「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)(TVアニメ動画)」

総合得点
74.4
感想・評価
1374
棚に入れた
7449
ランキング
894
★★★★☆ 3.6 (1374)
物語
3.5
作画
3.7
声優
3.6
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

EGA2:50 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

昨今のテンプレラノベ物の中ではまあまあ見れる部類

◆ストーリー

設定はどこかで見たことあるような、異能者が集まる高校の劣等生が戦うアニメ。ただし、ヒロイン一択の色が濃いので、ハーレム要素はそこまで感じられない。

{netabare}

序盤:第1話の流れがアスタリスクと被って話題に。
中盤:CV松岡禎丞のキャラとの対戦は迫真の演技もあって、最大の笑いどころ。ただし、その後CV松下ゆうのキャラのエピソードに入ってからはやや失速した感じがする。もっと尺は短くしてもよかった。
終盤:父親との思惑や陰謀などが重なるなか、アニメ最後の敵として生徒会長と戦うことになった主人公。一応生徒会長は強キャラとしての描写はあったが、悪役や対抗勢力として戦うべき敵ではなく、味方キャラに近い存在のため、最終話のラストの敵としては盛り上がりに欠けた。一刀羅刹が発動する描写はカッコよかった。
評判によればこれ以降が面白くなるそうなので、最初から2クール作品であれば化けていたかもしれない。
{/netabare}

◆キャラ

メインキャラは、主人公・ヒロインの姫様・妹・オネエの4人+α。キャラを必要以上に増やしすぎないので、個々の役割や個性はある程度はっきりしている。
主人公は爽やかかつ誠実なタイプなので、他作品の優柔不断タイプのように見ていて不快感はなかった。


◆作画

独特の演出は気になったものの、比較的安定はしていた。

◆音楽

今風のキャラデザのアニメに酒井ミキオ曲は終始違和感があった。スクライドでは違和感がなかったのだが……

投稿 : 2015/12/22
閲覧 : 165
サンキュー:

7

落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

EGA2:50が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ