「黄昏乙女×アムネジア(TVアニメ動画)」

総合得点
82.9
感想・評価
1770
棚に入れた
9015
ランキング
341
★★★★☆ 3.9 (1770)
物語
3.8
作画
3.9
声優
3.8
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

りんご さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

結果、面白くなかった。

なかなか手を付けられずに溜まってしまったアニメでした。
惹きつけられるものがなく、むしろ5話で一気に冷めてしまった。
たしか「人を好きになるのに幽霊かどうかなんて関係ない」的な発言を貞一くんがした回です。
信じられない!!!
一番重要だと思うのですが!
むしろ、
「死んでいる人なんだから、これ以上好きになっちゃいけないのに止められないこの想い」
という展開の方が納得できます。
あの発言で「ないな」と思ってしまったのです。
霧江ちゃんも霧江ちゃんでせっかくキャストがキタエリなんだから、
「何言っちゃってんの!?」と貞一くんの目を覚まさせるというか、
「そんなの有り得ない!私を見て!」とゴリ推しするキャラでも良かったんじゃないかと。

夕子さんと小此木さんのダブルウザキャラも、文字通りウザかったです。
ウザいのは一人でお腹いっぱい。
まぁ、貞一くんの受けキャラと代永翼さんを考えると、
どうしても積極的な女の子が多くなるのは仕方がないのでしょうか。

いろいろ気にかかるのですが、一番気に入らないのはラストです。
あれだけシリアスでお涙頂戴な感動的演出をしたのに……。
もうそれで良かったじゃないですか。
そもそも死者であり、学園から出ることが出来ない夕子さんと、
ハッピーエンドが迎えられるはずがないのに、
何故わざわざ復活させたのか……。

一度は断念しようかとも思っていたのですが、
夕子さんの過去話が始まったので、もう少し様子観していたら、
最終話まで辿り着けました。
某ヤンデレピンクの髪の記憶操作を彷彿させる展開でしたが、
タイトルでもうそういうものですよと言っているので、まぁいいか。

とはいえ、1話の観せ方は素晴らしかったです。
どんなアニメなのかわかりやすかったし、
同じシーンで別の描写をするのは面白かった。
OP、EDもいい曲で、背景もとても綺麗で紅葉とか藤とか素敵でした。

いいところもあったけれど、
脚本と演出、キャラで崩れたという感想。

投稿 : 2012/06/27
閲覧 : 236
サンキュー:

7

黄昏乙女×アムネジアのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
黄昏乙女×アムネジアのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

りんごが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ