「結城友奈は勇者である(TVアニメ動画)」

総合得点
77.8
感想・評価
1407
棚に入れた
6888
ランキング
580
★★★★☆ 3.7 (1407)
物語
3.7
作画
3.8
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

微熱<修正追記>

最近こーゆーの多い!と言うツッコミを言ってみたかったのですが、多分それなりに需要があって、それなりに作り易いから供給があるのでしょう。

<感想>
本作でお決まりなのが「最初から言って!」勇者部のホントの意味だったり、levelupするデメリットとか、素質があって集められたとかもう色々wだんだん欝少女ものの麻酔にかかっているのか、心地よくなっているのか、自分でもわけわかめですが、

ですが結構楽しかったんですよね、結城友奈。何て言うかポジティブで熱い所が。欝ものとして、熱い感じが新しく感じられて新鮮だった。終わり方として、まどマギ【時間ループほむらちゃん】エヴァ【伏線放り投げおめでとう】等々が成功例とは言えなくも、やはり物議を醸し出す位のエンディングじゃないと、まどまぎには敵わない。なんせ後出しジャンケンなので、こちらも同じやり方では勝てないと思いまする。


見てる側として勝手に思ってる事が、本作のような作品に細かさや、辻褄合わせは don't need !(大袈裟)それよりも一つ貫くシナリオが観たい。極振りな感じ。ただ本作は熱さにおいて少しの新鮮味を感じられた、がそこにおいては本作は微熱。おしい感じが歯がゆいでう。

_

<レビュー>
まどマギを意識させると言う手段は、商業的にある程度のアベレージを期待出来る状態なのでしょうか。

まどまぎは魔法少女の皮をかぶった「何か」になるお話なのに対し、ゆゆゆは強制的に「何か」になるお話で、QBと言う存在はいるものの、強制ではない所が相違点。

アプローチの仕方も別物で、まどかは最後まで悩む。対してゆゆゆは好戦的に勇者になっていく。エンディングに関してはまどかバッドエンド(TV版)に対し、ゆゆゆでは友奈は助かっている。世界についてもまどまぎ世界救済。ゆゆゆは曖昧。
パクリに見えたオマージュ的牽制作品て意味で評価したい作品ではあります。

投稿 : 2015/01/15
閲覧 : 331

結城友奈は勇者であるのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
結城友奈は勇者であるのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ