アニメのことなら!ランキングと口コミでさがすアニメ-あにこれ

名作アニメを観たいなら、「さがす」より「登録」した方が圧倒的に速い!⇛あにこれβ会員登録(無料)
灼眼のシャナ主題歌BEST10
137
view
 サンキュー(36)
灼眼のシャナ主題歌、全20曲より厳選しました。歌が素晴らしい作品です。定期的に聞きたくなります。何故か真夏に。
BEST10作成日:2013.09.01
OP2 「Serment」 川田まみ  イントロがなんとも印象的。メロディーにはさりげないかっこよさがあります。ちなみにカラオケでは歌いやすいです。メロディーが素直なんでしょうね。
★★★★☆ 3.8
ED2 「Sociometry」KOTOKO   自然なメロディ、リズミカルなアレンジが好きです。KOTOKOさんの伸びやかな歌声に中毒状態です。
★★★★☆ 3.8
OP1 「JOINT」川田まみ   この曲を聞いた時は衝撃でした。私のアニソンの原点といって良いでしょう。歌をほとんど聞かない私にとって「これってロック?」状態でした。
★★★★☆ 3.8
ED1 「I'll believe」ALTIMA   出だしがスローな物悲しいメロディー。そして、一転緊迫のラップ。そして、かっこいいアップテンポの旋律が続く。流れるような構成です。
★★★★☆ 3.8
ED2 「ONE」ALTIMA   最初、静かに始まる。そして、一転緊迫のラップ。そして、アップテンポ。あれっ、「I'll believe」と同じだ。
★★★★☆ 3.8
ED1 「夜明け生まれ来る少女」高橋洋子   幻想的なイントロもそうですが、高橋洋子さんの野太い声質がこの悲壮感溢れる曲によく合っています。「灼眼のシャナ」の世界観を十二分に表現した曲です。
★★★★☆ 3.8
ED1 「triangle」川田まみ   三角関係の不安定さがAパートの旋律に巧みに表現されています。はっきりいって音程がとりにくくてとても歌えません。
★★★★☆ 3.8
OP1 「緋色の空」川田まみ   アラストールのナレーションで重々しく始まる第1話。さわやかさの中に悲壮感が漂う不思議な曲です。
★★★★☆ 3.8
OP 「Prophecy」川田まみ   このシリーズのOPとしては落ち着いた良曲。OVAだからかな。洗練されたメロディー。それにⅡよりも作画が格段に向上してますね。
★★★★☆ 3.7
ED3 「光芒」川田まみ   ファイナルのラストED。「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」と言っているみたい。作品の終了が悲しいです。製作関係者の皆様、おつかれさまでした。
★★★★☆ 3.8
このページのトップへ

■あにこれとは?

おもしろいアニメが見たい!
アニメ選びで失敗したくない!
そんな仲間達のためのランキング&口コミサイトです。