2014年度に放送されたおすすめアニメ一覧 723

あにこれの全ユーザーが2014年度に放送されたおすすめアニメを評価したーデータを元にランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月11日の時点で一番の2014年度に放送されたおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

×

絞り込み

年代別アニメ一覧

57.4 374 2014年度アニメランキング374位
ミス・モノクローム OVA MANAGER(OAD)

2014年9月24日
★★★★☆ 3.4 (19)
77人が棚に入れました
『私だけの物語』初回限定盤同梱DVDに収録されている。

57.3 377 2014年度アニメランキング377位
オレん家のフロ事情(TVアニメ動画)

2014年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (226)
1185人が棚に入れました
ひとり暮らしの高校生・龍己の家のおフロに、イケメン人魚・若狭が住みついちゃった!!
ちょっとワガママだけどかわいい居候の若狭、そして、クールだけど世話焼き屋さんの龍己。ふたりの暮らしをのぞいてみよう!! 変なお客さんたちもやってくるよ。

声優・キャラクター
梅原裕一郎、島﨑信長、木戸衣吹、花江夏樹、津田健次郎、鈴木達央、川原慶久
ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

オレん家のフロ事情は・・・人魚やタコ、クラゲ他が住み着いたのである

いときちによる漫画を原作とした作品です。

5分枠のショートアニメとして全13話放送、原作未読。


ある日龍己は川辺に行き倒れている美青年若狭を助けるが

なんと彼は人魚だった!?

そうして龍己の家のフロには人魚若狭が住み着き、さらに

若狭の知り合いが訪れるようになったのだった・・・


ちょっとした勉強の合間に見ていた作品でしたが

ちょうどそのくらいの感覚で見ていていい感じの

作品だったように思います。

人魚が住み着いてから、フロはヌルヌルの粘液だらけに

なっているし、その他のタコとかクラゲとかがやってきて

どう見てもだんだんフロがまるで改築されてでかくなって

いるのではというように見えましたw


ゆるいフロレベルでのギャグばかりでしたがちょっとだけ

良かったなぁと思えたのは{netabare}ハロウィンの話と龍己の妹が

出てきた回{/netabare}くらいです。


可もなく不可もなく勉強のちょっとした合間に休憩がてら

見ていてそのくらいでちょうどいい感じの作品でした。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 36

yapix 塩麹塩美 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

寂しがり屋さんなの?たつみ君。

 一つ学ぶことが出来ました。
 どんなに美形であっても、
 人魚♂を持ち帰ってはいけないということを。

 風呂とトイレは一人で何の気兼ねもなく過ごしたいんです。
 ・・・いえ、お風呂は・・・そうですね、相手が
 麗しい人魚♀であれば事情が少し異なるかもしれません。
 二人できゃっきゃっうふふと戯れるお風呂もいいかも、
 っていうか、それならむしろ望むところだ!

 しかし、人魚♂はいただけません。
 水道光熱費の負担もバカになりませんし、
 食費も一人分余分にかかります。
 そのうえ、友達を呼ぶ!?
 居候の分際で?
 私、家に人を呼ぶの嫌いなんです!
 勝手に冷蔵庫を開けられたり家の物に触られるのもダメなんです!
 自分が他人の家で同じことをするのは何ともないんです。
 でも、自分がされるのはとぉっーーーーてもイヤなんです!
 
 と、とにかく、
 私は決して持ち帰ったりしません。
 どんなに美形で、
 どんなに哀れっぽい声で呼び止められても、
 人魚♂なんて!
 NEVER!EVER!!

投稿 : 2024/06/08
♥ : 30
ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

オレん家のおフロは竜宮城?

原作未読 全13話 1話5分のショート作品

一人暮らしをしている主人公が行き倒れになっていた人魚(男)を助けたため、そのまま主人公の家のおフロに住み着き一緒に生活をすることとなったお話です。

出てくるキャラは1人を除いて(主人公の妹)全員男子でBLぽいですがそうでもありません。

人魚以外にも他の海の生物も出てきます。ある程度特性を生かしたお話もありますね。

お話はおフロのシーンがメインです。面白かったどうか言えば微妙ですね〜

オススメはしませんが、好きキャラ1人でもいたら観れるのではないでしょうか。{netabare}(私はタニシ君がネガティブすぎて好きでしたw){/netabare}

OP この作品に似合わずかっこいい曲ですw

最後に、浴槽にお湯?を毎日入れるのは一人暮らしでは出費が大変じゃないかと気になりましたw

投稿 : 2024/06/08
♥ : 24

57.3 377 2014年度アニメランキング377位
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第5巻特典アニメ(その他)

2014年1月31日
★★★★☆ 3.3 (18)
138人が棚に入れました
シルバーリンク制作による新作ショートアニメを毎巻Blu-ray&DVD限定版に収録(各巻約5分)。こちらは第5巻に収録。

タイトルは「脱衣戦争」。

57.3 377 2014年度アニメランキング377位
僕らはみんな河合荘 第6巻映像特典(その他)

2014年12月3日
★★★★☆ 3.3 (25)
119人が棚に入れました
BD・DVD第6巻に収録されている。

「シロさんと俺」が収録される。

57.3 377 2014年度アニメランキング377位
劇場版 gdgd妖精s っていう映画はどうかな…?(アニメ映画)

2014年9月27日
★★★★☆ 3.4 (18)
100人が棚に入れました
背負った「運命」は変えられるのか・・・仲間との再会は叶うのか・・・タイムリミットは24時間!
ピクピク、シルシル、コロコロは「妖精の森」に住む妖精さん。森のおうちに集まって仲良くお話したり、自由に魔法を使えちゃう「メンタルとタイムのルーム」で思いっきり遊んだり、ほかの世界を覗き見できちゃう「アフレ湖」で色々な想像をしてみたり…、そんなコミカルな毎日を過ごしていた妖精たちに、突如として不穏な出来事が…。
シルシルはある晩、魔女による悪夢にうなされ「運命の呪い」を告げられる。予知夢の内容は仲間の妖精達が無残にも魔女達に次々と亡き者にされる悲惨な光景であった…。
背負った「運命」を変えるため、シルシルはひとり森のおうちを後に「龍の玉」を求め、危険度MAXの「グンマー国」へ旅立つ。森のおうちに残された手がかりをもとに、シルシルに迫る危険を感じ後を追うピクピクとコロコロ。
シルシルの挑戦に立ちはだかるものとはいったい何なのか、道中に潜むトラップは、果たしてその結末は…。

けみかけ さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0

みなまで言うな!分かっていたはずだ!!gdgdが90分やるってのはそーゆーことだってことを!!!(笑)

最初に言わせてください、予告編観てる方はもうお解りいただけると思いますが所謂【イイハナシっぽくまとめる】系です


まず序盤を飾るのは“KEI”です
はい!
何を言ってるのか解らない人はそのままで結構ですw


次に同時上映となる『なりヒロwww』
こちら10月スタートの『gdgd』スタッフによる新作テレビアニメの序章、というかほとんどあらすじ程度のおまけであり『gdgd』とどこがどう変わるのか現時点では未知数
素直に放送を待ちましょう


そして“いつもの『gdgd妖精s』”が始まります
コントパート、メンタルとタイムのルーム、そしてお待ちかねのアフレ湖
しかしシルちゃんが【妖精達が『進撃の巨人』ばりに惨殺される】という悪夢を見たことで展開が急変
友を救うために旅に出るスペクタクルストーリーへ


そんなことなんてどうでもいい(爆)
とにかく『gdgd妖精s』という作品に多くのファンが期待しているのは“アドリブ”、“ラジオ感”ですよね?
アフレ湖、即興4コマ漫画、時間制限付き無茶振り
とまあとにかくアドリブを振ってくる量は凄い
劇団ひとり並に凄い
って!そりゃ尺が90分もあれば量も増えるわ!w


逆に言えば尺が90分になったというだけで特に劇場版らしいスケール感やクオリティの変化は無い
ある意味安心?いつもの『gdgd妖精s』です


かなり無理矢理、ではありますがゲストとして出てくる“でんぱ組.inc”(それと秋葉原ディアステージ)の方達も元々が面白い人なので盛り上げに一役買ってくれてます


スタッフには『PeepingLife』の森りょういちが加わりましたがこれでなんか変わったというわけではありません
途中で本筋とは無関係に登場するゲストキャラが森さん自身なので『gdgd』の可愛い2頭身キャラで『PeepingLife』と同じノリの会話劇をやる、っていう一幕があるって程度に留まってます
まあコレはコレで新しい試みであり個人的にはツボにくる感じあって好きです


何度も言いますが劇場版ではなく、90分拡大版という目で観るべきでしょう
ただこのシリーズ観に来てる人ってやっぱ“声優観に来てる人”じゃないですか?
今回はでんぱ組も森りょういちも声優も好きなオイラにとっては俺得なコラボでしたが、ファンを裏切る形になったかもしれません
まあ色々ありますが最高の褒め言葉として【今年度最低の映画】という輝かしい称号をこの作品には是非差し上げたいと思いますb

投稿 : 2024/06/08
♥ : 17

nk225 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

『劇場版gdgd妖精sっていう映画はどうかな…?』のタイトルで、2014年9月27日より公開。

妖精の森に住む3妖精のgdgd(ぐだぐだ)な日常を、チープ感漂うCGキャラと声優陣によるアドリブ満載の脱力的展開で描き、カルトなファンを生み出した異色の深夜TVギャグ・アニメの劇場版。
声の出演は三森すずこ、水原薫、明坂聡美。またゲストキャストにはでんぱ組.inc。
監督はTV版に続き菅原そうた。

妖精のピクピク、シルシル、コロコロはグダグダで楽しい毎日を送っていた。
そんなある日、シルシルは悪夢の中で仲間の妖精たちが魔女たちに亡き者にされてしまうという“運命の呪い”をかけられてしまう。
自らの運命を変えるため、たった一人で危険な“グンマー国”へと旅立つシルシルだったが…。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 8

TaroTanaka さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

シリアスはいらない

シリアスなメインストーリーは要らなかった。
本編と同じ構成を×7倍の尺でやって欲しかった。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 5

57.3 377 2014年度アニメランキング377位
進撃の巨人 ちみキャラ劇場 とんでけ!訓練兵団 8(その他)

2014年2月19日
★★★★☆ 3.4 (18)
79人が棚に入れました
DVD&BD第8巻収録の映像特典のちみ絵師・ゆーぽんデザインの2頭身キャラによるFlashアニメ。

進撃の巨人がSDキャラになって登場!!

20日目と21日目、22日目を収録。
ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

とんでけ!訓練兵団!二十日目、二十一日目、二十二日目

DVD&BD第八巻収録の映像特典のちみ絵師・ゆーぽん

デザインの2頭身キャラによるFlashアニメです。

今回は二十日目、二十一日目、二十二日目です。


~二十日目~

{netabare}
今日はエレンが食事をこぼしてしまい服を汚してしまった

ところミカサが服を洗濯してあげると言ったのですがエレンは

たまにはほっといてくれよと言ってしまい・・・


エレンしっかりしてくれよ食事を服にこぼすってなんで

そうなると思いました。しかも話の中心がエレン&ミカサ

ではなくラブラブな?とある二人がエレンひたすらアドバイス

をしていて、エレンに呆れられてしまっている話になって

いてそっちの話かいと思わずツッコミを入れてましたw
{/netabare}

~二十一日目~

{netabare}
女子が集えばきまって話題にのぼるのは恋の話である。

それは兵士と言えども例外ではない。

ハンナが街で買ってきた新しいお茶があるのでお茶会しよう

というのでそれにミカサとミーナが御呼ばれになって

そのまま話が恋の話に発展してとあるおまじないが出て

くるのだった・・・


おまじないを信じるミカサに事情を勿論知らないエレンが

何度も驚くところが面白かった話です。

しかもいつものオチがその願いを叶えるなんて・・・ていう

のも(というかそれだけが上手く出来てると)思いました。
{/netabare}

~二十二日目~

{netabare}
今まで判明している巨人の生態は先人たちの涙ぐましい努力

と危険を顧みない調査のたまものである。

超大型巨人が訓練兵団施設の周辺に出たとの情報を得た

ハンジは観たいと言い出してすぐに部下のモブリットを連れ

出現場所へと急ぐのだった・・・


ハンジの相変わらずの巨人に対する執着が見られる話だった。

まあいつもの感じで危険を顧みずに(いや多分危険について

より好奇心が勝ってほとんど頭から抜け落ちているのでは)

巨人に近づいていってコミュニケーションをはかろうとする

のはもう訓練兵団の要素が場所と何人か食べられたという

くらいしかなくて、とんでけ!訓練兵団じゃねーしwww
{/netabare}

全体として今回は以前とはかなり違うメンバーが出てきて

いた。この調子で行くとそのうちリヴァイ兵士長が登場しそう

な気がしました。

いつものメンバーもちゃんといますよなのでそのうち

もう何がなんだかカオスなちみキャラ劇場になりそうです。

私はいろんなキャラが出てくれる方が面白いと思いますけどw

投稿 : 2024/06/08
♥ : 16

57.3 377 2014年度アニメランキング377位
君のいる町 第26巻OAD付限定版(OAD)

2014年1月17日
★★★★☆ 3.3 (18)
65人が棚に入れました
テレビアニメ放送終了後に製作。

2014年1月17日に発売の単行本第26巻に、単行本第9巻に収録された月の特別回想編をアニメ化し付属した。

57.3 377 2014年度アニメランキング377位
震えちゃう♥フリージング ヴァイブレーションOVA Vol.1(その他)

2013年12月25日
★★★★☆ 3.3 (14)
55人が棚に入れました
BD・DVD「フリージング ヴァイブレーション Vol.1」の映像特典となる。

57.2 384 2014年度アニメランキング384位
金色のコルダ Blue♪Sky(TVアニメ動画)

2014年春アニメ
★★★★☆ 3.3 (126)
724人が棚に入れました
原作:コーエーテクモゲームス「金色のコルダ3」、キャラクター原案:呉由姫「月刊LaLa」(白泉社刊)、総監督:於地紘仁、監督:名取孝浩、監修:ルビーパーティー、シリーズ構成:大知慶一郎、キャラクターデザイン:藤岡真紀、音響監督:菊田浩巳、、高木礼子、福山潤、小西克幸、内田夕夜、水橋かおり、伊藤健太郎、森田成一、岸尾だいすけ、谷山紀章、石川英郎、日野聡、宮野真守、増田ゆき、佐藤朱、、、

声優・キャラクター
高木礼子、福山潤、小西克幸、内田夕夜、水橋かおり、伊藤健太郎、森田成一、岸尾だいすけ、谷山紀章、石川英郎、日野聡、宮野真守、増田ゆき、佐藤朱、岡本寛志、山本圭一郎、細谷佳正、三浦祥朗、清水理沙、大原さやか、堀内賢雄

ホワイトマウス さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

恋愛だけじゃない、成長のドラマ

春アニメでなかなか見れなかったのですが、ついに視聴しました。あにこれでは評価は低いようですが、私は主人公のかなでが現状を抜け出して成長していく姿と、それをドラマチックにオーケストラ演奏が流れていく映像がとても素敵だと思いました。ほんと、音楽は美しいですね(*^-^*)

ただ、かなでをとりまくハンサム男子が多過ぎて、名前がとても覚えられないですけど(^^;)

(私は、サントラの内容が良くって、さらに演出が良いアニメにはまっちゃう人間です。単純かもしれませんね♪ 以前、私は合唱部に所属していて、オーケストラといっしょに歌ったことがあるんですけど、とっても感動しました。)

この作品に期待しているのは、恋愛は多少描いて頂いてもいいけど、それよりも、かなでの才能が少しずつ開花していく姿をドラマチックに見せて欲しいなと思っています。

それに、オーケストラの演奏、いっぱい聞きたい!

投稿 : 2024/06/08
♥ : 39

にゃっき♪ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

it is better to wear out than to rust out

女性の主人公が高校の仲間とアンサンブルで音楽コンクール優勝を目指す物語。

原作が女性向けの恋愛シミュレーションゲームという事で、女性だけのチームひとつを除いて、チームメイトやライバル校の生徒などイケメンの男ばかり登場する作品で、個人的には髪の色や方言でしか判断できないばかりか、挑発的だったり軟弱で不快なキャラも少なくないので視聴を続けるのが辛かったです。

主人公は特定キャラに恋愛感情を持たないのがお約束なのでしょう。どの男性キャラに誘われても、プールやスタジオなどどこにでもついていきますし、相手の一生懸命には自分も一生懸命に応えるだけしかないのに、相手に負けられない理由があると、動揺していじいじ悩んだりします。

現実問題、確かにわざと負けたり手を抜くことは少なくないです。
会社の付きあいで、上司や取引先と一緒にゴルフに出かけたら、相手の気分を害するわけにはいきませんし、カラオケで歌の下手な人がひとりでもいれば、他の人が歌いやすくなり盛り上がります。
子供相手にわざと負けてあげないと、子供がやる気をなくしてしまうのを心配する親がいるのも普通にある事です。
こんな場合にあってはならないのは、わざと勝たせてもらっていた事が相手にバレてしまう事でしょう。一生懸命を演じて自然な形で負けるのは、勝つ事より遥かに難しいように思います。

音楽コンクールですが、課題曲があるわけでもなく、編成の違ったアンサンブルなのに、トーナメントで二校ずつ対戦して白黒をつける方式です。トーナメントは得点競技だから成立すると制作側がわかっていないのでしょうか。
演奏の出来不出来が演奏者のモノローグや観客に感想を言わせないと説明がつかないのは仕方がないにしても、採点競技を描くのに、主催者や採点者の顔が見えないのも違和感があります。炎天下で練習したり、他人の楽器に平気で手を触れようとしたり、演奏で対戦相手を絶望の淵に落とそうとする演奏家がいたりするのも含めて、制作側にはもっと演奏や楽器に対する理解ある作品を送り出す事に努めて欲しいと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 28

ローズ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9

のだめ劣化版乙女向け作品の限界

主人公でメインヒロインの小日向かなで(こひなた かなで)は差出人不明の「お前はここで終わるのか?」という手紙を受け取る。
横浜でコンサートが開かれ、そこで全国規模の高校生が対象になる大会があると発表される。
音楽に力を入れている星奏学園へ転校する事となり、幼馴染と共にオーケストラ部に入り全国優勝を目指す事となった。

オーケストラ単位での演奏で順位を決めるのは難しいと思います。
うる覚えの記憶ですが、金賞・銀賞・銅賞などに表彰するコンクールもあります。
本来は楽しむための音楽なのに、いい順位や金賞のために演奏するのは疲れそうです。
自分にはクラシック演奏の優劣を決めるような音感が無いので、あまり作品に対して感情移入できない事もあるのですが^^;
全国を狙っている吹奏楽部の練習が厳しいは分かるので本来ならスポ根要素もありそうですが、本作品には無いですね。

登場人物は主人公の女性を除いたらイケメンの男だらけ。
元々、乙女向けゲームが原作なので仕方が無いのですが、視聴している人が女性であれば目の保養になるのでしょう。

たしかにヴァイオリンなどクラシックによく使われる楽器が登場します。
ただし演奏している姿と音がバラバラ。
静止画の時もあります。
演奏にあわせて作画をするのは難しい事と分かっています。
予算の少ない深夜アニメにキチンとした作画を求める事は酷というもの。
分かっていても、あえてスルーしてあげましょう。
それにしても演奏中に奏者や観客が別世界へ行ってしまうのには笑ってしまいましたw

甲子園のような1対1の音楽合戦。
オーケストラを全員使わない少人数の演奏。
大会に規定があるのでしょうが、つまらない制約で縛っています。
架空の大会なので原作ゲームの思いのまま。
おかしいと指摘しても、このまま続けるのでしょうね。

調べてみると本作品よりも前にアニメ化された前作があるそうです。
ただ、乙女向けゲーム原作という事が変わらないので、自分は積極的に見る事は無いです。

演奏よりも人間関係や心理状態が重要。
一体、何の為に新しい大会を開催するのか分からなくなる作品でした。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 22

57.2 384 2014年度アニメランキング384位
精霊使いの剣舞 第2巻ミニOVA(その他)

2014年11月5日
★★★★☆ 3.3 (38)
221人が棚に入れました
毎回特典として全6巻に付属されていく。

今回は、原作・志瑞祐書き下ろし小説連動ミニOVA「エスト、看病する」。
ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

おいおいそれって本当の大丈夫なのか・・・

DVD&Blu-ray第二巻付属のミニOVAです。

サブタイトルは「エスト、看病する」です。

内容は風邪をひいたカミトをエストが看病を

する話です。その看病の仕方が誰に吹き込まれたか

大方想像できたり(てかエスト自身が言っていたと思うのだが)

ですがやることがものすごいです。

しかし最初のは置いといても後のはちょっとねぇ

と思いました。

カミトの病状が悪化しそうな気がします。


ここからはどうでもいいことなのでスルーして

頂いて構いません。

{netabare}ちょっときになったことがカミトの顔が

少し変わったような雰囲気に見えました。

風邪をひいてるからだと言えばそれまでの

ような気もしますが、何かが違うと感じてしまいました。

本当にどうでもいいことですが

ここまでおつきあいありがとうございます。{/netabare}

投稿 : 2024/06/08
♥ : 9

すばる☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

看病という名のご奉仕・拷問

本編のエストの良さ・面白さを凝縮したショートアニメ。

カミトが風邪を引き、エストが看病するというストーリー。

でも、空回りして・・・

そして、オチが凄い。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

57.2 384 2014年度アニメランキング384位
ミュータント タートルズ(TVアニメ動画)

2014年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (20)
117人が棚に入れました
ニューヨークの地下で師匠のスプリンターから武術の訓練を受けつつひっそり暮らしていたタートルズはある日、地上へ出ることを許される。地上は楽しい場所だったがそれだけではなく、危険なことも渦巻いていた。

「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」はアメコミを原作としたアニメで、海外で1987年から放送されたシリーズを1993年~1995年に、2003年に放送されたシリーズを2007年~2008年にテレビ東京が放送している。今回放送されるのは2012年からニコロデオンで放送されているフルCGアニメーションのシリーズで、吹替キャストは2007年に放送されたシリーズから一新されている。

2007年放送のシリーズではタートルズはハチマキをしている間は黒目が描かれなかったが、本作ではハチマキ装備中も黒目がある。エイプリルの設定も大きく異なり、1993年放送のシリーズではテレビリポーター、2007年放送シリーズでは原作コミックと同じく敵の科学者の助手でタートルズに助けられた後はサポート役をしていたが、本作ではニューヨーク在住でタートルズとは友達関係にある16歳の少女となっている。

閻王 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

懐かしい

ストーリーはちょっと変わったような気もしますが、最後まで軽快に話が進んで面白かったです。
子供向けと侮るなかれ、アクションパートの動きは驚くくらい動く、動く
会話も日本の作品とは違い海外作品特有の受け答えが楽しいw
CGになりましたが見ていけば違和感もなくなるかと思います^^

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

平尾町愛好会 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

タイトルなし

評価は90年代版です。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3

AKIRA さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

懐かしの4人が帰ってきた(視聴中)

視聴中
昔はアニメ版をよく見ていたものです。

今度はCGなのね。アメリカでやっていたやつの再放送らしい。

ピザ好きの設定とか懐かしいなぁ。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

57.2 384 2014年度アニメランキング384位
OVA 「WILD ADAPTER」-禅 ZEN-(OVA)

2014年3月16日
★★★★☆ 3.4 (13)
84人が棚に入れました
久保田誠人が抜けた後、出雲会年少組リーダーを務める木場治。彼は出雲会代行である真田の命令で謎のドラッグ『W・A(ダブリュー・エー)』の調査をしていた。その結果、獣化した右手を持つ時任の存在にたどりつき、彼が久保田誠人と暮らしていることに興味を持った真田は木場に時任の捕獲を命じる。どす黒い世界で生き抜くため、まるで飼い主に従順な犬のように真田の命令通り、一人外出中の時任を拉致する木場。一方、久保田は戻ってこない時任の足取りを追い、彼を取り戻すためたった一人で出雲会を襲撃する。

57.1 388 2014年度アニメランキング388位
彼女がフラグをおられたら 11巻 OAD付き限定版(OAD)

2014年12月2日
★★★★☆ 3.3 (55)
370人が棚に入れました
原作者、竹井10日目自らが、書き下ろしオリジナル脚本を制作!

クエスト寮のクリスマスパーティーを映像化!!

紫煙の心 by斑鳩 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

寸評

TV未公開、シリーズ第14話と言うより付録ではなく本当の意味で原作単行本の
おまけみたいな作品。
おまけだからかな低予算での製作なんだろうけど絵は申し訳程度しか動かないし
シナリオも場当たり的に即興で創作したような内容の薄いドタバタシナリオだが
短い尺であの大人数のヒロインを登場させながらシナリオを纏めるのは至難の業
だと思うが、物語の主題に絡むシナリオではないので、自分の好きなキャラが
動いているからとかならともかく、そうでないなら通常版の単行本を購入する
事をお勧めする。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 9

57.1 388 2014年度アニメランキング388位
Carnage(Webアニメ)

2014年11月28日
★★★★☆ 3.3 (29)
90人が棚に入れました
ドワンゴとカラーの短編映像シリーズ企画「日本アニメ(ーター)見本市」の第4話。

本間晃氏・田中隼人氏らによるピカレスクロマンとなる。


後に残るは死体のみ―――。凄惨な過去を背負った片腕の女。

隻眼の男への復讐を果たすべく荒野を血に染めていく……
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0

血と硝煙と復讐と裸

[文量→小盛り・内容→酷評系]

日本アニメ(ーター)見本市の作品群。監督は「電脳コイル」の作画監督などで知られる、「本間晃」さん。

グロ注意。ストーリー性はあるものの、苦手な人は、ダメなやつです、これ(私は苦手)。

【視聴終了】
{netabare}
話の筋的には、父親を無惨に殺され、自身も片腕を奪われた女性の復讐劇。

何を魅せたかったのだろう? 冒頭いきなりのシャワーシーン、ケツのアップから始まり、カメラを上に振っていくと、乳首と切断された上腕部が見える。

敵も身内も、殺害シーンは残酷で、リアリティがあった(まあ当然リアルは見たことないわけだけど)。

ガンアクションは皆無で、基本的には一方的な殺害。恨みがあるから、自身が撃ち抜かれた場所を撃ち抜いた後に、死体にも発砲を続ける。

最後に出てきたマフィアのボス風の人物は、因果応報というか、「人を呪わば穴二つ」的な感じか?

こだわりは、隻腕での銃の扱い。片手で弾の装填やら何やら(コッキング?)をリアルにやるとこうなりますよ、と魅せたかった感じ。ふ~ん、と。

良い悪いは分かりませんが、好き嫌いでいうと、嫌いです。
{/netabare}

投稿 : 2024/06/08
♥ : 15

57.0 390 2014年度アニメランキング390位
ノーゲーム・ノーライフ Ⅱ ミニOVA(その他)

2014年7月30日
★★★★☆ 3.3 (61)
261人が棚に入れました
Blu-ray・DVD第2巻の毎回特典としてミニOVA「監督《ディレクター》」が付く。
ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

とりあえず短いです。Ver.2

ノーゲーム・ノーライフのDVD&Blu-ray第二巻の

特典ミニOVAです。

内容は{netabare}突然の暗転+半透明人間

のまさかまさかの{netabare}18禁展開{/netabare}と思わせる

スタートでしたが、結局は白が監督になって

本当の{netabare}18禁展開{/netabare}にするかも

というふうでしかもあれまで出てくるとは

といった感じ{/netabare}です。

これはこれで作画がもうなんだこれって

感じになってます。

とりあえず短いが面白かったです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 9

くまきっちん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

エロゲー

使えるか使えないかで言えば使えないです

白監督パネェっす

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

57.0 390 2014年度アニメランキング390位
ノーゲーム・ノーライフ Ⅲ ミニOVA(その他)

2014年8月27日
★★★★☆ 3.3 (57)
248人が棚に入れました
Blu-ray・DVD第3巻の毎回特典としてミニOVA「復讐《リベンジ》」が付く。
ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

とりあえず短いです。Ver.3・・・ってこれは・・・

ノーゲーム・ノーライフのDVD&Blu-ray第三巻の

特典ミニOVAです。

内容は{netabare}どうもステファニー・ドーラが散々

こけにされていた事のリベンジをするために

空に具現化しりとりでの勝負を挑みますが

何が出てくるのかと思えばまさかまさかの

{netabare}触手プレイにスライムそんで無害な白濁液

ってもうアウトだろという{/netabare}ものが出てきて

一体このミニOVAは誰得なんだ・・・とか

思う感じ{/netabare}でした。

まあ、想像不可の領域なので爆笑して

しまいましたが・・・。

いよいよ作画はこのレベルに到達してしまったか

という感じの作品でした。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 9

くまきっちん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

夢がある

エロ回かと思ったら最後笑えます

日笠さん毎回お疲れ様です

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

57.0 390 2014年度アニメランキング390位
僕らはみんな河合荘 第5巻映像特典(その他)

2014年11月5日
★★★★☆ 3.3 (21)
106人が棚に入れました
BD・DVD第5巻に収録されている。

「俺の友人がMでした」「シロさんと俺」(6)が収録される。

57.0 390 2014年度アニメランキング390位
ピカチュウ、これなんのカギ?(アニメ映画)

2014年7月19日
★★★★☆ 3.3 (11)
66人が棚に入れました
ピカチュウほかかわいいポケモンたちが大活躍する明るく楽しいストーリーで、ポスターには、物語の鍵を握ると思われる、かぎたばポケモンのクレッフィが大きく描かれているほか、丸いシルエットが特徴のデデンネや幻のポケモンたちの姿も見ることができる。

56.9 394 2014年度アニメランキング394位
僕らはみんな河合荘 第1巻映像特典 「シロさんと俺」(その他)

2014年7月2日
★★★★☆ 3.3 (50)
317人が棚に入れました
原作にて単行本の話間に掲載されている宇佐と城崎のストーリー外での日常を描いたものをアニメ化。絵は原作のタッチに近いものになっている。BD/DVD各巻につく。

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

☆特典映像

漫画に声をつけてるだけなのでファンが喜ぶかな?
みたいな感じです。

見返すことはあまりないのではと思う内容です(*^^*)


2014.7.2発売

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

56.8 395 2014年度アニメランキング395位
機巧少女は傷つかない 特典アニメVol.4(その他)

2014年3月26日
★★★★☆ 3.3 (28)
149人が棚に入れました
BD・DVDの第4巻に付属される特典。

原作・海冬レイジ書き下ろし特典文庫原作OVAの第4弾。
サブタイトルは「赤羽撫子、夏の夜の夢」となっている。

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

あの日の思い出・・・

BD / DVD第四巻収録の原作・海冬レイジ書き下ろし

特典文庫原作のミニOVAです。


サブタイトル:赤羽撫子、夏の夜の夢

内容は雷真と撫子がある花火大会の日の思い出で

その祭りの中で二人は迷子になってしまう。

兄や母親を探していると不思議な子が同じく迷子

になっていて・・・です。


雷真と撫子の思い出話で本編等で幾つか示唆されて

いた花火大会のひとエピソードです。

迷子になってしまって二人で過ごす中、また不思議な

子と出会って、一緒にさがすたりした思い出が

雷真の心の糧になっているのかなと思いました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 14

オキシドール大魔神 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

幼少期の雷真と撫子の話

本編だとバトル続きなので、今回のようなほっこり話は癒される。ましてや本編では夜々などとの絡みは見れるものの、撫子との絡みは回想などでしか見られないので、レアと言えばレアな話。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1

56.8 395 2014年度アニメランキング395位
進撃の巨人 ちみキャラ劇場 とんでけ!訓練兵団 7(その他)

2014年1月15日
★★★★☆ 3.3 (18)
82人が棚に入れました
DVD&BD第7巻収録の映像特典のちみ絵師・ゆーぽんデザインの2頭身キャラによるFlashアニメ。

進撃の巨人がSDキャラになって登場!!

17日目と18日目、19日目を収録。
ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

とんでけ!訓練兵団!十七日目、十八日目、十九日目

DVD&BD第七巻収録の映像特典のちみ絵師・ゆーぽん

デザインの2頭身キャラによるFlashアニメです。

今回は十七日目、十八日目、十九日目の三本立てです。


~十七日目~

{netabare}
今日の訓練は立体機動装置の基礎訓練をするという。

以前にやっていたはずの訓練を何故するのだろうと

エレンは思いながらも訓練に向かうのだった・・・


出だしのナレーションの声がいつもと違うなあと思って

いたら、なんとなんとキャラの声がみんな梶さんだった。

まさかのオチはあれじゃないかなと思ったらやっぱり

思ったとおりのオチがやってきて、「梶さんよく頑張りました。」

という感じで笑えました。
{/netabare}

~十八日目~

{netabare}
兵士にはあらゆる環境で生き抜く力が必要である。よって

雨や雪のような悪天候で訓練は行われる。

そして今日は雨の中の訓練で、ジャンが雨の訓練でイライラ

して、エレンに遅れを取らないためにズルしてショートカット

をしようとしたらみんなからはぐれてしまうのだった・・・


ショートカットをしようとして迷子になるってどんだけ

鈍臭いんだよと思いました。しかもショートカットに気づいた

マルコまで巻き込んでしまって、相変わらずのジャンでした。
{/netabare}

~十九日目~

{netabare}
厳しい規律の中で過ごす訓練兵は夕食後は速やかに就寝する

ことが規則となっている。まして女子の部屋に行くなどは

もってのほかである。

そんな中ある日食堂でマルコが女子の落し物を発見する。

それをすぐに届けるべきだというマルコに対しアルミンは

いなくなるタイミングを狙っておいてくれはいいという

アイデアを出すのだった・・・


女子の部屋をのぞきながらタイミングを図っているのですが

ミカサに勘付かれそうになって、猫の鳴き真似をする

エレン、アルミン、ジャン、マルコは本当に傑作だった。

よくある典型的な猫の鳴き真似っていうこのパターンが

爽快だった。
{/netabare}

全体として今回もいろんなネタをかまそうとしていて

それが尽くよくあるやつっていうのになんか笑える感じ

でした。そんで梶さん本当に頑張りすぎw

毎回楽しめる感じですが、あんまり連続して見ない方が

いいかと思います。(前にも同じようなことを書いた気が

するが・・・)時々ふらっと見ると面白い感じです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 12

56.8 395 2014年度アニメランキング395位
鬼斬娘(Webアニメ)

2014年8月8日
★★★★☆ 3.3 (14)
36人が棚に入れました
製作者はRabbit MACHINEとpurikokoとの二名による「つぶら/tsubura」。
前半は鬼斬少女、後半は五年後に制作した続編鬼斬娘。

56.7 398 2014年度アニメランキング398位
ノーゲーム・ノーライフ Ⅳ ミニOVA(その他)

2014年9月24日
★★★★☆ 3.3 (55)
284人が棚に入れました
Blu-ray・DVD第4巻の毎回特典としてミニOVA「人形《ドレスアップ・ドール》」が付く。
ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

とりあえず短いです。Ver.4・・・もうここまできたか・・・

ノーゲーム・ノーライフのDVD&Blu-ray第四巻の

特典ミニOVAです。

内容は{netabare}今度は服が乾かないとクラミー・ツェルが

寒がっているとフィール・ニルヴァレンが服を

大量に買ってくるのですが、その服装が

もうコスプレでしかもきわどいのもいくつか・・・

ただの着せ替えごっこみたいな感じ{/netabare}です。

まあここまでくると何とも言えません。

作画があっちによってしまいそうなところ

がありまして・・・みたいです。

違う登場人物だったのでちょっと面白かったです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 12

くまきっちん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

相変わらず声優さんがんばってます

フィール・ニルヴァレン(52)

獣が神を超える

だがそれがいい!!


いい作品です( ー`дー´)キリッ

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

56.7 398 2014年度アニメランキング398位
ケロロ(TVアニメ動画)

2014年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (35)
261人が棚に入れました
ガマ星雲第58番惑星・宇宙侵攻軍特殊先行工作部隊隊長」ケロロ軍曹は地球征服の前準備として日向家に潜入するが、持ち前のヘッポコぶりで冬樹と夏美にあっさり捕獲される。冬樹の温情、というか興味本位で日向家に居候するケロロだが、集まった4人(匹?)の部下と共に今日も地球侵略を企てたり企てなかったり……。

声優・キャラクター
渡辺久美子、桑島法子、斎藤千和、小桜エツコ、中田譲治、子安武人、草尾毅、悠木碧、茅野愛衣、加藤英美里

nk225 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

設定はアニメ版ではなく、原作版に基づいている。

『ケロロアワー』(kerorohour)は、2014年3月22日より9月6日までアニマックスで放送されたケロロ特集1時間番組枠。新作であるフラッシュアニメ版に加え、テレビアニメ再放送を『ケロロ クラシック コレクション』として2話放送。視聴者参加企画として番組最後にイラスト等も紹介。

『ケロロ 〜keroro〜』は、原作誕生15周年を記念し、2014年3月22日より9月6日までアニマックス内『ケロロアワー』枠で約5分のフラッシュアニメーションを放送。 設定はアニメ版ではなく、原作版に基づいている(冬樹の学年が小学6年生であることや、サブローではなく623となっているなど)。

主題歌(FLASH版)
「ケロロ☆ポップスター」

FILE:021 魔法少女まどか☆マギカのパロディが面白く魔法少女モナカは笑えた。

『魔法少女まどか☆マギカ』(まほうしょうじょまどかマギカ)はシャフト制作による日本のテレビアニメ作品。2011年1月から4月まで毎日放送 (MBS) ほかで深夜アニメとして放送された。全12話。略称は「まどか」、「まどマギ」。

願いを叶えた代償として「魔法少女」となり、人知れず人類の敵と戦うことになった少女たちに降りかかる過酷な運命を、優れた魔法少女となれる可能性を持ちながらも傍観者として関わることになった中学生・鹿目まどかを中心に描く。タイトルの「マギカ (Magica) 」は、ラテン語で「魔法の」を意味する形容詞「magicus」の女性形。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

近年に多い販売戦略

原作を読んでいないので知らなかったのですが、この作品の設定は原作を忠実にしたもののようです。

これまで放送されていたアニメ版とは関係なく、原作第1話からのストーリーを5分のFLASHアニメにしています。

そういった意味では、ケロロ軍曹を知らない人に見てもらうこともできて良かったと思います。これがきっかけで、原作を集めたり旧アニメを視聴したくなる人が増えれば、その時点でこの企画は大成功なのでしょう。

声優陣では、渡辺久美子さんが序盤、ケロロの演技を思い出すのに苦労している様が感じられたのは非常に興味深かったです。

僕は旧アニメは1期した見たことがないので、改めて2期以降も視聴したくなりました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 2

56.6 400 2014年度アニメランキング400位
精霊使いの剣舞 第1巻ミニOVA(その他)

2014年10月8日
★★★★☆ 3.3 (44)
227人が棚に入れました
毎回特典として全6巻に付属されていく。

今回は、原作・志瑞祐書き下ろし小説連動ミニOVA「帝都の精霊大祭」。

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

テンプレ使いの「ひゃん」

3分ぐらいのショートエピソード。

本編に入れてほしーなというエピソード。

2期ないだろうけど…「ひゃん」も無かった!

投稿 : 2024/06/08
♥ : 1
121314151617181920
ページの先頭へ