「機動戦士ガンダムSEED[シード](TVアニメ動画)」

総合得点
88.3
感想・評価
2002
棚に入れた
10224
ランキング
117
★★★★☆ 3.9 (2002)
物語
4.0
作画
3.7
声優
4.0
音楽
4.1
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

【 GUNDAM SEED HD REMASTER 】

俺の中で、ロボット系アニメーションの堂々たる第2位の大作で、
所謂、GUNDAMシリーズの中では第1位なのが、GUNDAM SEEDだと考えている。

俺は、子供の頃にファーストガンダムを見て育った世代だが、
ファーストの設定よりも、SEEDの設定はより現実感があって、
世界観がとても自然だ。

ファーストでは、他者よりも圧倒的能力を持つ者をニュータイプとして
描いているが、それは超能力のようなもので、かなり無理がある。
それに対してSEEDでは、他者よりも圧倒的能力を持つ者を
コーディネーターと呼び、それは遺伝子を操作して生まれたものとして
描かれている為、この設定なら将来的に有り得るかもしれないと、
無理の無い設定になっている。

もちろん、個人的な趣味はあると思うが、ガンダムシリーズの中で、
最高のキャラクターとして信じているアスラン・ザラが登場する。
俺は、シャー・アズナブルよりも、アスランの方がカッコイイ!と思う。

当然だが、今回SEEDを見たのは初めてではない。
もう分からないぐらい何度も見ている。

しかし、今回初めて気が付いた事がある。
DESTINYからの流れを除けば、SEED単体では
キラとラクスの関係よりも、キラとフレイの関係の方が
ずっと深い事に気が付いた。
最後にフレイが死ぬ瞬間まで、キラはフレイの事を気遣っている。

それは、リアルの恋愛でも同じだなぁ。と感じる。
一度関係のあった女性とは、例え別れてしまっても、
完全にメモリーがゼロにリセットされる訳ではないからだ。

若い頃は、恋愛をゼロかイチとしか考えられなかったが、
歳を取って、人間の感情は揺らぎに満ちていて、
とても、ゼロかイチかで区別できるようなものではないと感じた。

このような微妙な関係を、SEEDは絶妙に描き出している。

では、GUNDUMシリーズの中の最高の女性キャラクターは?というと、
DESTINYから出て来るルナマリア・ホークなので、
残念ながら、今回は登場しない。

最後に言っておくが、ロボット系アニメーションの堂々たる第1位は、
エヴァンゲリオンではないので勝手に勘違いしないで欲しい。

投稿 : 2014/08/30
閲覧 : 154

機動戦士ガンダムSEED[シード]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
機動戦士ガンダムSEED[シード]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ