「闘牌伝説アカギ 闇に舞い降りた天才(TVアニメ動画)」

総合得点
75.9
感想・評価
825
棚に入れた
4174
ランキング
743
★★★★☆ 3.8 (825)
物語
4.1
作画
3.5
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

カリューム さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

『死ねば助かるのに・・・』勝つためなら死をも恐れぬ異端の天才赤木しげるの闘牌伝説

ギャンブルというのはいつの時代も人の心を魅了する
以前ラジオで聞いた話なのですが、パチンコは脳を効果的に刺激し、脳内物質を分泌させ、それが依存性につながっているそうです
リーチの時、人は大当たりに期待をします
その『期待をする』という状態を人は求めてしまうそうです
そのワクワク、ドキドキが人を魅了しているのです

前振りはこのぐらいにして、この『アカギ』という作品は麻雀を舞台にそんな人の心理を描いた作品であります
この作品に出てくるキャラクターはどいつもこいつも人の心理を読むことに長けた手練ばかりです
勝負事の世界というのは多少なりとも心理戦の体を成します
そこにギャンブルという要素が加わり、大金がかかったり、自分の命もかけなくてはいけなくなれば、そこで繰り広げられるのは極限状態での心理戦
命の取り合い、その人間の本質を映し出す戦いとなります

そんなどす黒い世界に突如現れた天才、それが赤木しげる。本作の主人公です
どんな状況でも冷静沈着
決して心乱さず、尚且つ相手の心を乱す
相手の心を読む力、決して勝つことを諦めない精神
ギャンブルを問わず、この男が勝負事で負ける姿は到底想像できません
しかし、この男に憧れる気持ちはあれど、この男のようになりたいとは思いません
なにせ彼は異端中の異端者です
死を全く恐れず、相手を潰すこともためらわない
まぁ勝負の世界において相手に気を使うなど愚の骨頂でしかないわけですが、死を恐れないというのは決して真似できない
必ず保身に走るが人の道理
アカギの強さの秘訣はまさに保身に走らないこと
死を恐れず、ただ勝つことだけに執心するなど普通の人間ではありえない
それゆえに保身に走る人間の一歩上を行く
作中でも度々比喩されますが、まさに悪魔じみている・・・!!

そんな悪魔のような天才・赤木しげるの生き様をギャンブル麻雀を舞台に描いているのがこの作品です
麻雀のルールが解る越したことはありませんが、メインはアカギと対戦者との心理戦ですのでわからなくても楽しめると思います
福本先生特有のキャラデザや雰囲気を十分醸し出せているので独特の雰囲気だけでも面白いです

『面白い・・・狂気の沙汰ほど面白い・・・』
是非オススメしたい一作です

投稿 : 2014/04/28
閲覧 : 358
サンキュー:

4

闘牌伝説アカギ 闇に舞い降りた天才のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
闘牌伝説アカギ 闇に舞い降りた天才のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

カリュームが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ