「がっこうぐらし!(TVアニメ動画)」

総合得点
81.6
感想・評価
1929
棚に入れた
9597
ランキング
399
★★★★☆ 3.7 (1929)
物語
3.7
作画
3.7
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

日常系癒し枠へようこそ・・・^^;?

この作品の原作は未読です。この作品も声優さんの情報で視聴を決めていました^^
水瀬いのりさん、小澤亜李さん、M・A・Oさん、茅野愛衣さん、加藤英美里さん、木村珠莉さん・・・
ベテランと今後の活躍を期待している若手声優さんが適度に混ざり合った配役・・・はい、即視聴決定でした(//∇//)

物語は巡ヶ丘学院高等学校に「学園生活部」という部員4人と顧問の先生1人で構成された部活がありました。
部活動の内容は「学校で生活すること」というさながら部活の合宿を思い出させてくれるような活動を行っています。

寝室は資料室で部室は生徒会長室・・・まるで学校を我が物で使っている部活ですが、入部している部員は微笑ましいくらい和気あいあいとしています。

ゆき(CV:水瀬いのりさん):天真爛漫な高校3年生で皆んなのムードメーカー的存在。
くるみ(CV:小澤亜李さん):シャベルを愛用する高校3年生でツインテールの女の子。
りーさん(CV:M・A・Oさん):学園生活部の部長。穏やかですがしっかりしているお姉さん的存在。
みーくん(CV:高橋李依さん):学園生活部唯一の2年生で、読書の大好きな女の子。
めぐねえ(CV:茅野愛衣さん):顧問の先生。物腰が柔らかく優しさが全身から発せられているみたい・・・
太郎丸(CV:加藤英美里さん):学園生活部で飼育している柴犬。結構ヤンチャさんです^^;

物語はごくありふれた学校生活の一面・・・朝起きて皆んなで一緒にご飯を食べて授業を受けて部活をする・・・
そんな場面から物語が始まります。ゆきちゃんの天真爛漫さに学園生活部のユルさ・・・を感じてしまいそうになりますが、学園生活部には高尚な心得が存在するんです。

「学園生活部とは、学園での合宿生活において授業だけでは触れられない学園の様々な部署に親しみ、それと共に自主独立の精神を育み皆の模範となるべし。」

確かに世間の荒波は厳しいので自主独立の精神を育む必要性は理解します。
けれども、実際にやっている事は仲良し4人組によるキャッキャウフフの学校生活・・・
学校の様々な部署との親しみは深まると思いますが、自主独立の精神を育み模範まで昇華できるか、というと正直ちょっと疑問です^^;

でも・・・めぐねえがいるから大丈夫なのかな^^;?
本作品における私の一推しキャラ・・・
「めぐねえ」と呼ばれるたびに「めぐねえじゃなくて佐倉先生でしょ」と優しく諭す彼女・・・
いつも生徒の事を考えて・・・学園生活部の活動をサポートして・・・涙ぐましいまでの努力だと思います。
それでもいつも笑顔を絶やさないめぐねえの存在は、とても大きかったと思います。
実際この作品を完走して・・・めぐねえの思いに本当に涙してしまいましたけれど(//∇//)

学園生活部での活動を通して彼女達は何を得ていくのか・・・気になる方は是非本編をご覧下さい。
きっとビックリする出来事が待ち受けてくれていると思います^^

オープニングテーマは、学園生活部の「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」
エンディングテーマは、「ハーモナイズ・クローバー」と「アフターグロウ」で、どちらも黒崎真音さんが歌っています。
オープニングは日常癒し枠ならではのハーモニーが好きでした。回を重ねるごとに変化していくアニメも印象的だったと思います。
エンディングはとてもしっとりとした歌でした。

1クール12話の作品でした。まさかこの作品で泣ける展開が待ち受けていようとは思いもよりませんでしたが、そのトラップにもしっかり引っ掛かってしまいました^^;
仲間を信頼して思い合う・・・その思いは必ず届くんだ、という事を感じさせてくれる作品だったと思います♪

投稿 : 2015/10/03
閲覧 : 402
サンキュー:

32

がっこうぐらし!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
がっこうぐらし!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Ka-ZZ(★)が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ