「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(TVアニメ動画)」

総合得点
70.2
感想・評価
755
棚に入れた
3569
ランキング
1584
★★★★☆ 3.8 (755)
物語
3.7
作画
3.7
声優
3.7
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

アイドル系のアニメの皮を被った日常系アニメ

今までのんのん難民、ごちうさ難民となってきた私ですが、今度はろこどる難民となってしまいました。
ついに終わった、終わってしまった。気づけば一週間に一度の癒し枠になっていた作品でした。来週から生きていけない…

タイトルにある【ろこどる】とはローカルアイドルの略です。

話の流れは、市役所に勤めているおじさんにバイトを紹介してもらったら、実はろこどるでしたー。というもの。これだけ聞くとあれ?普通のアイドルものじゃない?と思うかもしれません。ですがこの作品は一応アイドルを頑張っているというのを売りにしていますが、中身は女子高生の日常を描いたものです。
アイドルもの好きじゃない人にもオススメです。かくいう私もアイドルものは苦手で今まで見てきませんでした。

それではこの作品の魅力を書きたいと思います。

まずキャラ!主人公の宇佐美奈々子がすごく可愛いです。私は結構声でキャラの好き嫌いが分かれますが、ななちゃんの声はめっちゃ好きな声でした。さらにやることなすこと可愛いんです。自分で言ってて気持ち悪いと思いますが…
ただキャラが可愛いだけでは、良アニメとは言えません。この作品はキャラの成長が見ていて伝わってきます。最初はろこどるを嫌がっていたななちゃんも次第にろこどるであることを誇りに思うようになっていくところに、感動しました。

総評として、ななちゃんを愛でるアニメですかね。ななちゃんの可愛さ、成長、みんなに愛されるななちゃんを見てほっこりするのがこの作品の正しい見方と私は思いますね。

あとこれは凄く個人的な意見なので、あまり主観的な意見等が嫌いな方はご遠慮ください。
{netabare}縁さんと百合っぷりが最高でした…あまり大きい声で言えませんが軽く百合好きなので、良かったです。

ななちゃんの素人っぽさも個人的にはキャラのよさが際立っていました。噛むのもなにゃちゃんのいいところ!{/netabare}

投稿 : 2014/10/04
閲覧 : 157

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ