アニメのことなら!ランキングと口コミでさがすアニメ-あにこれ

名作アニメを観たいなら、「さがす」より「登録」した方が圧倒的に速い!⇛あにこれβ会員登録(無料)
どうしようもない感満載キャラのいるアニメベスト10
165
view
 サンキュー(20)
私の好みのどうしようもない感満載キャラがいるアニメを、適当にランキングしたものです。私以外の人にとっては、まったくといっていいほど参考になりませんが、なにか? 複数期にまたがっているアニメは最新期のものを採用しています。ただし例外があるかもしれません。ランキングの性格上、アニメ自体の評価とはあまりリンクしません。 ランキングの一部を変更しました。(5月6日)
BEST10作成日:2013.05.05
山田葵(やまだあおい)。ワグナリアの天井裏に住む謎の少女。破損報告書の常連。家出中で年齢不詳で偽名らしいが、そうとは思えないほど何事にも動じません的なところ、つまり「どうしようもない感」がなんともいえない。私的には、このアニメはこのキャラでもっていると言って過言ではありません。
★★★★☆ 4.0
八坂クトゥグア(クー子)。無表情で抑揚のない声でボソっと話すところ、かわいいが無愛想なところ、焦点の定まらない目、何を考えているか分からないようでいて、実は何も考えていないところ、などなど、なんとも言えない「どうしょうもない感」がいい。この作品では他にハス太くんもいい。
★★★★☆ 3.7
橋田至(ダル)。最初見たときは、すっごく引いたが、見続けているうちに引き込まれる。二次元はもちろん機械などの無機質にも萌えることができ、普段2ch風スラングを飛ばしまくるガチなオタク。それでいて人間的なやさしさを併せ持っている。このアンバランス感、「どうしょうもない感」がいい。
★★★★★ 4.4
丹生谷森夏(にぶたにしんか)。物語のはじめごろは、クラス委員長でクラス一仁を争う美少女で男子の人気独占。部活に入ってすぐ、毒舌、ドSキャラに変身。そして物語後半は、面倒見のいいお母さんタイプキャラへ。キャラが3層構造で、1枚づつ化けの皮が剥がる「どうしょうもない感」がいい。
★★★★☆ 4.0
森下未散(もりしたみちる)。無表情で抑揚のないしゃべり方。「ふつう」が口癖。ヒロインの一人だが口数が少なく普段は目立たない。物語後半で、実は重要なキャラであることがわかる。そういう二面性、アンバランスなところが「どうしようもない感」を漂わせていていい。
★★★★☆ 3.6
牧野かんな(まきのかんな)。たまこの高校の同級生で、大工の娘。趣味はいろんなものを測ること。無愛想でボソボソっとした話し方。しかし言動にはかなり鋭いところあり。全体としてかもし出す「どうしょうもない感」がいい。
★★★★☆ 3.8
冷泉麻子(れいぜいまこ)。無表情で抑揚のない口調で話す。頭脳明晰で戦車の操縦がうまい。朝に弱く、いつも眠そうな表情で「どうしょうもない感」を漂わせている。
★★★★☆ 4.0
南千秋(みなみちあき)。ぼそっとした話し方、毒舌。姉妹の中で一番年下だが態度はでかい。クールでドライ。「どうしようもない感」がいい。この作品には保坂(ほさか)というどうしようもないキャラがいるが、僅差で南千秋の勝ち。
★★★★☆ 3.9
三日月夜空(みかづきよぞら)。美形であるが残念感満載。辛らつなほどの毒舌(とくに柏崎星奈に対して)と独善的な言動。それに反して、優しい気持ちを持ち合わせていて、またあちこち抜けている。この「どうしようもない感」がいい。
★★★★☆ 3.9
遊佐恵美(ゆさえみ):勇者エミリア。ファンタジーの世界から日常に飛び込んだ。あちらの世界でのチカラを失い、情けない生活を余儀なくされているところは、魔王(真奥貞夫)と同じだが、「どうしようもない感」はこちらが上。
★★★★☆ 3.9
このページのトップへ

■あにこれとは?

おもしろいアニメが見たい!
アニメ選びで失敗したくない!
そんな仲間達のためのランキング&口コミサイトです。