「メタリックルージュ(TVアニメ動画)」

総合得点
59.9
感想・評価
97
棚に入れた
255
ランキング
5955
★★★☆☆ 3.0 (97)
物語
2.5
作画
3.3
声優
3.1
音楽
3.1
キャラ
2.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

たくすけ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

何をしたかったのかわからないし印象にあまり残らず。(オリアニ雑記あり)

よくわからなかった。以上

これで済んでしまうような作品。
1話見た時点では感じ良いし思ったんだけどなぁ。
良かったのはルジュの見た目が好みだった事と宮本侑芽の演技が良かった事くらい。
悪かった所は何がしたいのかよくわからない事ですね。
説明不足なんですよね。
自分の理解力が無いせいもあるが理解力無くても印象に作品はある。
「ユーレイデコ」とか「Sonny Boy」とか」よくわからなかったけど印象には残ってます。
でも今作はたぶん忘れそうな気がする。
これといったインパクトが無かった。
自分のレビュー見返してこんなアニメあったなぁって思い出すんだろう。

似たような設定の「SYNDUALITY Noir」も放送されてたけど、どちらも脚本が駄目なんだろうな。
近年のSFオリアニは「Vivy」くらいしか良作が無いんじゃないですかね。


ここから雑記
2023年オリアニ点数一覧
大したことない中身ですが暇つぶしにでも。
パソコンで書いているのでスマホだと見づらいかもしれません。
申し訳ないです。


{netabare}


アルスの巨獣 2.3
HIGH CARD 3.0
大雪海のカイナ 3.1
Buddy Daddies 3.2
REVENGER  3.7
UniteUp! 3.0(未評価)


魔法少女マジカルデストロイヤーズ 2.4
絆のアリル 2.4
Opus.COLORs 2.1
THE MARGINAL SERVICE 2.3
ワールドダイスター 3.2
BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season2 3.7


AYAKA-あやか- 2.9
SYNDUALITY Noir 2.9


ビックリメン 2.2
絆のアリル セカンドシーズン 2.7
カミエラビ 2.5
僕らの雨いろプロトコル 3.0
攻略うぉんてっど!〜異世界救います!?〜 2.8
川越ボーイズ・シング  2.3
オーバーテイク! 3.1

2024年冬
HIGH CARD season2  2.8
SYNDUALITY Noir 第2クール 3.0


補足
点数はあにこれの点数じゃなくて私が付けた点数です。
ワールドダイスターはソシャゲリリースより先にアニメが放送されてたのでオリアニ扱いにしました。
ビックリメンはビックリマンとは別物な感じなのでオリアニ扱いにしました。
HIGH CARDとSYNDUALITY Noirの2期は2024年放送だけど1期が2023年放送なので2023年作品に入れました。


振り返ってみて
4点以上の作品はありません。
物凄く良かったなと思った作品もありません。
その割には点数甘めにしたかもしれません(笑)
作画や曲が良いアニメはそれなりにあるのであまり面白くなかった作品が点数割と良かったりします。
結局は話が面白くないという事なんだろうなぁ。
まとまりが無い・構成が悪い、コレジャナイ感、シンプルにつまらない、打ち切りエンドと色々あります。
寄り道ばかりのアニメ、何をしたいのかわからないアニメ、色々詰め込み過ぎのアニメが多いイメージがあります。
「その話や設定要る?」みたいなやつ。
良作画やキャラクターを作り出す力はあるのに脚本で台無しにしてしまうのは実に勿体ない。

全体的に2022年より悪かった。
点数関係なくワーストは「アルスの巨獣」
ダラダラ必要性を感じない話を進めた挙句、打ち切りエンド。
打ち切りエンドは印象が悪いです。
まさにサクガンの再来でした。
次点は「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」かな。
ぶん投げ丸投げエンドも印象が悪いです。
シンプルにつまらないとか虚無な作品の方が不快感低めです。

今年はどうなるでしょうかね。
サクガンの再来はもう勘弁して下さい(笑)
{/netabare}

投稿 : 2024/05/12
閲覧 : 65
サンキュー:

3

メタリックルージュのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
メタリックルージュのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

たくすけが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ