「たまこまーけっと(TVアニメ動画)」

総合得点
84.4
感想・評価
2629
棚に入れた
12355
ランキング
287
★★★★☆ 3.8 (2629)
物語
3.5
作画
4.1
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

しるき~ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

結局切ってしまった

総評
ん~まあ…そうですね…うーん
切ったので総評も糞も無いのですが、何故最後まで観る事が
出来なかったのかというと
「世界観」ですかね。
何もかも美しく描かれた商店街や登場人物に物凄く違和感を覚え、
何か人間味を全く感じなくて、変な気分になりましたね。
(まあ私が単にヨゴレだという説もありますが。)
日常物だからこそ少しくらい毒や刺激は欲しかったかな、といった印象です。

今期のアニメ、諸事情で切らざるを得なかった作品がいくつか
あるんですが、この作品はどっちにしろ切っていたかもしれませんね。
次の京都アニメーションに期待します。




京都アニメーションオリジナル作品として前評判の高かったこの作品。
私も多少期待しておりました。

~1話視聴~
{netabare} しかしながらこの作品、万人受けは期待出来ないような匂いが
1話からするんです。
いや、正確に言うと、万人受けを狙ったが万人受けしない作品に仕上がったと言うべきか。
掴みとしても微妙…というか、甘いですね正直。激甘です。
1話は視聴者を掴めるかどうか、とても大切な回だと思うんです。
しかし、私的には1話を観る限り、何一つといって良いほど
そそられる物は御座いませんでした。
恐らく、掴みは無視してあくまで伏線回として作り上げたんでしょうね。
それでも製作陣は「京アニブランド」で視聴者は付いてくると踏んでいたのでは
ないかと思わずにはいられません。
事実、私もこの作品が京アニじゃなければ1話切りしていたかもしれません。
京アニだぞ!という自信の現れなんでしょうかね…だとすれば、今後化ける可能性も
無きにしも非ず。
3話までは視聴してみようと思います。{/netabare}


~そんな訳で2話視聴~
{netabare}今更ながら作画は良いですね。特にもちの描写が良く、本当に美味しそうに見えてしまいます。
物語の内容は、未だ低空飛行といった感じでしょうかね。あくまで個人的な見解ですが。
まず、商店街の魅力が伝わってこないんですよね。目がキラッキラの善人ばかりで
逆に親しみが沸かない。
商店街って、一癖も二癖もある人達が居るからこそ魅力があると思うんですけどね。
ギャグに関しても、笑いを取りに行ってスベってる印象。観ていて辛いので程々に
して頂ければ嬉しいのですが。
あと、何に感情移入していいのかよくわからない。まあ…例えば、「サザエさん」を
感情移入しながら楽しむ人なんて居ないだろうし、そっち系ののアニメなのかもしれませんね。
ただ、それだと鳥の存在意義が解らない。平穏日常雰囲気をぶち壊している印象。
今のところ、良くも悪くも人畜無害な無味無臭アニメという感じ。

未だ楽しさを見出せない状況に置かれてます。
楽しもうと努力はしているのですが・・・・

いやぁーホントわかんない。参った参った…。{/netabare}


~期待と不安の3話~
{netabare}1話2話よりは好印象でしたね。鳥がブチ壊すシーンも無かったですし。
むしろ存在感がありましたね。
ですがまあ…感想としては、概ね2話と同じですかねえ。
これを「ほのぼの日常系」と捉えるか、「単に退屈」と捉えるか…人それぞれなんでしょうが、
私は残念ながら後者ですね。勿論、どちらが正解という訳でも無いのでしょうけど。
切るかどうか迷いましたが、折角なんで最後まで視聴してみようと
思います。

余談ですが、私にはリアルで1人だけ女友達と言える友人が居ます。
リアルで私がアニメファンだと知っている唯一の人物であり、
そして彼女自身もアニメファンだという女神様のような友人なんですが…
そんな彼女に電話してみました。

私「うぃーすおつかれ~!何しとったん?(以後10分ほど雑談」
私「ところでさあ…たまこまーけっとって…微妙やなぁ」
彼女「え、面白いやん?なんで?」
私「お、おう、そうか…まあ気にするな。(以後10分ほどアニメ雑談)」
私「ほなまた電話するわー。また飲みに行こうぜ~!」
彼女「ええよー。楽しみにしてるわ~。」

…やはり「人それぞれ」であります。{/netabare}


~開き直って視聴の4話~
{netabare}人気キャラであるあんこちゃんの淡い恋物語
でしたね。で、何故2回観たかって?それは…
毎度毎度ストーリーが薄味すぎて、ラー油ぶっかけてやった感覚ですね、はい。
するとどうでしょう、僅かながらほのぼのまったり感を楽しむ事が出来ました。
いや違うな…これ「慣れただけ」です。
ただ、今回が一番起承転結出来てたようにも思います。
このアニメの悪い部分(個人的見解)は書き尽くしたので、しばらくは
こんな感じなレビューになりそうです。{/netabare}

投稿 : 2013/04/01
閲覧 : 414
サンキュー:

39

たまこまーけっとのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
たまこまーけっとのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

しるき~が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ