最終回が納得できないアニメ教えてくれ

名作アニメを観たいなら、「さがす」より「登録」した方が圧倒的に速い!⇛あにこれβ会員登録(無料)
2012年07月23日
最終回が納得できないアニメ教えてくれ

いいアニメなのに最終回がちょと・・・?理解ができないみたいな感じのアニメ
教えてください(その理由についても)

うみねこ
無理やり終わった感があった
ひどかった
続きあるならまだいいが

1さんはどうなの?

良いアニメなのに最終回が残念なアニメですか~
良いアニメとは言えないのですけど 
イーディオンの最終回は流石に理解できない終え方かもですね
物語の外での事情なら理解できましたw

ラノベのアニメ大半。原作終わりそうになってからアニメつくれ!
謎を残したまま終わるな!

ラノベが原作のアニメは最初から終わり迄
原作のCMとおっしゃる方が居ましたね
今なら分かりますとも 中途半端に終えた作品は観ましたので:

自分は最終兵器彼女です、結局あれはシュウちゃんは生だけがほかの
人達が死んでちせも死んでシュウちゃんの心の中にちせが生きたていた
みたいな感じなのかな??
ちせは誰に兵器にされたんだろう?
なぜ?ちせなんだろう?
理由が最後までわからなかった

これはゾンビですか? of the dead
理由・・・クリスとは戦ってなく、はるなの力が戻ってないで終わってしまったから。

伝説の勇者の伝説
理由・・・けっこうな長編のわりに完結せず、続きが気になってしょうがないから。

True Tears
理由・・・個人的にはのえ派だった為。

「まほろまてぃっく」かなぁ。
え? ってなりましたよ、本気で。

ラノベ全般だね!
ほとんど適当に終わってる 許せん・・・・・・

AngelBeats!だな
何故1クールで終わらせようとしたのかさっぱり分からん

>11
最終回というか後半の急展開がひどすぎますね
キャラが良いだけに勿体無いことをしたと思います

自分が真っ先に思いついたのがにまだ挙がってなくてびっくり…
「未来日記」です
後半あれだけ盛り上げておきながらユッキーが迎えた結末は何だったのか…
終盤まで凄く楽しんでただけにショックでしたね

原作見て言ってるけど、俺は未来日記まぁまぁよかったと思う

俺もトゥルーティアーズ、のえ派やったから最悪だったなー見て後悔した

あと、キミキスも最後あのカップルになったのはかわいそすぎた

ギルティかなどうせなら2人とも死んだほうがよかったなぁ

これゾンotdは映画化しそうな終わり方だったしね?

「さんかれあ」っすね・・・意味わからんかった・・・

ましろ色シンフォニー

true tearsは、自分ものえ派だったんで
最後らへんはつらかった。
ギルティクラウンは2人死ねww
エヴァ、最後最悪♪
セキレイ

古いアニメですけども「宇宙戦艦ナデシコ」
映画を見てもいろいろ納得できなかった・・・・。
そして漫画版を一冊読み、アニメとの絵の差に絶望した・・・。

既出ですが「さんかれあ」
たぶん次に発売するOADに繋げるつもりの最終回なんでしょうけどそれにしてもお粗末過ぎる
情緒も余韻も無く
普通に来週も続きが見れるのか?とまあ締めへの拘りと作品への愛が感じられませんでした;

「IS」かな
最終回とかもちろん全体的によくわかんないから
続きありそうに終わったけどきっと出ないだろうし…

やっぱりギルティクラウンかな個人的にけっこう好きな作品だったのであの終わり方はまじかってなりました。
正直、自分が集なら絶望のあまり自殺すると思います

ちなみにtruetearsは比呂美派だったんで良かったです。

乃絵派だけどtrue tearsの終わり方好きですよ
あれでもし乃絵エンドだったらあそこまで話題を呼ばなかったのかもしれません
自分は最終回で乃絵に同情して泣いちゃいましたけど…

未来日記は最後に星を見に行くシーンを端折ったのが不味いと思います
原作だとちゃんと区切りの良い終わり方になってるみたいだし

坂道のアポロン
「恋は一時だが友情は一生」がテーマだと思っていたので、最後の引きでグダグダっちゃった感を受けました。

ロケットガール
リアリティ溢れる作風でテンションを上げておきながら、プール着水で一気にコメディに急降下しちゃったかなと。

とらドラ!
一番「あぇっ?これで終わり?」感が凄かった作品。

phantom~requiem for the phantom~ Bad endすぎ

さんかれあが最終回いみがあんまり分からなかったんです(^^;;

旧い映画なんですが、大友さんの【アキラ】ですかね、原作が大好きで欠かさず読んでいて、待望のアニメ化だったんですが、終盤というか、最後が原作とあまりにも変わっていて別物のアニメって感じでした(;^_^A 

とある天魔の黒ウサギです! ちゃんとやれば面白い内容だったのに(´・ω・`)

何度もすいません。 true tearsは 比呂美派だったんでわ
たし的にはおKです

『灼眼のシャナIII (Final)』
あれだけ全面総力戦争を繰り広げたにもかかわらず、
最後はシャナと悠二の たったあれだけのやり取りで終わってしまうのか?
と、個人的には納得できませんでした。

人気シリーズであると聞いて、この3期を観るために
1、2期も含め、計72話も観てきたのに、
こんな あっけない結末では残念でなりません(><;
個人的に、まさに「着陸失敗」です。

1、2期は結構気に入ってたんだけどなぁ…

出てますが私もとらドラ!ですね
ランキング1位ということでだいぶ期待してましたが、あっけなく終わっちゃいました。
お好きな方には申し訳ありませんが、キャラクターの心情など国語的な能力に乏しい私にはイマイチ理解し難いシーンもありました。

>31:湊智花ですっ さん
全面同意です。
壮大な痴話喧嘩と評されるのも頷けます。

あと、CLANNAD AFTER STORYですね。
「鬼畜」と批難されるのを覚悟の上で言いますが、あそこまではやりすぎだろう、って感じです。
予想をはるかに上回る収束の仕方にしばし呆然としてしまいました。
だったら渚の出産の段階でもっと何とかして欲しかった。

true tears 自分は乃絵派だがあれでよかったと思う
ギルクラ たしかに最終回の盛り込みさはちょっとって感じだが
集は死ななくて良かった むしろ綾瀬派としては最高のENDだった
とらドラ あれほどの最終回はないのでは?
むしろどんなレベルの最終回を求めているのか・・・
CLANAD(AF) 展開ぶっ飛ぶしお涙頂戴感丸出し
最終回もぶっ飛んでた


自分的に納得いかないのは
原作が続いている(あるいは放映当時連載中)漫画・ラノベ原作のアニメ
なかでもパパ聞きはひどい・・・
父と母の無駄死に・・・

あれって思ったのはディーグレです。
ノアは・・・?ってなりました。

まだ最終巻いってない漫画やラノベのアニメは
大概先に終わるから原作終わってからのほうが
いいかもってよく思ってます。

でもやっぱりみてしまうんですよね~SAOとかw

最近では氷菓
あれっこれで終わり?みたいな
2期あるならいいけど

人気あるのを納得のは自分が少数派と思うべきでは?
とらどら、クラナドはかなりよかった

バンブーブレード

総合的には大満足でしたが、最後の最後(ED曲終了後)に試合会場で見た事ない新キャラが出てきて上のカットで終了。どうみても次回ラスボス戦闘です。

まよチキだろ?

最終回は、メインヒロインがAパートのみしか登場せずそのまま終わってしまったw
非常に残念だ><

GCとH2Oですかね
集さん生き残っていのりが死ぬとか・・・
H2Oの音羽が生き返らせたとか言わなかったら・・・

ダイの大冒険・・・打ち切りなら仕方ないですね
破邪巨星Gダンガイオー・・・最悪な終わり方でした
デスノート・・・アニメというより漫画ですね

ちなみに上に出てきてたんで、気になる点言っておきます。
とらドラ・・・駆け落ちのくだりは、尺の問題で少し言葉足らずだったかもしれないですね。恋愛ものは、結ばれた後の話は蛇足になるので、終わった後は視聴者の想像に、ってやつです。

氷菓・・・原作に忠実に表現してたんですよね、あれ。京アニさん表現うまくて、話知ってたのに見とれてしまいました。原作もまだ途中なので、ああいう終わり方になったんだと思います。原作が進めば2期ある気はしてます。

クラナドアフターストーリー。
説明不足、ご都合主義、涙狙いすぎてて逆に引くの3拍子

まだ既出ではないので、

ダンタリアンの書架

結構気に入って楽しみに観ていましたけど、最終面で新しいキャラが出たりグタグタに終わった感じでした。当初2クールの予定が1クールになったと聞いたのですが、予定を変えるとグタグタになる典型的な例ですね。

もうひとつセイグリッドセブンもそうでした。

H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~

精霊会議最強

CLANNAD AFTER STORY-クラナド アフターストーリー。
大好きな作品でもあるし原作ゲームもクリアしていたんで大体わかっていましたが‥
うーん、もうちょっとなんとかならんかったかなぁ(汗)
感動勢いご都合主義といわれてもご尤もとしかいえない(苦笑

同系作品のAngel Beats!-エンジェルビーツ!は最後のあたりクラナド以上に
よくわからんかったのがすごく残念です‥(T_T;

これはあの花スレ もーいーかーいwwww
あと喰霊-零-かな あれでよかったのか・・・?
それと次回に続く系全般あまり好きじゃない 最終回ぐらい最終回らしくしろと
うみねこ/神様ドォルズ/ギアス1期/未来日記・・・etc

『劇場版 きまぐれオレンジ☆ロード あの日にかえりたい』

劇場版の第2作目でフォローがあったけれども、このままで終了していたらひかるちゃん可哀相過ぎる・・・。

あれでしょあれ




Charlotte




最終話納得いかねー

他はめっちゃ好きだったんだが。。

『アウトブレイクカンパニー~萌える侵略者~』

終盤で反日アニメになってしまい、失望しました。
ダブルヒロイン可愛いし途中までは話も面白かったのに、残念。

完全にこのアニメ。

続きを匂わせておいて続きを作ってくれないアニメはいくつもありますが

湾岸ミッドナイト

これを超えるくだらないラストのアニメは未だに観たことがありません
原作にハッキリとした結末が描かれているのにも関わらず、改変しまくった上でそれを描かなかった
最終回を観ていて普通にあと5分くらいあんのかな?と思った矢先エンドロールに入って唖然としてしまいましたね
ハッピーエンドでもバッドエンドでもない
そもそも何も決着が付いていない
終わり良ければ全て良しとはよく言ったもので、形は様々でも大抵最終回とは作り手の拘りを感じれる回です
ところが本編全体のクオリティが低い上にあの最終回だったので【もう地球上で二度とこれを超える駄作は出ないんだろうなぁ】とすら感じましたし今でもそう思ってます

かなり古くなるけど、日曜日14:00に放送していた超時空要塞マクロス 次の番組。

  超時空世紀オーガス

 幼い時にマクロスの続きで見ていたのだが、最終回さっぱりわからなかったです。桂木圭だったか?がもう一人の自分を撃って、今までの回想だか何だかが流れて、終わった記憶があるです。
 あの最終回、何だったか?数十年いまだにわからないです。圭とオルソン、元の世界に帰れたのかなぁ?わからないです。マクロスのほうが、切りがあって良かったです。あれから、再放送された記憶もないです。地上波で、やらなかったと思うです。マクロスは、何回かあったけど・・・・。
 結末が、未だに私には意味不明です。

アルドノアゼロ

四月は君の嘘

良いアニメでめっちゃ感動したけど,やっぱり公生とかおちゃんの大人になった二人の演奏が聞きたかった.

喰霊ゼロは原作に続くから問題ない。

オーガスは分裂してしまった自分倒して世界を直した。
ちなみに、続編がある。

ノーゲーム・ノーライフ

すっごいよかったのにほんとの最後の最後に蛇足が入ったせいで締めが良くなかった。

一気に視聴者おいてけw

ノゲノラ続編あるやん?
原作がまだおわってないが

古いところでは、はいからさんが通るでしょうかね
原作は前年に大団円で終了しているのに中途半端なところで
製作打ち切りになり、原作者にトラウマを与えそれ以降ほかの作品の
アニメ化を断り続けています
最近になってやっと円盤などのメディア化に同意したみたいですけど

あと07年にリメイクされたREIDEENも最終回は風呂敷を広げた割には
しょぼい最終回でしたね

※アニメ掲示板へのカキコミは、ユーザー名が表示されます。

ここ最近、掲示板で個人に対する誹謗中傷が増えています。運営にて該当のスレ、コメントの削除などを順次対応していますが、アニメ掲示板はアニメをより楽しむ為の掲示板です。あにこれ内の誰かを非難したり、悪く言ったりする事は掲示板の目的に反しますので、そういった目的での利用はやめてください。

投稿に関しては利用規約およびプライバシーポリシーをご確認ください。利用規約の禁止事項や免責事項に反する場合、事前の通告なしに投稿を削除させていただく場合がありますのでご了承ください。
権利侵害に関する削除依頼についてはこちらからご連絡ください

初心者の方へ(アニコレって?)
ビジネス/広告/コラボに関して
このページのトップへ

■あにこれとは?

おもしろいアニメが見たい!
アニメ選びで失敗したくない!
そんな仲間達のためのランキング&口コミサイトです。