「聖剣使いの禁呪詠唱(TVアニメ動画)」

総合得点
65.0
感想・評価
825
棚に入れた
5382
ランキング
3465
★★★★☆ 3.3 (825)
物語
3.2
作画
3.1
声優
3.4
音楽
3.3
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

karinchaco さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

この演出は狙ったの?それともただ低予算なだけ?

ラノベ原作のアニメ。

三大都市圏でしか放送がないアニメを地方民が見ようとしたら、AT―Xを契約するかニコニコなどの配信サービスを利用するしかありませんが、私にとってこの作品に関してはもはやニコニコ抜きには語れないモノとなっています。

設定に、前世の記憶を持つ人々や、戦うときに謎の呪文を「綴る」ことで能力を発動するとか複雑なものがありそうなんですが、なんたってツッコミどころが多すぎて理解が出来ません。むしろ、制作側に理解させようという気さえないかもしれませんね。

第1話~第3話
{netabare}主人公諸葉は二つの前世の記憶を持つ男。ヒロインは二人。一人は嵐城サツキで、前世では諸葉とは兄妹だったみたいですね。もう一人は漆原静乃。こっちは、前世では諸葉の妻?(冥府の魔女と呼ばれていた)だったみたい。
諸葉が寝るたびに、前世の記憶がザッピングしてくるのですごく複雑な感じがします。
ニコニコで見ているからなのかもしれませんが、ところどころツッコミを入れたくなる箇所が多いです。特に呪文詠唱シーンは空中に呪文を「綴って」いるのですが、笑わせに来ているとしか思えないぐらいシュールです。

シナリオ的には、第1話冒頭にいきなり半年後の世界を描いておいて、その後、追いかけていくというのは面白いと思いましたが、前述したとおり前世の記憶のザッピングもあってこの作品には合わないのではと思いました。

とりあえず、別の意味で面白かったので継続視聴します。
{/netabare}

最終回までみて・・・
{netabare}まず、冒頭の半年後の世界の描写。関係なかったみたいです。結局は全く違う展開のラストバトルになりました{/netabare}。こう考えると全体を通して当初の予想よりも大幅にギャグに振っていると思います。
しかも、そのギャグは狙ったものというよりは、低予算のため演出上で雑になったところが笑いどころというのが哀しいところではありますが、面白いのでノープログレムです。まあ、天然さんにずーっとボケられている感じでしょうね。もちろん自分が突っ込まなければなりません。(ニコニコで見てればコメントが面白くツッコんでいますが
本来なら爆笑シーンの具体例を示したいところですが、なんだか無粋な気がしてきました。3話まで見てくだらなくて面白いと感じた人は最後まで爆笑しながら完走できると思います。

最後に、ここまでの演出を果たして狙ってできるものなのでしょうか。低予算っぽいのは間違えないとしてBGMとかは絶妙にいいんですよね。ちょっと異色な感じもしますし。低予算を逆手にとって狙ってこの演出をしているとしたらこの監督はかなりの奇才。注目すべき方なのかもしれませんね。

投稿 : 2015/04/08
閲覧 : 307
サンキュー:

19

聖剣使いの禁呪詠唱のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
聖剣使いの禁呪詠唱のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

karinchacoが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ