「プラチナエンド(TVアニメ動画)」

総合得点
65.4
感想・評価
200
棚に入れた
638
ランキング
3268
★★★★☆ 3.2 (200)
物語
3.1
作画
3.3
声優
3.4
音楽
3.3
キャラ
3.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ぬるま湯 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

異能持ちで殺し合いさせたいだけのアニメって印象。(一話切り)

第一話視聴。

物語。主人公が自殺するほど絶望する理由がかなり胸糞悪い。無駄に。家族が死んで叔母に引き取られ家族全員から虐待。ベランダに締め出される、殴られ蹴られる、火のついたタバコを押し付けられる。世の中にはこういったことがあるかもしれないけど、わざわざここまで描写するのは好きじゃない。
そして天使登場。死なせてくれと訴える主人公にどこへでも行ける翼とどんな人でも主人公を愛するようになる矢を授ける。それでも生きる意欲が沸かなかったが、翼で空飛んで夕日見たらスッキリする主人公。う~ん…。ただのストレス解消ならまだしも、人からの愛情が枯渇して生きる意欲がなくなってる人間が独りで空飛んだらどこかに突っ込んで自殺するか宇宙まで飛んで自殺するんじゃない?って思った。もちろん個人によるんだろうけどなんか腑に落ちない…。
さて、一っ飛びしてスッキリしたところで再び主人公を踏みつける作者。家族は親戚によって殺されたらしい。金のために。ほんと胸糞悪い。ただ気になるのは殺し方。車のエンジン入れたら爆発ってあなたプロ?しかも事件ですらなく事故扱いって証拠残してないってことだよね。そんなことできるの?って見てて引っかかった。こんなの普通にばれて叔父叔母逮捕されて虐待の日々になることはなかったのでは?って考えるとどうしても主人公を不幸にしたかったけど思いつかなかったから適当に考えましたみたいな雑なアイディアだなと感じてしまった。
そして授かった能力で叔母自殺。目の前で人が死に、その血に触れた主人公は生きてる実感を得る。(え、そこで?)そして結論「幸せにならなきゃ」(この状況で?)なんか生きる意欲が沸いたらしい。血まみれで。全くついていけない…。
その後天使による状況説明(世界設定)。生きる希望をなくした13人が神候補となりそれぞれに天使がついているらしい。ってなんで生きる希望をなくした人なの?どんな理由?もし神がこの世界をどうにでもできるって設定なら世界を完全放置か滅ぼすかしかしなくない?急に博愛精神が芽生えるの?ってか今までの神も同じように選ばれたの?って混乱してるうちに神候補の一人が他の候補者を問答無用で殺害。あー、そういうアニメなのね。とりあえず異能持ちで殺し合いさせたかったのね。はい見ません。興味ありません。なんか幼馴染の女の子が出てきそうだけどどうせつらい気持ちにさせられるだけでしょう。「幸せ」をテーマにしてる風だけど会ったこともない絶望人間同士で殺しあう作品で幸せを描けるとは思えないし、主人公も幸せになれないでしょう。ED見ずに消しました。

声優。特になし。

キャラ。主人公。かわいそうな境遇だが作者の都合で無理やり不幸にさせられた感があって同情する以上に冷める。
天使。価値観や倫理観が人間とはかけ離れているけどそこに深い設定とかなさそう。主人公を殺し合いに向かわせるためだけに用意された人形でしかないように思われる。

作画。悪いとは思わないが最近はもっときれいなものが増えているので物足りなかった。天使の翼とか一番の頑張りどころだと思うがイマイチだった。

音楽。特になし。

まとめ。とりあえず異能持ちで殺し合いさせたかったんだろうなっていう印象。そこに持っていくために強引にその環境をつくったからキーポイントで腑に落ちない部分が出てくる。爆殺しかり、神候補者の条件しかり。もう見ません。以上。

投稿 : 2021/10/09
閲覧 : 247
サンキュー:

2

プラチナエンドのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
プラチナエンドのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ぬるま湯が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ