「UN-GO(TVアニメ動画)」

総合得点
72.8
感想・評価
1143
棚に入れた
6622
ランキング
1071
★★★★☆ 3.6 (1143)
物語
3.6
作画
3.5
声優
3.5
音楽
3.6
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

真実を求めるギアス的ファンタジー

ニコニコ一挙放送にて視聴。全11話。

◆関連URL
・アニメ公式:http://www.un-go.com/ 
・公式Twitter:http://twitter.com/noitamina_ungo 
・ノイタミナ:http://noitamina.tv/
・まとめwiki:http://www38.atwiki.jp/un-go


あらすじ
“終戦”を迎えたばかりの近未来の東京。そこでは、探偵業が流行らなくなった代わりに、メディア王・海勝麟六が膨大な情報量と優れた頭脳を生かして、幾多の難事件を解決していた。しかし、実は麟六の推理には裏があり、それをあぶり出すのが、「最後の名探偵」を自称する結城新十郎と、その相棒・因果。世間からは、「敗戦探偵」と言われているが、それでも2人は力を合わせて、様々な難事件の解決に挑むのだった。


ギアスっぽい特殊能力を活かして色んな事件を解決していく姿や、政治を絡めた事件やAIの事件やらAR技術の話やら企業グループ社長の話やら朝生もどきの話やら個人的にピンポイントで面白い事件が沢山ありとても面白かった。
推理モノをそもそもほとんど見ない
ファンタジー要素を含んでいるのでそもそも推理する意味はあまり無いと思い、この事件はどうなってるかとかは先読みセずに見ていたので推理出来るような作りかどうかは良くわからないが一挙見には向いているのではなかろうか?
一体何がどうなっているんだ?と伏線をばらまいておいての回収はなかなかスッキリするので見ていて気持ちがいい。
しかしいつまでも続けれそうな重要な伏線は多分に残されているのでその辺は続編に期待したいところでもある。
全11話でしっかりと最後は〆られていてこのまま終わりでも続いても良さそうな感じではあるが是非とも続編を見たいですね。
そもそも因果とか別天王は何処から来たのか?正体はなんなのか?
海勝は一体何を裏で考えて行動しているのか?
もし続編があるならこの辺の本筋の伏線を回収する物語が見てみたいと思いました。


「坂口安吾」の作品はもう著作権が切れているので無料でネットで読むことが出来るそうなので勝手に引用です。

・明治開化 安吾捕物帳
 http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card43204.html
・堕落論
 http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42620_21407.html

投稿 : 2013/08/24
閲覧 : 384

UN-GOのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
UN-GOのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ