「ラーゼフォン Rahxephon(TVアニメ動画)」

総合得点
70.4
感想・評価
546
棚に入れた
3214
ランキング
1529
★★★★☆ 3.7 (546)
物語
3.7
作画
3.7
声優
3.5
音楽
3.9
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ぱるうらら さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

難解な設定と呼ばれる事だけはある…。

『ラーゼフォン』はオリジナルアニメ、2クール(全26話)のロボットSFラブストーリーアニメです。


ジャンルはロボットSFとしましたが、他の方々も言う通り、実際の所はロボットより人々の心情の方がメインでした。故にロボットアニメが目的の人にはあまり勧められない作品です。 どこか『ゼーガペイン』という作品と似ていますが、『ゼーガペイン』の方が戦闘色が強く、設定・内容に関してもあちらの方が断然分かり易いと思います…。(ヱヴァのパクリの件に関してはスルーで)
また、主人公の目的(この作品の目指す先)は主人公の心境の変化・理解によって変化していくため、中盤を過ぎても分かりません。

この世界観に浸るには、その時々の主人公の心情を理解する事が重要なのですが、内気で人の言う事はあまり聞かないくせに他人の言う事に難癖をつけるという曲がった性格の割には、その主人公の回りに女子が集まってくる・・・という主人公の設定が、視聴者の感情移入を難しいものにしていた気がします^^;

ただ、『TOKYO JUPITER』や、『TERRA(テラ)』の設定や、ラーゼフォンの世界の事実に関してはかなり心惹かれるものがありました。しかし、それだけでこの『ラーゼフォン』という作品の世界観を楽しめるかは別問題であり、入り込み難さは相変わらずです...。

この作品のウィークポイント(入り込み難さの要因)は、展開が早過ぎる点だと思います。それでは、なぜ展開が早く感じたのかというと、それは脈絡の無さでしょう。回と回の間にある出来事の要因が記されていなければならばいのですが、時間の都合からかカットされており、話が急に飛びます。故に、1話分飛ばしてしまったのではないだろうかと思った事が何度かありました。 ラーゼフォンの世界観への入り込み難さという点からも、この作品の話の構成があまり好ましくなかったのではないか。どちらかと言えばマニア向けの作品?
クライマックス辺りで登場人物をを次々と消していった事も、視聴者に対して感情移入を無理矢理させようとしたのではないかと思ってしまいます…。


難しい設定の割には退屈な展開が続き、飽きてしまう可能性が無きにしも非ずですが、意外な展開や登場人物の心情をありありと表した話、主に第19話の『ブルーフレンド』が良く出来ていたため、全体的に見て面白く無かったわけではありませんが、見る人を選ぶアニメではあると思います。




ネタばれを含みますので、未視聴の御方はここから先は読まない方が良いかもしれません。
ラーゼフォンという作品の壮大過ぎる設定に、私の頭ではイマイチ理解が及びませんでした。この作品は最初から最後まで主人公による調律ためにストーリーが展開されていたのか、はたまた主人公による、TERRAもTOKYO JUPITERも存在しない世界への改変(調律)は飽くまで結果論であったのか。そもそも、主人公は元々ムーリアンとして存在していたのか、それともTOKYO JUPITER内において、人間からムーリアンへと変化した多くの一般人と同じような存在なのか。
財団(バーベム卿)が考えていた調律の真の目的とは何だったのか。
他にも様々な疑問点があるのですが、1度視聴時点では分かりませんでしたし、そもそも作中で述べられていましたのでしょうか…。 それらの設定を理解するために2周目の視聴をしたのですが、バーベム卿の目的が主人公とは異なるものであり、それはMU世界への改変だったと言う事や、登場人物の相関図等についての理解、また、真情の変化や展開が分かっている故に、1度目とは違う視点で物語を見る事が出来たので、その分2周目の方が楽しむ事が出来ましたが、この作品の設定における疑問点はまだまだ残るばかりです。


2度この作品を見たのですが、まだまだその設定の詳細がを理解できていないので後日見ることにいたします。

投稿 : 2012/02/16
閲覧 : 385
サンキュー:

19

ラーゼフォン Rahxephonのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ラーゼフォン Rahxephonのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ぱるうららが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ