当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「バビル2世 赤ちゃんは超能力者(アニメ映画)」

総合得点
計測不能
感想・評価
3
棚に入れた
12
ランキング
7740
★★★★☆ 3.7 (3)
物語
3.7
作画
3.7
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

バビル2世 赤ちゃんは超能力者の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

天地人 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

真SFスーパー英雄(?)列伝57

1973年夏の東映まんがまつりで上映されたバビル2世の映画で、内容は第21話「赤ちゃんは超能力者」の再編集版です。
ただ、この時のポスターを見ると、真ん中に仮面ら~いだ~V3(byドクトルG)がバ~ンと写っていて、次に大きいのがマジンガーZ対デビルマンでバビル2世は文字に顔の一部が隠れていると言う扱い(涙)
他にはロボット刑事とキカイダー01、魔法使いサリーのラインナップなんですが、顔が完全に写ってないのはバビル2世だけなんですよね(汗)
そりゃあV3は1号&2号が登場するタイアップ全開(おいっ)の四国ロケ編ですし、マジンガーZはあのデビルマンとの夢の共演だから扱いに差が出るのはしょうがないと言えばそうなんですが・・・
まあ、評判のいい話を持ってきたのは評価したいです。
内容はバビル2世、ヨミの他に超能力を使える赤ちゃんが登場し、ヨミに誘拐される話です。
その赤ちゃんによって3つのしもべの内、ロプロスとポセイドンが操られてバベルの塔を攻撃、バビル2世も負傷というピンチに陥ります。
結局、ヨミの秘密基地を探り当て、最後には勝利しますが結構ハラハラしましたね。
それではバビ~ル(それ、デビルマン)

投稿 : 2016/10/23
閲覧 : 285
サンキュー:

6

ルカ☆ルカ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2020/04/12
閲覧 : 85

きききき さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2013/12/20
閲覧 : 206

バビル2世 赤ちゃんは超能力者のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
バビル2世 赤ちゃんは超能力者のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

バビル2世 赤ちゃんは超能力者のストーリー・あらすじ

正義のエスパー少年・バビル2世と、悪のエスパー・ヨミ一派との対決を描く、横山光輝原作のSFアニメの劇場版。古代の地球に帰化した超能力の宇宙人バビル1世。その因子を受け継ぐ現代の少年・古見浩一は、正義の超能力者バビル2世として、自分と同じ立場の悪の超能力者ヨミおよびその配下と闘っていた。そんなある日、浩一を養育してくれた親戚・古見家の近所に住む赤ん坊が、ヨミ一派に誘拐される。実はその赤ちゃんは浩一やヨミにも匹敵しうる潜在的なエスパーで、ヨミはその力を利用してバビル2世の抹殺を企てていた。やがてヨミの秘密移動基地に拉致された赤ちゃんは、ヨミの超能力増幅装置の中で無邪気な超能力を発動。バビルが頼りとする巨大ロボットや宇宙生物たち「三つのしもべ」さえ、操り始める……。 TVアニメシリーズの第21話で、ファンから傑作との評価も高い「赤ちゃんは超能力者」のブローアップ編。「夏休み東映まんがまつり」の中で公開。(アニメ映画『バビル2世 赤ちゃんは超能力者』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
1973年7月18日

このアニメの類似作品

この頃(1973年7月18日)の他の作品

ページの先頭へ