「メカクシティアクターズ(TVアニメ動画)」

総合得点
64.7
感想・評価
1197
棚に入れた
5650
ランキング
3614
★★★★☆ 3.3 (1197)
物語
2.8
作画
3.2
声優
3.5
音楽
3.6
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

難しい作品でした・・・^^;

原作「カゲロウデイズ」は未視聴でしたが、視聴を楽しみにしていた作品でした^^
監督は新房監督でアニメーション制作がシャフト・・・この組み合わせで期待するなってのが無理な話だと思います^^;

こうして1話が始まった訳ですが・・・最初から放たれる伏線の数々・・・?
と思いきや、PCに向かう引き篭りの少年如月伸太郎(きさらぎ しんたろう)と電脳少女エネのやり取り・・・
エネのCVはあすみん・・・彼女の特徴のある声色と、シャフトさん独特の演出を楽しみながら物語が進みエンディングテーマが終了すると、昔々バケモノがという展開に・・・
(そっか、この物語ってバケモノの話なんだ・・・)

そんな事を考えつつ始まった2話を見てビックリ・・・頭の中で物語が繋がらないんです^^;
そして、エンディングテーマの後にまたバケモノの暗く辛く重い話・・・

謎が謎を呼んでいるのかな・・・私の理解力が足りないのかな・・・?
もう一度最初から見直そうか・・・?
と考えながら3話目を視聴・・・前話からの繋がりがあってはじめてホッとしたのですが・・・

4話目で全く新たな展開とキャラが登場してきて、また置いてきぼりを食ってしまいました^^;
そしてタイムリープ的展開が出てきて・・・ここで私の頭は破綻してしまいました(//∇//)

一つ一つの話は決して悪くないんです・・・タイムリープの話も展開を追いかける事に関しては破綻してしまいましたが、単体の物語として見ると・・・しっかり泣ける要素も詰まっていて、個人的には好きな話でした。
でも、新たな展開を持ってくるなら、もう少し物語の前後の繋がりと登場人物の関係の説明は欲しかったところです^^;

ここで、もう一度1話から視聴すれば内容が理解できたのかもしれません・・・
ですが、2014年の春アニメは他にも視聴したい作品がたくさんあったので、私にもう一度見直す心の余裕がありませんでした^^;

結局物語中盤の展開は分からず終いで完走しました・・・ラストもまさかまさかの展開でビックリです(゚o゚;;
振り返ってみると、少し消化不良気味・・・というのが本音です^^;

でも、個々のパーツの話は決して嫌いじゃなかったこと、オープニングとエンディングの曲が好きだったこと・・・これが完走できた理由だと思います。

オープニングテーマは、じん ft. メイリア from GARNiDELiAさんの「daze」
エンディングテーマは、じん ft. Liaさんの「days」
特にエンディングはゆっくりと流れる背景と曲がマッチしていて大好きでした^^

1クール12話の作品です・・・もし、これが新しい時代のアニメの物語の展開になるなら・・・
私はもう晩酌しながらアニメの視聴は御法度・・・画面にかじりついて視聴する必要があると思いました^^

投稿 : 2014/08/02
閲覧 : 315
サンキュー:

24

メカクシティアクターズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
メカクシティアクターズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Ka-ZZ(★)が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ