「劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(アニメ映画)」

総合得点
91.8
感想・評価
1159
棚に入れた
7122
ランキング
28
★★★★★ 4.1 (1159)
物語
4.0
作画
4.3
声優
4.1
音楽
4.1
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

明日は明日の風 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

SAOファンのSAOファンによるSAOファンのための作品

SAOを見ていたし、近くの劇場で上映していたので、せっかくなら見に行こうかくらいの気持ちで行ってきました。
平日の昼間の回、三分の一くらいの埋まりかたでしたね。十代から二十代が圧倒的でしたが、どう見ても自分より先輩の人もいて一安心(?)。何より特徴的だったのが、男子率。9割が男。女性はカップルで来ていた彼女数人だけということかな。

劇場版ですが、もうSAOファンのための作品としか言いようがない作品だったと思います。これまでの流れを上手く汲んで新たなストーリーと登場人物が加わり、SAOの魅力を上げていたと思います。
キリトは最強でなくてはなりません。ウジウジ悩む暇があったら、戦っておけというのがキリト。結局はキリト最強でいいんだろうというのがSAOですし。
アスナはヒロイン力が増した気がします。作り手側がアスナ好きですよね、でないとあそこまで可愛くできないと思います。それと、中の人が最近はめんどくさい女の子の役が多かったので、ヒロインは不思議と新鮮だったりしました。

物語はそう難しいものではありません。テレビシリーズさえ押さえておけばすんなりと頭に入って来ます。 一期、二期に出てきた主要な登場人物は総出演で、祭りにの感じさえ受けます。ただし、死んだ人はさすがに甦りません。が、最後の最後にそう来たかと、好きだった人には堪らない演出が待っています。{netabare}十一連撃は彼女が居ないと様になりませんし。{/netabare}個人的にはシノンが活躍していたので嬉しかったですが、もう少しリーファにも活躍してほしかったように思います。

ユナは良い役目でした。神田沙也加は歌うまいし、しっかりとした声も出るし、良い役者さんになりました。その父親、モデルがそのままなので、ちょっと笑ってしまいました。それにしても良い声だ。

イラっとしたのはエイジでした。設定が設定なだけに仕方ないのでしょうが、これでは高校デビューの粋がったガキにしか見えなかったのが残念。もうちょっと影があってもよかったように思います。

あにこれではかなり評価高いのですが、熱心なファンには堪らない作品であるのは分かります。大変見やすい作品ですが、観に行くなら必ずテレビ版は見ておいた方が良いと思います。そう来るか、そういう設定があるのか、色んなことが分かってきます。

SAOに少しでも興味を持った人は観に行くことお勧めします。やはり劇場で見る迫力は変えがたいものがありますので。

投稿 : 2017/02/27
閲覧 : 459
サンキュー:

50

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケールのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケールのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

明日は明日の風が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ