当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「魔法少女リリカルなのは(TVアニメ動画)」

総合得点
77.4
感想・評価
1232
棚に入れた
6535
ランキング
612
★★★★☆ 3.8 (1232)
物語
3.8
作画
3.5
声優
4.0
音楽
3.9
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

魔法少女リリカルなのはの感想・評価はどうでしたか?

coaf さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

それほどでもない

有名だけど、現在から見るとそれほど面白いわけではない。よくあるストーリー。古いと感じてしまうのは仕方ないだろう。

投稿 : 2013/09/12
閲覧 : 201
サンキュー:

1

こたろう さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

信じたのは勇気の心、手にしたのは魔法の力

一応、原作はゲーム(18禁)のスピンオフ作品。
ですが、このアニメ版は原作とは全く別物のオリジナルとなっています。
作品タイトルに”魔法少女”を冠するアニメで連想されるのは、今でこそ『まどか☆マギカ』が真っ先に浮かびますが、まどマギ登場以前では魔法少女といえばこの『リリカルなのは』。
両作とも監督は同じです^^


なのはは小学3年生の女の子。
自営業で融通のきく父親、美人で優しい母親、頼りになる兄姉。
魔女っ子モノ大定番の家族構成で育まれた主人公は、素直で可愛く慈愛に満ちたイイ子です。
そんな愛らしい主人公は、
異世界からやってきた喋る小動物を助け(大定番)、
そこで魔法を授かってピンチを切り抜け(大定番)、
秘められていた大いなる才能を開花させ(大定番)、
何やら大事な宝石のようなものを集める(大定番)。
とまあ、コテコテな展開で魔法少女となります。

結論を先に述べさせていただきますと、そんなどこにでもありそうな子供向けアニメのキャラクターと設定を使い、深夜アニメに興じる大きなお友達を唸らせるクオリティを見せつけた作品でした。
本作がいまだにファンから支持を集めているのは納得です。

まず、キャラクター。
今となっては少々古臭いキャラデザですが、その筋で人気と実績のある絵師のデザインに加えて破壊的なロリボイスを使いこなす声優さん。
全く毒や嫌味のないピュアで前向きな主人公を、徹底して可愛く描く事に注力してあります。
魔法少女お決まりのキャラクター性で特に新しさもないイイコチャンですが、その純度が凄まじく高く、それが不自然に感じないように入念に演出されていて、普通なら突っ込みたくなるような奇麗事を述べていても、このコなら・・・と、納得させられます。

ライバルキャラの見せ方も秀逸。
主人公の対局として常に影と含みのある立場を描きながら、性根の優しさやひたむきな所をたっぷり尺をとって表現してあり、感情移入せずには居られません。
これまた少女バトルものお決まり定番の本作のシリアスパートですが、これを牽引する事実上の二人目の主人公として、遜色ない魅力を放ちます。

バトルについても圧巻です。
コスチュームやデザインこそ魔法少女のソレですが、魔法を使ったバトルの作画や演出は凄く硬派。
特に「魔法の杖」的なアイテムがカッコイイ。
可愛いじゃなくカッコイイんです。メカっぽくて^^
コンセプトとしてはロボットアニメのロボに近い存在で、戦闘における主人公を支えるパートナーとして実に素晴らしい働きをします。
単純に戦闘の動きの見せ方だけでなく、カット割、対峙するキャラ同士を表現する間など、ホントに良く出来ています。バトルもののアニメは是非見習って欲しい。


ずっと視聴する機会がなくて、見なきゃ見なきゃと思っていましたが、今まで見ていなかった事が悔やまれます。
なのはの頭を撫でてやりたくなるような実直さ、
フェイトの抱きしめてやりたくなるような健気さ、
まったくの王道で直球な内容ですが、彼女達の行く末に目が離せなくなりキャラが大好きになる、いいアニメです。
シナリオや演出も、彼女達の魅力を盛り立てるためによく計算されていて、解っていても心が揺さぶられます。
もう、終盤では泣きっぱなしでした^^;

ちょっと古いですが、アニメファンならこれは見ておいて欲しい! と、自信を持ってオススメです^^

投稿 : 2013/09/08
閲覧 : 634
サンキュー:

41

アキト@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

原点であり感謝の作品

アニメ好きになったきっかけです。
変身魔法物?そんな子供っぽいの見ないよ…
と思いきや有りです。
胸がアツくなりました。感動しました。
続編(A's)がさらに面白い

長いなぁと思ったら劇場版1stから入るのもおすすめです。

投稿 : 2013/09/06
閲覧 : 191
サンキュー:

2

ネタバレ

ちゅららぎ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

実は

あんまり期待してなかったけど勧められて見始めました。
そしたら結構面白かった!小3なのに将来の事を考えてるなんて…。あの子たちすごいなぁ(ー ー;)

投稿 : 2013/09/05
閲覧 : 231
サンキュー:

2

ネタバレ

xxtaku さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

単なるロリアニメ

主人公無双アニメです
僕には合いませんでした
好きな人はすみませんね

投稿 : 2013/08/26
閲覧 : 263
サンキュー:

0

Rion. さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

リリカルなのはシリーズ1作目

シリーズの感想まとめて書いてましたが
別々に書きます.

----------------

魔法少女モノが結構好きだったので
友人に進められて見ました.

当時あまり深夜モノには手を出してなくて
若干敬遠気味ではあったんですが
そんな私でもすんなり見れました.
この時はまだ深夜ったらしい展開もなかったので
カードキャプターさくら的な感覚で見れました.

キャラのかわいらしさや
戦闘もGOODです.

でもさくらの方が好み.
そこはゆずれないw

投稿 : 2013/08/26
閲覧 : 215
サンキュー:

2

ネタバレ

ぴ~た~(1型の人) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

水樹奈々さんを知るようになった作品

個人的評価:80点(お勧めアニメとして他人に紹介できるレベル)

{netabare}
なのは第1期。
個人的には第2期がオススメですが、2期を観るためにも是非観ていただきたい作品です。

なのはが主人公なのですが、やっぱり観ているとフェイトちゃんが可愛い過ぎます。

OP曲といい、水樹奈々さんのファンになった作品です。
{/netabare}

投稿 : 2013/08/12
閲覧 : 283
サンキュー:

3

ネタバレ

Nice boat さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

かわいい

最終回辺りでちょっと泣きかけました

投稿 : 2013/08/08
閲覧 : 212
サンキュー:

4

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

伝説の始まり

魔法少女と聞いて敬遠するなかれ。ストーリーはとても骨太
序盤こそ想像通りの展開だが、この作品の真骨頂はライバルキャラのフェイトにある。
「悲しい目をしたもう一人の魔法少女」フェイトとの戦いを通じて、魔法少女として自分は何と戦いたいのかを考えていく主人公なのは。このストーリーは決して色褪せない

投稿 : 2013/07/18
閲覧 : 186
ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

見た感じ

小学生がとんでもない砲撃を放つのが面白かった。

投稿 : 2013/06/01
閲覧 : 296
サンキュー:

7

NoName さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

子供向けに見えたが

とらいあんぐるハートのスピンオフだが繋がりはほぼ無い。魔法少女という題名ながら設定が複雑、物語も少し重いのが特徴。戦闘の作画や声優の演技等見所は多いが、内容は前述の特徴があると言っても王道の域であり斬新さは無い。だが後のシリーズを含めた個人的な感想ではこの一期が一番楽しめた。

投稿 : 2013/05/11
閲覧 : 343
サンキュー:

14

ネタバレ

ヒロトシ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ある意味、シンフォギアの先駆者

リアルタイム放送で観ましたが、1話の当時の衝撃たるや、今でも忘れられません。無駄に格好いいメロディーOP曲、それに加えて、テンションを盛り上げてくれる、奈々様の素晴らしい歌唱力。吉成鋼氏による、明らかに周りと浮きまくった超絶作画シーンといい、逸話には事欠きません。萌えと燃えを両立させた『魔法少女リリカルなのは』シリーズの流れを作った作品ですが、意外にも新房監督というのが知られていないのが残念至極です。まどマギも新房監督作品なので、新世代の魔法少女の概念を作り出した監督という認識が私の中では非常に強いです。なのはの2作目以降はバトルの演出が凄くなったものの、ストーリーとしてはお粗末な展開が目立つ様にもなったので、バランスが取れている1作目が私としては一番好きですね。草川監督は、なのはシリーズではどうもバトル面に偏りすぎてる気がしないでもないのです。

原作・脚本を担当した都築真紀さんは、アニメ版魔法少女リリカルなのはを創造する際に、ワイルドアームズの生みの親でもある金子彰史さん(戦姫絶唱シンフォギアの原作・シリーズ構成でも知られる御仁。元々はゲームクリエイター)の人物描写に大いに影響を受けた事をワイルドアームズファンブックの対談で語り、金子シナリオの魅力をこう総括しています。

『(主人公が)すごい能力を持ってたり、運命を持っていたとしても、視点が普通なんですよね。だからこそ共感できる。しかもいつも序盤から主人公を打ちのめすじゃないですか。力の限界とか高い壁を突きつけて、打ちのめして、そこから、さあ立ち上がれ、飛んでみろ!っていう、叱咤激励みたいな』

{netabare}本作の高町なのはも、才能に恵まれながら、決してその実力に驕ることも無く、あくまで自分の視点と感性を大事にする年相応の女の子として描かれていました。そして、フェイトというライバルの登場により、実力差を痛感し、一端は打ちのめされるも、必死に努力を重ねる事で、限界の壁を突き破り、フェイトと全力全開の勝負を行えるまでになります。この傾向は続編のエースでもしっかりと受け継がれていました。{/netabare}ゲームからヒントを得た、都築真紀の考える『燃え』の土台が、やや実験的ながらも、本作で既に確立をされはじめていたのは言うまでもないでしょう。

メインキャラが可愛いだけでなく、特撮ヒーローの王道の様な熱い展開を併せ持った、当時としては非常に斬新な設定のアニメでした。日本のアニメ史に確かなインパクトを残した名作といっても過言ではないでしょうね。

投稿 : 2013/04/26
閲覧 : 416
サンキュー:

29

でかさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

まさかの…

3期まで見ました
子供向けのアニメかと勘違いをしていましたが、実際観てみると感動しました
魔法少女だからと食わず嫌いをしていましたが、これはもう予想の遥か上を行く素晴らしい作品でした
このアニメは3部作構成でストーリーが繋がっています
内容としては、はじめは魔法少女らしく戦いを繰り広げていきます
それも数話ほどで、ライバルが登場し、次第に世界系に変化します
世界観や専門用語などの説明も順を追って解説がなされていくので理解しやすいと思います
話のクライマックスも引っ張りすぎず、ドキドキさせる演出も良かったです
見所としては、ライバル(好敵手)ですね
心の奥では信頼しあっている、けれども戦わなければならない運命
そういうシリアスで熱いバトルが展開されます
なのはとフェイト(2人の主人公)は、共にマズローでいう欲求階層の同じ層にいて、互いに相反する心の状態にあります
欲求を満たされないフェイトを、満たされているなのはが助ける、そこに対立と葛藤が生まれ、想いをぶつけ合うバトルに発展します
バトルに関しては、魔法に頼りきりなのかと思えば、中盤で登場するSF設定が活かされ、魔法のパワーインフレを抑制しています
こうした設定各所が働き、王道でも陳腐と呼ばれない良さがありますね
偏見を持たずに見てみて下さい(✿´ ꒳ ` )ノ

投稿 : 2013/04/15
閲覧 : 217
サンキュー:

6

ミツキS さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

キャラが良い☆

フェイト=水樹奈々

なのはもフェイトもキャラが良いです。
また、友情がテーマとなっており感動的なシーンが多々あります♡

投稿 : 2013/04/14
閲覧 : 238
サンキュー:

2

t遠真香津美 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

まだ

序盤はごくごくありがちな魔法少女物かなと思いきや、中盤からは主人公とライバル、お互いの信念を賭けた白熱した戦いへ移って行いきます。
かなりざっくり言うと昔の漫画ありそうな「盛大に喧嘩した二人が最終的に無二の親友になる」といった友情物ですね。
まず最初は視て頂きたいですね。ドンドン続きが見たくなると思います。
敷いていえば、キャラクターの露出は減らして欲しかったですね。

投稿 : 2013/04/12
閲覧 : 227
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なんとか最終話まで到達。そして・・・。

一度断念したけど、再挑戦!

登頂成功。

結果・・・。

「面白かった・・・。」

「なんで途中でやめたんだろう?」

と不思議になった。

一見の価値はあります。


再挑戦のきっかけは、

「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」。

劇場版の方は話が単純明快。

こちらのほうは話が多岐にわたるので、

「深く味わえる。」

「もったいない事した・・・。面白かったです。」

投稿 : 2013/04/11
閲覧 : 165

為虎傳翼 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

バトルがいい

バトルはかっこよかったです。
また、このシリーズの特徴としてバトルシーンがシリーズを追うごとにかっこよくなります。

投稿 : 2013/03/30
閲覧 : 211
サンキュー:

3

イブヒモ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

なのは

2期がおもしろいと聞いたので
頑張って全部見ました

投稿 : 2013/03/13
閲覧 : 157
サンキュー:

0

-?- さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

なのは、第一期(初期でこれだけできるのかよ)

魔法少女リリカルなのはの第一期

いわゆる王道です
普通の女の子が魔法少女になって悪と戦う系
(三期には悪魔になっているw)

しかし、きずく人はきずいたと思うのですが
昔の作品なのにヌルヌル動く(特に最初の方)
あれは結構必見です

投稿 : 2013/03/06
閲覧 : 262
サンキュー:

1

ヒロ(4代目) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

王道的 魔法少女!! だよね?

自分の中では 王道的な 魔法少女だと思います。

魔法少女の条件の
ステッキ も持ってるし(違う。
変身シーンはあるし。
無駄に可愛い衣装に着替える。
マスコットキャラを連れている。
なにより・・・
あと少女である事。20歳過ぎたら少女ってよべませんよね。

ボスから 「頭冷やそうかと」お声がかかりましたので
この辺で・・・。

投稿 : 2013/02/25
閲覧 : 258
サンキュー:

4

ネタバレ

シュウ@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

良いと思う。

キャラが可愛い。なのはもフェイトも可愛い。オープニング好き。

投稿 : 2013/02/22
閲覧 : 189
サンキュー:

2

なつかの☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

良い意味で裏切られた

萌え系魔法少女アニメを期待してると面食らうかも?
水樹奈々さんの歌うOPが燃えます。

投稿 : 2013/02/16
閲覧 : 203
サンキュー:

2

ネタバレ

らしき さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

リリカカルマジカル♪

あっというまに見終わりましたww

フェイトちゃん可愛そうだった(泣
お母さんのために頑張ってたのにフェイトは
道具でしかなかったなんて、、、

そんなことより
お母さんフェイトの鞭打ちはわたしにやらせてください←ゲス顔

投稿 : 2013/02/13
閲覧 : 176
サンキュー:

2

ネタバレ

音神 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

確実に泣くと思います

感動して泣きます
綺麗な絵で劇場版になっていますが、さすがに2時間内で全てを詰め込むことは不可能ですし、劇場版には入れれなかった良いシーンがたくさんこちらにもありますし、劇場版が出た今でもなくてはならない作品だと思います

また、劇場版で入れれたであろう肝心のセリフがなぜかなくなっていたり、変更させられていたりする場面もあったりしますので、劇場版だけしか観ていない方は是非こちらのTV版も一度全部観てほしいと思います

投稿 : 2013/02/06
閲覧 : 205
サンキュー:

4

ネタバレ

いぇぺ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

萌え→燃えのバトル!

かわいらしいキャラクターの見た目と「魔法少女」の単語とは裏腹に、派手で熱いバトルが繰り広げられるアクションアニメです。

熱いバトルを見ているうちに主人公たちがかわいいから、カッコいいに変わってきます(笑)

敵キャラの作画など、少々惜しい感じもありますが、分かりやすいストーリーと魅力的なキャラクターに引き込まれてしまいました。
萌え系に抵抗がある方でも(自分もあまり得意ではないです)楽しめる作品です。

投稿 : 2013/01/25
閲覧 : 192
サンキュー:

3

ミナト@YM さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最高魔法少女!!

このアニメは、見ないと損です。
魔法少女好きは、
絶対見てください!!

投稿 : 2013/01/17
閲覧 : 199
サンキュー:

0

赤羽. さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ここまでハマるとは思わなかったww

感想を一言で言えばタイトル通りです。
とにかくすごいハマったので、一度レビューを全部書き直すことにしました。

とにかくこの作品を見ると、満腹感に浸ることが出来ます!
それは多分、
*王道ながらも熱い友情物語
*可愛い女の子(特になのはとフェイト)
*"魔砲"少女と呼ばれる程の魔法バトルアクション
など、たくさんの要素が詰められていて、尚且つまとまったストーリーだからだと思います。

作画面は、キャラデザが今見てもそんな古く感じないし、むしろとても可愛い(*´`)
けど真剣な表情などはとても格好良い!フェイトちゃんの版権絵を見るとよく分かると思う。
そして作画といえば忘れてはいけないのが、バトルシーン!
特にラストバトルはよくぬるぬる動くので必見です(*´∀`*)

最後に、OPの「innocent starter」がとっても良い曲!
歌詞と本編の内容がすごくマッチしているし、OPの映像がつくと鳥肌モノ。

とにかく、見て欲しい作品です。
まどマギを見て、ほかの魔法少女ものも見てみたいと思った方にもおすすめです♪

投稿 : 2013/01/04
閲覧 : 361
サンキュー:

7

Comprends さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

もちろん、否定はしませんよ

ゆかりんという魅力だけでは、観続けることが出来ませんでした(ゴメソ)www

この作品を面白いという人も沢山いるので、面白さを分析したいというヨコシマな観点で観ようとしたのもいけなかったのかも知れません。

昔は魔女関係のアニメは大好きでした(その辺は個々のアニメの感想に書きます)が、年を取って好みが変わってきたこともあり、本当に残念ながら面白さが解らないですね……。

(注意)今のところ評価不能です。

投稿 : 2012/12/17
閲覧 : 265
サンキュー:

1

つんでぃ~ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最後まで観て欲しい作品

最後まで観るとこのアニメのいい所がすごく分かるんじゃないかって思います。ぜひ一度。

投稿 : 2012/11/23
閲覧 : 187
サンキュー:

1

パスカル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

最後のエンディング

感動した(*^^*)

投稿 : 2012/11/13
閲覧 : 228
サンキュー:

0

次の30件を表示

魔法少女リリカルなのはのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
魔法少女リリカルなのはのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

魔法少女リリカルなのはのストーリー・あらすじ

自称・平凡な小学3年生の高町なのは。ある日、異世界ミッドチルダからやってきた言葉を話すフェレット、ユーノ・スクライアが負傷し倒れているところを見つけ、保護する。
彼がこの世界に来た理由。それは彼が発掘したロストロギア(異世界に存在した高度な魔法技術の遺産)「ジュエルシード」が散らばってしまったためであった。成り行きから事情を知ったなのはは、ユーノと共にジュエルシードを集め、封印する事を決意する。(TVアニメ動画『魔法少女リリカルなのは』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2004年秋アニメ
制作会社
セブン・アークス
公式サイト
www.nanoha.com/archive/index.html
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%83%AA%E3%83%AA%...
主題歌
≪OP≫水樹奈々『innocent starter』≪ED≫田村ゆかり『Little Wish ~lyrical step~』

声優・キャラクター

田村ゆかり、水樹奈々、水橋かおり、釘宮理恵、清水愛、緑川光、白石涼子、一条和矢、天野エリカ、桑谷夏子、五十嵐麗、高橋美佳子、久川綾、松岡由貴、松来未祐、氷青、谷井あすか

スタッフ

原作:都築真紀/ivory、 監督:新房昭之、脚本:都築真紀、キャラクターデザイン:奥田泰弘、美術監督・美術設定:片平真司、色彩設定:田崎智子、音響監督:亀山俊樹

このアニメの類似作品

この頃(2004年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ