「ガッチャマン クラウズ(TVアニメ動画)」

総合得点
69.6
感想・評価
698
棚に入れた
3383
ランキング
1726
★★★★☆ 3.8 (698)
物語
3.7
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.9
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

がおう@ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

観る価値なしのゴミアニメ。ゲド戦記以下の駄作。

エンターテイメント作品としてお金を取れるレベルではない。好みの問題じゃない。まずキャラクターの立て方が素人。
最初のガッチャマンのメンバー達に会うシーン。
キャラクター自身に自己紹介させてはダメ。
エピソードで語らないと。一番やってはいけないパターン。
脚本家、何にも勉強してこなかったんだなと思いました。
よくこれでプロになれましたね。

好感のもてる作りになっていない主人公。当然感情移入できないまま、視聴者の不快感が継続したまま物語が終わる。
とにかく主人公が不快。なのに周囲の人間から持ち上げられて、観てる側は置いてけぼり。

ひとつの作品を作る上で大切なのは主人公がその物語を通してなにか成長していなければならないと思います。
例えば主人公が目的に向かって努力して、心の葛藤があって、挫折を味わって、成長し何かを得る。
それがこの作品にはない。あったとしても明確でない。
最低限伝わらなければならないポイントがぼやけていて物語のつくりとして失敗している。

いかにセンスだけに頼って作ったかがよくわかる。薄っぺらいストーリーと軽いタッチのキャラクターデザインがこの作品の軽さを際立たせている。この作品のキャラクターにキャラクター性があるとしても、デザイン的にそれを引き出せていない。例に挙げると橘君。古風で体制側、保守的なキャラクターで思いっきり日本人のはずが、なぜ金髪にする必要がある?本気でキャラ立てたいんなら黒髪の七三くらいして欲しい。主人公もこのキャラもどちらもうるさいキャラなので、お互い引き立てあえてない。

それから、テーマもよくわからない。snsを扱うならあくまでネット上でのことがどう現実に影響を及ぼして、暴走するとどんな恐ろしいことになるか、を描いた方がよかったと思います。超能力によって現実に直接的に影響及ぼしたら、snsを扱う意味がなくなる。
結局、一人の人間の悪意か善意によってただ愚民が動かされて、だれも何も成長していないし、最終話では与えられたゲームを受け取ることしかできない奴隷、それを主人公は「みんなヒーロー」といってしまう始末。
まとめる能力がないのに下手に社会風刺とか深そうなテーマを込めようとするから失敗する。

投稿 : 2013/10/14
閲覧 : 159
サンキュー:

3

ガッチャマン クラウズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ガッチャマン クラウズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

がおう@が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ