当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ(アニメ映画)」

総合得点
65.1
感想・評価
116
棚に入れた
738
ランキング
3419
★★★★☆ 3.8 (116)
物語
3.7
作画
4.1
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

魔女っこ姉妹のヨヨとネネの感想・評価はどうでしたか?

ホロムギ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なかなか良かった!

視聴を始めて最初は子供向けなのかなーと思っていましたが、結果的にそんなことはありませんでした。

大人から子供まで楽しめるアニメ映画です!


明るく元気な雰囲気ですが、バカっぽさはなく誰でも気軽に見ることができる作品となっています。
やっぱりストーリーがしっかりしているとそれだけで良い作品になりますね。

雰囲気としては「サマーウォーズ」に似ているかな。
なんとなくですけどね!

「ここが良かった!」とか熱く語れるかと聞かれれば難しいのですが、映画館で観ていたとすれば、帰り道はなかなかいい気分だった気がします。

原作が別にあるようですね。マンガかな?
登場人物は多いわけではありませんが、重要そうなのにちょい役のキャラが出てきたりします。興味4が出たら原作へってことですね。キャラの謎が残るわけではないので、劇場版化は大成功でしょう。綺麗にまとまった良作でした!

投稿 : 2014/09/22
閲覧 : 279
サンキュー:

6

ahirunoko さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ディズニーアニメと日本のアニメを足して割った感じ。総合力高いかな

2013年アニメ映画。テレビ放映で視聴。
魔法が使える世界と現世界のトラブルを魔法少女が解決する話。

自分には何とな世界観やキャラの言動・行動がディズニー作品のように感じられた。その他は思いっきりジャパニメーション!
ダメ、というわけでなくへぇ~って感じで。

見始めは小学生向けかなって感じで見ていたが、ナカナカどうして!
どんどん世界観に引き込まれていってエンドロール見てるときは一抹の寂しさが・・・
それだけドップリ浸かっていたという証拠かな。
映画もアニメも舞台でもその世界に浸かれたら良作、という自分の判断では、コレは良作!

作画はアニメ映画なのでキレイ。
声優さんは違和感なく仕事してました!のめり込めるのに一役買っているかと。
BGMにオーケストラ!イイですね(^^)

家族で楽しめる良作だと思います。

投稿 : 2014/09/21
閲覧 : 299
サンキュー:

18

ネタバレ

任意ラヂヲ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

タバスコマヨネーズ焼きそばがおいしそう

物語の後半の盛り上がりはありましたが、キャラの掘り下げが少なくちょっと突拍子がない展開に感じました。作画は背景が丁寧に書き込まれており◯。よく動いていてよかったと思います。消化器で空を飛ぶ場面や中華街を走り抜けるスケボーの動きはワクワクしました。全体的に動きの平均点が高いのですが、突出した部分が少ないように思います。敵巨大ロボットとがっつり戦って欲しかったですが、世界観に反するので難しいですかね。主人公の髪の色や家族の記憶に絡めたストーリー設定はとても良かったです。家族で見るアニメとしてオススメします。

投稿 : 2014/09/19
閲覧 : 429
サンキュー:

5

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ネネはオペ子状態です。

魔の国の森に現代日本の建造物が落下。
調査中に、魔女っこヨヨはエレベータで異世界日本へ空間スリップ。
この作品は、横浜を舞台とした魔女っこファンタジーバトルアニメです。

正直、何と戦っているのか分かりません。
それに、設定が少々雑。
だから、思わずツッコミを入れたくなるというもの。
ですが、ファンタジーものなので野暮ですね。
作画の美しさ、展開の速さ、空中アクションを純粋に楽しみましょう。

物語の肝は魔法万能主義ヨヨの心の変化です。
少年孝洋との交流等により魔法より大事なものに気づいたようですよ。

劇場版にありがちな声優の頼りなさは皆無。
とくに、孝洋役の沢城みゆきさんは適役です。
やんちゃな少年役を完璧に演技されてました。
また、お兄ちゃん役の櫻井孝宏さんがいい仕事してます。
ややボケ軟弱キャラがこの作品では良い癒し系スパイスですね。

エンドロールの「虹の約束」は心に染み入る良曲。
爽快なメロディーと小松未可子さんの透明な声は一聴の価値ありです。

投稿 : 2014/09/15
閲覧 : 433
サンキュー:

34

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ヨヨが目立つアニメ

 いいアニメだよね。見てよかった。

 どっかの魔法世界で、呪い屋やってる姉妹の前に怪現象が起こる。それを調査したヨヨが、異世界というか現代の神奈川県の中華街近辺などを舞台にしたところに行ってしまう。そこからいろいろ、物語が続くわけなんだけど・・・。

 ヨヨが、そこの人たちとの絆やネネとの信頼の物語なのかなぁ?魔法世界と異世界との人のつながりも明らかになっていく。

 魔法、呪、願いとは、何なのかってのを示しているように思えた。

 終わりも良かったし、EDの歌も良い印象だった。

投稿 : 2014/09/03
閲覧 : 268
サンキュー:

8

みのるし さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

エクシリア派もシンフォニア派もどちらも楽しめるそうです

かわいかったっすよー。もーチョーかわいい。

演出もよかったー。

細かいこと言い出すとキリがないすけども、要するに大人のも子供も分け隔てなく(あんまり難しいこと考えずに)存分に楽アニメってほんと最近ないですよねぇ。

ほとんどが大人向けか子供向け。

それはやはり今現実に過ごしている大人と子供に共有して楽しめる世界観を物語にするのがヒジョーにムズカシイからではないかと。なのでそおゆう物語を映画にするとなると制作側に相当の力量とセンスがないとアカンとゆうことになるんやと思うわけですよ。

そんな時代背景もなんのその、現代を生きる子供たちの冒険活劇を見事に描き切った快作でおました。

ハナシとしてはちょっと詰め込みすぎな感もあったかなとは思いますが、今の世の中そないに一つの価値観であらゆるモンが動いてるっちゅー単純な世界やないのんである程度は詰め込まんと説得力にかけるしなーとか考えたり。

ボク的物語の評価としては3.5としましたけど、このテーマでこの評価はサイコウ値です。

毎日毎日仕事ばっかしてココロが枯れっ枯れになってしまったおとーさんおかーさん方!今週末はツタヤでDVD借りて家族みんなでヨヨネネを見ませんか。

きっと暖かくてやさしい気持ちにみんながなれること請け合いです!

投稿 : 2014/08/19
閲覧 : 250
サンキュー:

8

ネタバレ

Re:SMILE さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白かった!

ゲオに面白いのないか探しに行ったら置いてあったので、なんとなく借りて見てみました。
うん、普通に面白いですね。絵も綺麗だし、なんか心暖まる作品でした。
私は人間界にいた時のヨヨちゃんの方が可愛いと思ったかな。
てか、ヨヨちゃんのペットのネコさんをさりげなく「中川翔子」さんがやってたのには驚きました(笑)

投稿 : 2014/06/14
閲覧 : 292
サンキュー:

2

LOFU【元:雨水】 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

やばいぞこれは

最初はなんだこれ?子供向けじゃね?と思ったまま友達につれられて見に行きました。マジで前言撤回です本当に。面白すぎるわぁー!最後はとても感動しました!見て損はないです。Blu-ray買いぐらいです!おすすめです!

投稿 : 2014/03/26
閲覧 : 232
サンキュー:

2

ネタバレ

シェリー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

魔法使いの姉妹であるヨヨとネネ。
魔の国と人間界の間で何かが起こってる!
さらにヨヨが人間界から帰ってこれなくなっちゃった!
ネネは魔の国で色々調べるから、ヨヨは人間界で原因を探ってみて!
頼んだよ、大魔法使いヨヨ!

すっごい期待して観にいったのですが、新しいことが何一つないふつーの映画でした。
ヨヨが魔の国には存在しない「生の尊さ」を知って奮闘するといった既存パターンでしたし、
さらにキャラや背景、その他のデザインにいまひとつ魅力に欠けていたところが残念でした。
そんなにダメっていうほどでもないけれど、17歳の恋する乙女風に言うと「ドキドキしない」ってやつですw
「魔法」という名を題名にしているのに想像の産物に好奇心を刺激する力が無いというのは作品として致命的です。

映画が終わった後に「すごい良かった」って声が聞こえたから楽しめる人には面白い映画なのでしょう。
個人的にけっこう好きなジャンルなのにドキドキしなかったのは残念でした。


{netabare}

魔女っ娘姉妹なのにネネの出番がなかったですね。
ネネは可愛かったのにー!

最後の他人の幸福を願う吹き出しが出てくるところは『サマーウォーズ』のラストの場面そっくりでした。
あの吹き出しを出す時の効果音が拍手の音は別に良いのだけれども
あの中心にいるのがネネっていうのはおかしな状況だと思いました。すごく違和感ありました。
その前のたくさんの吹き出しの発端になった女性が言った
「祈るよりこうした方がいいかな」っていう台詞はどうも納得できません。祈りよりそっちっておかしいですよ。

人間界と魔の国は対照的に作られているのかと思ったら魔の国にも巨大な戦艦があって、もうわけわからん状態です。
広大な木々の広がる魔の国とネネが人間界に来た時の驚きは何のためにあったのやら。

文句言うために観にいったわけじゃないのにー!w
良いところを見つけられずなんか悔しいです。
不平ばかりですみませんでした。

{/netabare}

投稿 : 2014/01/25
閲覧 : 316
サンキュー:

14

あっき-な さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

素晴らしかった(;;)!!!
面白かったし、感動したし、心があたたまる素敵な作品!

ヨヨネネの後にWUG見る予定だったけど
全くそんな気になれず...ヨヨネネの余韻に浸りながら帰りました。

で次の日に、UFOとタバスコ買って焼きそば食べた。

投稿 : 2014/01/14
閲覧 : 294
サンキュー:

6

しらす さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/01/25
閲覧 : 26

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/02/27
閲覧 : 34

じぇ~むず さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/01/17
閲覧 : 33

ルカ☆ルカ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2020/10/27
閲覧 : 3

kuronotuki さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2020/04/05
閲覧 : 56

▲猫 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2020/01/13
閲覧 : 65

ああああ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2020/01/02
閲覧 : 76

AKIRA777 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2019/11/27
閲覧 : 57

weoikoiji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2019/06/09
閲覧 : 56

アレ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2019/05/31
閲覧 : 62

sarari さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2018/12/03
閲覧 : 62

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2018/10/05
閲覧 : 63

щ(゜▽゜щ) さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2018/09/03
閲覧 : 64

さなじろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2018/07/16
閲覧 : 62

ron14 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2018/02/06
閲覧 : 66

ひろ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2017/09/29
閲覧 : 64

とぅってぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2016/11/30
閲覧 : 82

ぬっき さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/09/04
閲覧 : 80

ILNso09340 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2016/08/03
閲覧 : 70

てんてん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/07/12
閲覧 : 65
次の30件を表示

魔女っこ姉妹のヨヨとネネのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
魔女っこ姉妹のヨヨとネネのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

魔女っこ姉妹のヨヨとネネのストーリー・あらすじ

その時代その国には、魔法や呪いをかけたり解いたりすることを生業とする 人々がいました。その時代の魔の国。樹老長さんの森で、のろい屋を営む魔女の姉妹がいました。のろい屋では、姉のヨヨさんと妹のネネちゃんが、魔法や呪いに関する人々の悩みの依頼を日々解決していました。そんなある日、森に突然異形の大樹が生えてきました。よく見ると、大樹は見たこともない建物に絡みついています。それは、22 人が住む魔の国にはないはずの、現代的な高層マンションだったのです!さっそく調査にあたるヨヨさん。建物内で見慣れない人影を見つけて追いかけると、今度は足元に謎の魔法陣が浮かび上がり、不思議な光に包まれて……。ヨヨさんが飛ばされた先は、見知らぬ異世界。そこでヨヨさんは、孝洋と亜紀という二人の子供に出会います。孝洋たちは突然目の前に現れたヨヨさんに戸惑い、自宅へ逃げ帰りますが、孝洋の自宅で待っていたのは……何と“化物”になってしまった両親の姿でした!目の前の出来事が信じられない孝洋たち。そんな様子を見てヨヨさんは呟きます。「これは……呪い!!」異世界に迷い込んでしまったヨヨさんは、まずは孝洋たちの両親を化物に変えた魔力の元をたどることにしました。一方、魔の国に残されたネネちゃんは、魔の国と異世界で起こっていることには何か関連があるのではと考え始めました。魔の国と異世界に一体何が起こったのでしょうか!!かくして、2つの世界をまたいだヨヨさんとネネちゃんの不思議な冒険が始まるのです!!!!(アニメ映画『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2013年12月28日
制作会社
ufotable
主題歌
≪OP≫小松未可子『虹の約束』

声優・キャラクター

諸星すみれ、加隈亜衣、沢城みゆき、櫻井孝宏、佐々木りお、子安武人、中川翔子、長克巳、本田貴子、氷上恭子

スタッフ

原作:ひらりん『のろい屋しまい』徳間書店刊、原作プロデューサー:大塚英志、原作担当エディター:鈴木稔浩、 監督:平尾隆之、副監督:高橋タクロヲ、キャラクターデザイン・総作画監督:柴田由香、副監督:高橋タクロヲ、美術監督:三宅昌和、色彩設計:千葉絵美、撮影監督:棚田耕平、CCGG監督:宍戸幸次郎、編集:今井剛、音楽:椎名豪、音楽制作:スターチャイルドレコード、アニメーションプロデューサー:松尾亮一郎、制作プロデューサー:近藤光

このアニメの類似作品

この頃(2013年12月28日)の他の作品

ページの先頭へ