「劇場版ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(アニメ映画)」

総合得点
73.5
感想・評価
32
棚に入れた
59
ランキング
991
★★★★☆ 4.0 (32)
物語
3.7
作画
4.6
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

雌雄楽 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

作画、音楽、声は良かったが、それ以外は不満点も多い

史実のレースを知っている側視点の評価です
ネタバレは極力避けますが、完全には不可能なので閲覧される方はご注意を

作画面は概ね好印象。迫力あるレース作画でしたし、臨場感も出せていた。RTTT要素が強いので本家ゲームとはかけ離れた作風にはなっている事から、可愛い、萌えを期待すると裏切られるかもしれない。それだけにカットやダイジェストで流されたレースがそこそこ多いのが悔やまれる

ストーリー面は確かに史実を忠実に再現はしているが、それはあくまでレース結果やキャラ(実馬)の性格のみであり、それ以外の要素は少し~大幅に改変がある。ifに関してはともかく、実況の改変具合は少しやり過ぎだと感じた。また史実を知らない人には導入から中盤にかけては、動機や背景の描写が少なく置いてけぼりになる可能性がありそう。個人的にエンディングが打ち切り感が強く、余韻に浸れなかったのでここはマイナス要素

声優、音楽に特に問題はなし。特別に魅力を感じる事もなかったが、明らかに不満を感じる部分もなかったので

キャラに関しては本家アプリとは全くかけ離れたスポ根性描写が多く、ここは意見が別れる所だとは思う。シングレのように受け入れられるかどうかはやはり動機、意図、背景をしっかり描写出来て感情移入出来るように描けているかにかかっているが、私は感情移入出来なかった。やはり描写が足りていない部分が多く、動機や背景も史実を知っている前提にしている構成が目立っていた為。それとアニメ3期でも批判の的になっていたがどうでも良い部分の描写が多すぎる。ギャグ要素が必要なのは分かるが、それが作品の魅力を阻害している事にいい加減に気付いた方が良い

アニメ3期よりはましにはなったが、史実を知っていて、アプリもプレイした事があるから最初から映画に集中出来たものの、史実もアプリも知らない一見層がリピーターになる事はまず無いだろうなという程度の出来でした

投稿 : 2024/05/25
閲覧 : 74
サンキュー:

5

劇場版ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

雌雄楽が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ