「きんいろモザイク(TVアニメ動画)」

総合得点
83.0
感想・評価
1889
棚に入れた
9245
ランキング
336
★★★★☆ 3.8 (1889)
物語
3.6
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.7
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

タイトルなし

<評価>
D⁺

<初見の方へのオススメ度>7
✪✪✪✪✪✪✪

<ストーリー>3
✪✪✪

<脚本>6
✪✪✪✪✪✪

<構成>5
✪✪✪✪✪

<設定>3
✪✪✪

<キャラクター作画>7
✪✪✪✪✪✪✪

<キャラクターデザイン>7
✪✪✪✪✪✪✪

<物体作画>6
✪✪✪✪✪✪

<メカ作画>
(ロボ&ミリタリー系アニメにのみ適用される項目)

<動画>5
✪✪✪✪✪

<背景>7
✪✪✪✪✪✪

<色彩>6
✪✪✪✪✪✪

<音楽>6
✪✪✪✪✪✪

<演出>7
✪✪✪✪✪✪✪

<効果>6
✪✪✪✪✪✪

<構図>6
✪✪✪✪✪✪

<声優>6
✪✪✪✪✪✪

<OP>6
✪✪✪✪✪✪

<ED>5
✪✪✪✪✪


原作未読

{netabare}
和やかになれる作品。

ストーリー・設定自体は在り来たりで、世界観もかなり狭い日常アニメ。
勿論、内容的に凝った部分は特に無い。
だが、キャラクターの表情が(京都アニメーションほどでないにしろ)かなり豊かで、見ていて楽しい。
純粋にキャラが可愛らしいと思える。
Studio五組は、こういった4コマ原作のゆるふわ系アニメを作るのに長けている。

ただ、個人的に最終話のミュージカル調のBパートはいらなかった。
今まではぽわぽわした雰囲気を楽しめていたというのに、場違いなミュージカル(?)が挿入されたので折角の雰囲気が台無しになっていた。
正直、あれは寒い。
原作通りかは分からないが、ナンセンス。


少し話は逸れるが、私は本作の脚本家:綾奈ゆにこ氏の事を好ましく思ってはいない。
というのも、リトルバスターズ(1期)の彼女が担当した回が余りに酷い出来だったからだ。
故に、本作も大した期待はしていなかったのだが、思いのほか面白い。
つまり、脚本家は適材適所が重要だという事であろう。
綾奈氏はとりあえずこの手のゆるふわ系に専念していてもらいたいものだ。



作画は比較的良質ではあるが、EDなどで分かるようにややぎこちない部分もある。

音楽はそれなり。
ゆるふわ系アニメの標準。

声優陣はキャラにとてもマッチしており、不満は無い。
アリス役の田中真奈美さんは英語が特技らしく、まさにハマり役だったと言えるだろう。
他の声優さん方も含めて言える事だが、仕事が順調に増えていってほしいものである。








流石にこの手のアニメばかりだと飽きが来るものの、偶に見るのには最適。
安らいだ気分になりたい時にご視聴あれ。
{/netabare}

投稿 : 2013/09/27
閲覧 : 175

きんいろモザイクのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
きんいろモザイクのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ