「新世界より(TVアニメ動画)」

総合得点
87.4
感想・評価
3341
棚に入れた
15923
ランキング
148
★★★★☆ 3.9 (3341)
物語
4.2
作画
3.6
声優
3.9
音楽
3.9
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

Ryuvay さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

もし、一部の人間が超能力を手に入れたら世界はどう変遷していくのか?

同性愛描写が有り、茶化して観る人もいるかもしれませんが、私は至極マジメに必要な描写として観ることができました。
そりゃ人類にとって必要ならしゃーないでしょ。

導入部分である最初の数話は、第1話のアバンに違和感を感じるくらいで、呪力と呼ばれる超能力を扱った学園モノ的なイメージを受けてしまいますが、だんだん違和感やホラー的要素を
思わせるようになります。
しかし、この物語の本質は、違うと考えています。

一方の立場では自分が正しく相手が悪。
悪を罰することは必要悪なのか制裁なのか。
そもそも正義とは何でしょうね。
個人的私見ではありますが、正義と言う言葉は、あまりにもあいまいで、ガラス板のようなものだと思っています。脆くて壊れると鋭利で、時には自分の姿を映す。正義と言う名のガラス板を前にして振りかざす自身の正しさは、本当に正義なのかを思わせる物語でした。

取り上げているテーマとしてはコードギアスに似ています。
ただ、原作者がどこまで計算して練られた物語かにもよりますが、とにかく複雑です。伏線は第1話から全ての話数において散りばめられており、少しずつ明らかになり最終話で全てが明らかになります。レビュータイトルにあるIF(もしも~)において世界、もとい社会の成り立ちやいかにして自身を正当化し守るかに言及しています。

このアニメに感動はありますが、かっこよさや爽快感は皆無です。
観れば観るほどに、考えれば考えるほどにテーマが重い・・・。

テーマをもっともっと単純化して言うならば「種(しゅ)の存続に必要なこと」ということに尽きるでしょう。
また、「偽りの神に抗え。」というキャッチフレーズの意味も最後まで理解できました。今考えると、とても意外でした。

このアニメ、奥深くてレビューするのも難しい。

投稿 : 2013/08/20
閲覧 : 348
サンキュー:

10

新世界よりのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
新世界よりのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Ryuvayが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ