「ギルティクラウン [GUILTY CROWN](TVアニメ動画)」

総合得点
87.4
感想・評価
7196
棚に入れた
30371
ランキング
149
★★★★★ 4.1 (7196)
物語
3.8
作画
4.3
声優
4.0
音楽
4.4
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

wjk_anima さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

何?この神掛かった 傑作わぁ…『 ウン この際、一気視 してしまOH !』

前半,後半に分け、一気に視終わりました!


★全22話 構成!…約7.5h程で視聴可能な作品である。★


予想に反して…かなり クォリ態~高ぃ傑作ではなかろうか…SFバトル モノ


昨今,完璧主義者な視聴者様は、常に100点満点を望む方から、玉にキズな構成要素は伺えるかもしれない


“ Production I.G 6課 ”作品故に…画的な見劣りは皆無に等しい至極の逸品である!


新たなる試みと覚悟と力の入れようを感じる稀有な作品だ!


音へのコダワリも容易に感じ得る事の出来る類い稀な傑作に仕上がっている!


極上なキャラデザ、並びに声優陣の名演も作品へ華やかな彩りを添えている!


人物像や様々な感情表現が織りなすシンパシーを、ご覧頂く個々人へ届けてくれる作品だと思う!


日本企業の家電メーカーは、70点な製品を世に送り出し続けておりそこに甘んじている。


アニメ業界も昨今,疲弊しており、特に最近,似た感じの風潮を覗かせてきている。


ゆえに、一石を投じる事が出来た稀有な作品と云えるだろう…ご自身で感じて頂けたら幸いです


『 追伸! 』

2011'ギルティクラウン 監督★ 荒木哲郎 ★はこの作品の後、下記作品を見事に成功へと導いた!


(2012’ソードアートオンライン 絵コンテ)

(2013’進撃の巨人!監督)


故に、まだ視ていないそこの貴方様は、お暇を見つけて是非とも…一気視してみては如何でしょう!?



★〔 作品企画の経緯 〕★


本作誕生の経緯は、アニプレックスのプロデューサー大山良が、新作オリジナルアニメを構想中に、プロダクションI.G 6課のプロデューサー中武哲也と会った際、プロダクションI.Gサイドでも既存の自社イメージを超えるようなオリジナルアニメを構想している事を知り、「それならば」と共同で企画を立ち上げた事に端を発する。

この時点で「近未来が舞台」「遺伝子を題材にした超能力物」「男の子二人を主軸に据えた大河ドラマ」にしたいという案が出された。企画立案時よりノイタミナ枠での放送を想定しており、更に「ノイタミナにロボット物の要素を」という新機軸を盛り込む事になった。

オリジナルの大作を作る際には企画に“エッジ”を立てる必要があるとの考えから、人気イラストレーターredjuiceがキャラクター原案に抜擢された。“現代性”や“新しさ”を備えた彼の絵ならば“この作品の世界観にフィットする”という事も大きな要因であった。



【 世界設定 】

企画立案時、最初期の案が「友達を武器に使う」「友達をしもべとして使う」というもので、その“背徳感”がポイントとなっている。後にこのアイデアは物語のキーである「ヴォイド」へと発展するが、吉野弘幸(シリーズ構成)は「そこに辿り着くまでに半年はかかった」と述べている。

本作品の主人公である桜満集は「人を〈集〉めて統治していく者」として描き、葬儀社の首領である恙神涯は「自分と同じ立場の人がいない天〈涯〉孤独な存在」という対照的な存在として描かれている。



★【 主題歌 】★

2011年の5月から7月にかけて行われた supercell のオーディションにおいて、約2000人の中から選ばれた15歳の“ こゑだ ”が本作のオープニング主題歌を担当。楪いのりが『 EGOIST 』のボーカルとして歌う本編での挿入歌や本作のエンディング曲は、同じくオーディションにより選ばれた17歳の“ chelly ”が担当している。


オープニング曲「 My Dearest 」は、 " supercell 4th single " の収録曲として、2011年11月23日に発売。作中におけるアーティスト『 EGOIST 』のシングルCDとして、エンディング曲「 Departures 〜あなたにおくるアイの歌〜 」が2011年11月30日に発売。ジャケットイラストは redjuice の描き下ろしとなっている。


★オープニングテーマ

「 My Dearest 」(2話 - 12話) 作詞・作曲・編曲 - ryo / 歌 - supercell

「 The Everlasting Guilty Crown 」(13話 - 22話) 作詞・作曲・編曲 - ryo / 歌 - EGOIST


★エンディングテーマ

「 Departures 〜あなたにおくるアイの歌〜 」(1話 - 12話、22話) 作詞・作曲・編曲 - ryo / 歌 - EGOIST
「 告白 」(13話 - 21話) 作詞・作曲・編曲 - ryo / 歌 - supercell

★挿入歌
「 エウテルペ 」 作詞・作曲・編曲 - ryo / 歌 - EGOIST

★挿入歌
「 エウテルペ 〜Silence〜 」 作詞・作曲・編曲 - ryo / 歌 - EGOIST

★挿入歌
「 Departures 〜Blessing〜 」 作詞・作曲・編曲 - ryo / 歌 - EGOIST



★【 製作 スタッフ 】★


副シリーズ構成を担当する大河内一楼は、過去に“シリーズ構成”で参加した『コードギアス 反逆のルルーシュ』において吉野弘幸に“副シリーズ構成”を担当してもらったという経緯があり、吉野がシリーズ構成を担当する作品が出て来た時には大河内が副シリーズ構成を担当する「引き換えチケット」という約束の元に、本作品において恩返しという意味も込め参加することになったという。

主題歌・挿入歌を手掛けるryoは、同じsupercellのメンバーであり本作品のキャラクター原案を担当するredjuiceとは別々に依頼を引き受けた形ではあるが同時期の参加となっている。


●監督 - 荒木哲郎
●助監督 - 田中洋之
●シリーズ構成 - 吉野弘幸
●副シリーズ構成 - 大河内一楼
●キャラクター原案 - redjuice
●アニメーションキャラクター - 加藤裕美
●総作画監督 - 矢萩利幸、門脇聡
●メインアニメーター - 浅野恭司、千葉崇明
●メカニックデザイン - 竹内敦志、常木志伸、胡拓磨
●プロップデザイン・イメージボード - 森山洋
●サブキャラクターデザイン・小物設定 - 尾崎智美
●美術監督 - 竹田悠介
●美術設定 - 谷内優穂、金平和茂、末武康光
●3D監督 - 佐藤敦
●色彩設計 - 広瀬いづみ
●編集 - 肥田文
●主題歌・挿入歌 - ryo
●音楽 - 澤野弘之
●音響監督 - 三間雅文
●録音スタジオ - アオイスタジオ
●チーフプロデューサー - 大山良、山本幸治
●プロデューサー - 和田丈嗣、南成江、木村誠
●アニメーションプロデューサー - 中武哲也
●アニメーション制作 - プロダクションI.G 6課
●制作 - ギルティクラウン製作委員会(アニプレックス、フジテレビジョン、プロダクションI.G、電通、ムービック)


★【 声優陣 】★ 抜粋!


★桜満 集(おうま しゅう):梶裕貴
★恙神 涯(つつがみ がい):中村悠一
★楪 いのり(ゆずりは -):茅野愛衣
★篠宮 綾瀬(しのみや あやせ):花澤香菜
★ツグミ:竹達彩奈
★四分儀(しぶんぎ):子安武人
★アルゴ:勝杏里
★大雲(おおぐも):高口公介
★校条 祭(めんじょう はれ):嶋村侑
★寒川 谷尋(さむかわ やひろ):水島大宙
★魂館 颯太(たまだて そうた):阪口大助
★草間 花音(くさま かのん):寿美菜子
★供奉院 亞里沙(くほういん ありさ):遠藤綾
★ダリル・ヤン:内山昂輝

投稿 : 2014/02/13
閲覧 : 333
サンキュー:

51

ギルティクラウン [GUILTY CROWN]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ギルティクラウン [GUILTY CROWN]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

wjk_animaが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ