「織田信奈の野望(TVアニメ動画)」

総合得点
85.7
感想・評価
2599
棚に入れた
13568
ランキング
224
★★★★☆ 3.9 (2599)
物語
3.7
作画
4.0
声優
3.9
音楽
3.6
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

こ…これは、また予想外に良かった

当たりが続くなぁ。
これまたそのタイトルから食わず嫌いで見向きもしなかった作品なんですが、
アニコレで評価が高かったので視聴。
思った以上に面白くて一日で12話全部見てしまいました。

「ノブナガン」とか「ノブナガ・ザ・フール」とかと似た系列なのかなぁ
と思っていたけど、信長系列で断トツで良かったと思う。

本能寺の変とか桶狭間の戦いとか、日本史の勉強して無くても聞いた事ぐらい
ある単語がちらほら出てくる辺り、なるだけ日本史をなぞってしっかり作られている
印象も受けました。(私が不学なのであくまで"印象")

内容に簡単に触れると、400年ぐらい先の未来からやってきた
戦国ゲームマニアの相良良晴が、織田信長ならぬ織田信奈に仕え、
未来の知識を活かしながら信奈と共に天下統一を目指すって感じのお話。
だが、なぜ相良良晴が未来の世界からやってきたのかについては
説明をごっそり省いている、
これは、もし歴史上に名を残した戦国武将達が可愛い女の子だったら…という
一点に見所を絞っているためでしょうか。
元々そこは陳腐な設定だろうし、気にもならないので、
よくあるタイムスリップモノとの差別化も出来てて逆に良い。

いくつか感じたパッと思いつく悪い点といえば、
竹中半兵衛登場辺りから一気にキャラが増えた所ぐらいかな。
ルイズとか梵天丸(伊達政宗?)とか姫巫女(卑弥呼?)が出てきた時は
もう可愛い娘のバーゲンセール状態でした。こんなにキャラが必要だったの??

あー、話が飛ぶけどあと、最後でてきた麻呂みたいなおじさんが
何で自滅覚悟で信奈を殺そうとしていたのかよく分からなかった所とか。

まぁでもそこは、もしかしたら日本史を詳しく知っている人が見たらピンと来る
内容なのかもしれません。日本史の予備知識がある事前提に作られている部分は
否定できず、やや理解が追いつかない点があったのは事実としてあり、
恐らくそういった点が今回私的な評価を下げる要因に繋がったにすぎないのでしょう。
要するに、予備知識さえあればほとんど減点箇所が上げられなかったかも…そんなアニメです。

これと似たアニメで真っ先に思いついたのは「恋姫無双」。
しかし織田信奈の野望は恋姫と違い、殺戮シーンを誤魔化さず見せ、きちんと
戦をしてくれていたのは好感触。
まだ、血しぶきや酷い描写が足りないとさえ思ったぐらいではありますが。
恐怖と隣り合わせで、いつ死ぬか分からない緊迫した歴史舞台の上で、場にそぐわなぬ
可愛い女の子が勇ましい気持ちで日々を生きる!ってこういうアニメでしか表現しえない
何とも言えないギャップと想像による補填が視聴後の余韻をくれる。
だから、分かってらっしゃるなぁ~、と一人勝手に自分の良いように捉えて
良いものは良い!と思いながら最終回まで余裕で完走致しました。

これは、もう迷うことなくお気に入りになりました。
また気が向いたら1話から通しで見てみます。

投稿 : 2014/04/21
閲覧 : 262

織田信奈の野望のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
織田信奈の野望のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ