出るわけだが、危機に立つとエメラルダスが現れ助けてくれる。エメラルダスは海野に全宇宙に五丁しか存在しない戦士の銃まで与えるわけだが。そこまで海野に親切にするわけは海野がエメラルダスの元恋人のトチローに似てるからなのか。
物語は1~2話と3、4話のエピソードが独立していて、冒険物としての興奮もバトル物としての迫力も普通程度。作画はそれなりに良いので松本零士ファンなら観る価値あり。

投稿 : 2013/04/24
閲覧 : 1718
サンキュー:

1

ネタバレ

maruo さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

中途半端感が拭えない C

地球を発つ交易船に密航し、惑星ダイバランを目指す海野広。密航中の船が戦闘艦に襲われるが、ドクロの旗をつけた船に助けられ、なんとかダイバランに到着する。自分の宇宙船を持つ夢をかなえるため、酒場で働きはじめた広だが、トラブルに巻き込まれ殺されかかったところを、顔に傷をもつ美しい女に救われる。女は、ドクロ旗の船の持ち主で、“大宇宙の魔女”エメラルダスだった。(WOWOWオンラインより)

クイーンエメラルダス。顔に傷を持つ美形の女海賊です。
彼女が主人公なのは間違いないはずなのでえすが、この作品では、海野広という少年が準主人公として登場しており、話によってはエメラルダス以上の活躍を見せます。
1話、2話はエメラルダスが主人公、3,4話は実質的に海野広が主人公でエメラルダスは脇役になってしまっています。

(※)このOVAは当初2話製作の予定が、8話までに変更された後に、最終的に4話までしか製作されなかったという経緯があります。
このため、海野広の活躍にスポットを当てた3、4話で話が途切れてしまったようです。
そんな理由があるとはいえ、主人公が活躍しない話で終わるっていうのは何か違和感を覚えます。

第1話、第2話は、酒場で広が海賊アルフレスに絡まれたことにエメラルダスが助力したのをきっかけに、海賊アルフレス対エメラルダスへと話が展開していきます。
{netabare}この話でエメラルダスとメーテル(銀河鉄道999で主人公星野鉄郎と旅をする女)は双子だったことが判明。ちなみにエメラルダスが姉。 {/netabare}

第3話が体が半機械化した殺人鬼の話。

第4話がかつてトチローを虜にし殺そうとしたサイレン(ギリシャ神話のセイレーンのような能力を持つ女)との戦いです。
{netabare}エメラルダスが顔に傷を負った理由がここで明らかにされていますが、わが青春のアルカディア無限軌道SSXで描かれているのとは違っているようです。 {/netabare}


トチローという名が突然出てきましたが、キャプテンハーロックの幼馴染であり盟友、ハーロックの船アルカディア号を造った人物です。
エメラルダスとの間柄は恋人・・・になるのかな。
この作品において重要なポジションを占めているので、最低限その名前くらい知っておかないと視聴しても「?」だと思います。

また、松本零士の作品にはよくあることなのですが、他の作品と登場人物を共有化しているのに、微妙に設定が異なることがあります。
なので、話違うじゃねーかよー、ということがあっても大目にみる寛容さも必要です。
件のトチローも、作品ごとに設定が違っているようです。

で、結局のところ面白かったのかというと、正直中途半端感があってあんまり・・・です。
海野広を主人公として、エメラルダスがその成長を見守るというストーリーなら、まあ納得がいくかも。
あ、ひょっとしてそういう作品だったのかな?

投稿 : 2012/07/14
閲覧 : 546
サンキュー:

2

ルカ☆ルカ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2020/03/18
閲覧 : 77

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2015/06/26
閲覧 : 133

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2013/07/06
閲覧 : 198

クイーン・エメラルダスのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
クイーン・エメラルダスのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

クイーン・エメラルダスのストーリー・あらすじ

「大宇宙の魔女」と呼ばれ、飛行船型の宇宙船「クイーン・エメラルダス号」に乗って宇宙を駆ける女海賊エメラルダス。彼女がなぜ宇宙を旅しているのかは誰も知らない。手製の宇宙船で宇宙に飛び出した少年・海野広は火星の衛星・ダイモスのアルギューレ北方の峡谷に墜落してしまう。広は重傷を負い病院に運ばれるがそこを抜け出し、戻ってきた墜落現場でエメラルダスと出会うところから物語は始まる。(OVA『クイーン・エメラルダス』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
OVA
放送時期
1998年6月5日

このアニメの類似作品

この頃(1998年6月5日)の他の作品

ページの先頭へ