当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「きんぎょ注意報!(アニメ映画)」

総合得点
計測不能
感想・評価
3
棚に入れた
19
ランキング
7735
★★★★☆ 4.0 (3)
物語
4.0
作画
3.8
声優
4.3
音楽
4.0
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

きんぎょ注意報!の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

フローズン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

ぎょぴちゃんファンは見るべし

・きんぎょ注意報!の劇場版、劇場版と言っても尺は22分
・詳細は知らないが別の東映アニメ映画の同時上映かなにかだったのかな
・TVシリーズのDVD最終巻に収録

・本筋を大まかに説明すると、われらがスーパー金魚ぎょぴちゃんがギョポちゃんという金魚に恋し、双方惹かれあうが千歳によって仲を引き裂かれる。しかし愛の力、わぴこの助けによってまた再開を果たし愛を確かめ合う、という話
・通常TVシリーズにありそうなこれといって特徴のない話ではあった
・もはや千歳が完全に悪役になってしまっているし葵や秀の活躍がほぼ無いのはかなり残念
・わぴこの、号泣するぎょぴちゃんに胸を打たれ走り出す決心をするシーンは良かった。しかしあの走力はアラレちゃんじゃんというツッコミまちかと(笑)

・正直あんまり面白くはなかったが、「きんぎょ注意報!」を全く知らない幼児、子どもを取り込むには丁度よいのかもしれない
・都会の学園VS田舎の学園という説明が必要そうな構図を出さずに、ぎょぴちゃんという最も分かりやすい可愛らしいアイコンメインの話で展開するのは当然といえば当然なのかも

・必ずしも視聴の必要は無いが、ぎょぴちゃんの可愛らしさは全面に出ているので、ぎょぴちゃんファンは見るべし

投稿 : 2016/07/23
閲覧 : 257
サンキュー:

2

ルカ☆ルカ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2020/09/01
閲覧 : 79

arts さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2013/09/18
閲覧 : 205

きんぎょ注意報!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
きんぎょ注意報!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

きんぎょ注意報!のストーリー・あらすじ

少女漫画誌『なかよし』に連載された、猫部ねこ原作のギャグ漫画。アニメは1991年1月~1992年2月まで放送されていた。 とある田舎にある廃校寸前の「田舎ノ中学校」には、超ノーテンキ少女のわぴこ、同級生の秀ちゃん、葵ちゃん、そして牛さんやブタさんが楽しく暮らしていた。そんな田舎ノ中に、ハイソな「都会ノ学園」から転校してきたのが、薄幸の美少女・藤ノ宮千歳。父親の死と、会社の倒産という相次ぐ不幸に見舞われ、手元に残ったのは幸運を呼ぶというピンク色の金魚「ぎょぴちゃん」だけ。転校早々、千歳は品のある「都会ノ学園」と貧乏中学「田舎ノ中」の違いに愕然! そんな折、藤ノ宮家の弁護士である田中山が父親の遺産をくすねていたことが発覚する。そして、千歳は田中山から取り戻した遺産で、田舎ノ中を「新田舎ノ中」として再建し、その理事長兼生徒会長に就任。新田舎ノ中を都会ノ学園に負けない知的な学校にしようと目論むが、わぴこたち生徒にそんなことは関係なく、ハチャメチャで暴れまくりの日々を送るのだった。(アニメ映画『きんぎょ注意報!』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
1992年4月25日
制作会社
東映アニメーション

声優・キャラクター

かないみか、高田由美、飛田展男、塩屋翼、松島みのり、掛川裕彦、佐久間レイ

スタッフ

原作:猫部ねこ、 監督:佐藤順一、脚本:まるおけいこ、音楽:有澤孝紀、美術:窪田忠雄、編集:吉川泰弘

このアニメの類似作品

この頃(1992年4月25日)の他の作品

ページの先頭へ