「ハマトラ(TVアニメ動画)」

総合得点
66.9
感想・評価
907
棚に入れた
5925
ランキング
2608
★★★★☆ 3.4 (907)
物語
3.3
作画
3.3
声優
3.6
音楽
3.4
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

各キャラにあまり個性と言う個性が無いような

ドタバタ系アクションアニメかな?(雰囲気で適当に命名)
出だしからキャラは多いですが
それぞれが持つ特徴・特技・態度がはっきりしておるので
この手のアニメにありがちな、見た後「あんなやつ居たっけ?」
という事態は起こりにくい。
例え流し見してても特徴ぐらいは頭の片隅に残るので、
非常に見やすいアニメではある。

基本1話完結の話を1クールやるのかと思いきや、一応大筋の物語は
準備されているっぽい。
恐らくこのままいけばコレも悪を倒す個性豊かな主人公達!という
きっと簡単な図式になるのだろう。

…よほど見るアニメがなければ見続けた部類。
だいぶ前「K」というアニメがありましたが
それを見てる時と同じような視聴感覚でした。

結論からいうと、どうもこれと言って面白くない。

点と点が最後には結びついて最終話で線を結ぶ構成に
なると思うけど、ひとつひとつの点に全然工夫が見られない。
30分の中に5分程度次に繋がるシーンを入れて、次の話でも同じことをして…
1話毎に出てくる引きたったキャラ(依頼人等)が
出るだけ出て消えるから、話に強い繋がりを感じないのかなぁ…。
1話の大学生の女の子にしても2話の苛められてた子にしても
下手すれば主人公の取り巻きより目立ってた。
キャラが多すぎて魅力が分散するのかな?

う~ん、偉そうに考えてて実際よくわかんないんですけど、
皆平均点はあるんだけど主人公含めて誰も魅力が突出してない、みたいな。

それに、主人公がしているヘッドフォンははっきり言ってダサいかも。

戦闘シーンに関しては主人公の能力のおかげもあって割と
スタイリッシュ。だけど、演出方法は毎回同じである。(画面の色が反転したみたいになる)
…というかこの芸の薄い戦闘は毎回入れるのだろうか。

なぜ面白くないと感じたのかについては、
戦闘メインで行きたいのか、シナリオメインで行きたいのか
その辺もイマイチはっきりしないのも多分ある。
シナリオメインで行くならもう少しキャラ減らして、
アートとかいう紫のオカッパ頭のパートとハマトラ探偵事務所の一連の動きを
各話5:5程度の割合で1話から進めて欲しかったよ。

アートの登場が1話=1、2話=1、3話=6ぐらいの頻度の登場のさせ方
だったので私は、見事に置いてけぼりを食らったので。
原作未読ではっきりしないけど、このアートは主人公の友達だったのか、
という事もここでやっと理解したぐらいだし。
毎話茶番チックな戦闘入れる尺があるなら、そこ省いて
この辺に力いれてくれた方が私のような馬鹿には有難い。

――続きが気になるポイントも無かったし、先も見えてきたから視聴は3話終わりで断念です。

投稿 : 2014/02/01
閲覧 : 296

ハマトラのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ハマトラのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ