「RDG レッドデータガール(TVアニメ動画)」

総合得点
69.7
感想・評価
1098
棚に入れた
5480
ランキング
1696
★★★★☆ 3.4 (1098)
物語
3.2
作画
3.8
声優
3.5
音楽
3.4
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

和風ファンタジーの不思議系青春アニメ

このアニメには、RDGという存在や霊・神様など超人的な要素が数多く出てきますが、物語の主軸はあくまで主人公である鈴原泉水子(すずはらいずみこ)ちゃんの葛藤と成長であると思います。


最初はただ色んな人達の思惑や出来事が飛び交って何がなんだか分からないと思いますが、
全ては泉水子ちゃんが乗り越えるべき障害だと思えば、
つまりは泉水子ちゃんの視点に立って考えれば難しくはないと思います。


彼女は全くの世間知らずで、身の回りの物や人に対して怯えていました。
そういった困惑する彼女の心情の表現としては序盤の構成も悪くはないと思います。


また、このアニメに欠かせない存在は彼女の幼馴染みの相楽深行(さがらみゆき)くん。少女漫画に出てきそうな素敵な男の子で、女子人気も高そうです(笑)

彼女を常に見守り、彼女がピンチのときは颯爽と現れ助けてくれる‘白馬の王子様’的な存在です。

この二人の付かず離れずな関係も見ててとても面白かったです。
相楽くんも泉水子ちゃんも素直になれない性格だからヤキモキしました。


ただ、尺のためとはいえ舞台がコロコロ変わりすぎるのは気になりました。
数話毎に場所を変えると登場するキャラに愛着も沸かないし、話を追いづらいです。


徐々に徐々に成長していく彼女が最後に見せる姿は中々感慨深いですね。特に10話~の展開は見逃せない迫力です。


このアニメ化に関してはかなり力を入れているらしく、P.A.WORKSによる作画・音楽も、主題歌(特に伊藤真澄さんのED)も声優陣も高水準です。


惜しむべきは1クールに収まるスケールではなかったことです。
角川さんも記念作品と銘打つぐらいなら1年間丸々使って放送しても良いんじゃないかと思いました。

投稿 : 2014/02/26
閲覧 : 290

RDG レッドデータガールのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
RDG レッドデータガールのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ