「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Ⅱ(TVアニメ動画)」

総合得点
69.0
感想・評価
477
棚に入れた
1820
ランキング
1892
★★★★☆ 3.6 (477)
物語
3.4
作画
3.8
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ぽぽ さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

とってつけたような最後

二度と見たいとは思わないアニメ。

ラスタルがうまいことやってるから大丈夫です的なエンドになっていたけど、
そもそもラスタルガやりたかったことって二期の最後まで何ら触れられていないという。何この唐突展開。
そういう社会を作ろうとしていたならそういう伏線張っとくべきじゃないの。

結局、オルガたちがセブンスターズぐちゃぐちゃにしたからラスタルガ色々できるようになりました、めでたしめでたし、とそういう話だと理解すりゃいいの?
何考えてんだかわかんない敵の目的が達成されました、とかいきなりそんなエンディング見せられてもキョトンとすることしかできんわ。
なら最初からラスタル視点で作品作るか、同程度の時間をあてて心理描写書いとけよ。

ヤマギとラフタの恋愛要素部分だけ繊細な心理描写がなされていたけど
、それ以外の心理描写はほとんどなかったミラクル。うすっぺらな困ったなー困ったなーだけ繰り返してるだけとか、終わってる。

場面場面切り取って考えるとなんか面白そうな雰囲気ある部分もあったけど、トータル考えると頭悪すぎるマクギリスと鉄華団の無策さが異常すぎて独り相撲感が尋常じゃない。ノープランこわい

第二期は26話から50話のAパートまで全部カットでいいと思う。
過程があっての結果ではなかったからな。
二期は省略して二期後のクーデリアの頑張りだけ整理して物語にした方が絶対面白かったと思うわ。
鉄火丼、後のクーデリアの成長を支えた、という意味では名脇役であるのかもね。いずれにせよ、二期は2クール使うような作品ではない。

投稿 : 2017/04/02
閲覧 : 124
サンキュー:

7

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Ⅱのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Ⅱのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ぽぽが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ