U-ENXTにはペアレンタルロックという設定があることをご存知でしょうか。
ペアレンタルロックを使用することで、U-NEXTの利用に制限をかけることが可能です。
そこで、ペアレンタルロックとはどういう設定なのか、ペアレンタルロックの上手な活用法まで紹介していきます。
U-NEXTのペアレンタルロックとは?
ペアレンタルロックとは、U-NEXTで利用できるコンテンツに制限をかけることのできる機能です。
そこで、ペアレンタルロックはどのようなコンテンツに制限をかけられるのかなどの詳細について解説していきます。
ロックの対象となるアカウントは?
ペアレンタルロックの対象となるアカウントは、親アカウントです。
子アカウントにはR18+指定の動画は表示されない設定がされており、解除することもできません。
しかし親アカウントは子アカウントと違い、もともと何も制限がされていません。そのため、お子さんがR18+指定の制限作品を見ることができてしまうのです。
親アカウントにはペアレンタルロックを設定することで視聴制限ができます。
利用制限ができるコンテンツは?
ペアレンタルロックを使い制限できるコンテンツは下記のとおりです。
- R18+のコンテンツ
- アダルト関連のコンテンツ
年齢制限のあるコンテンツに対し、ペアレンタルロックを用いて制限ができます。
しかし、R15+、PG12の作品に対しては利用制限ができないので、R15+作品などに出てくる刺激の強い映像などは制限がかけられません。
ペアレンタルロックで利用制限をかけられるのは、R18+作品とアダルト関連のコンテンツだということを覚えておきましょう。
見放題作品数No.1の動画配信サービス知ってる?
U-NEXTのペアレンタルロック活用法
ペアレンタルロックをうまく活用する仕組みについて紹介していきます。
どのようにペアレンタルロックを活用しようか悩んでいる人は、ぜひ確認してみてください。
ペアレンタルロックの仕組み
ペアレンタルロックは、親アカウントに対してR18+の作品やアダルト関連の作品を制限したいときに利用する設定です。
もともと子アカウントでは、年齢制限のある作品は視聴できないようになっています。しかし、親アカウントでは、設定をしないと年齢制限関係なく動画を視聴できてしまいます。
ペアレンタルロックに関しては、アプリからは設定できません。ペアレンタルロックを設定する際は、Google ChromeやSafariを用いてブラウザ版の公式サイトに接続しましょう。
ペアレンタルロックの使用タイミング
ペアレンタルロックの使用タイミングは、親アカウントを用いて、家族でテレビからU-NEXTを視聴する場合でしょう。
家族が集まってテレビでU-NEXTを視聴するときに、わざわざ子アカウントに変更したり、ログアウトをしたりするのは手間がかかります。
親アカウントでテレビにログインをしたままの状態だと、うっかり子供が見てしまう可能性もあるのではないでしょうか。
親アカウントを共有する場合は、事前にペアレンタルロックを設定しておきましょう。
ペアレンタルロックの設定方法
ペアレンタルロックの設定方法は下記のとおりです。
1.ブラウザのU-NEXT公式サイトに「親アカウント」でログイン

2.メニューより「アカウント・契約」を選択

3.ファミリーアカウントの「ペアレンタルロック」を選択

4.ON/OFFのボタンがあるので「ON」にチェックを入れる

5.セキュリティコードを入力する

ペアレンタルロックは、Google ChromeやSafariなどのブラウザ版U-NEXTでしか設定できません。
また、セキュリティコードも必要になりますので、事前に設定をしておきましょう。
ペアレンタルロックの注意点
ペアレンタルロックは便利ではありますが、利用する際には注意しなければならないことがあります。
そこで、どのような点に注意してペアレンタルロックを利用すればよいのかをまとめていきますので参考にしてください。
ログアウトすると設定が戻る
ペアレンタルロックは、親アカウントでログアウトをしてしまうと、設定が元に戻ってしまいます。
ウェブブラウザを終了したり、アプリを終了したりするだけではログアウトはされません。メニューからログアウトをした場合のみ、ペアレンタルロックの設定が戻ってしまいます。
ログアウトをした後にうっかり設定するのを忘れてしまっていると、子供に成人向けコンテンツを見られてしまう場合がありますので注意しましょう。
ログアウトをした際には、必ずペアレンタルロックを再度設定しなおしてください。
使用機器ごとに設定が必要
ペアレンタルロック設定は端末ごとに設定する必要があります。
ペアレンタルロックを設定していなかった端末で、親アカウントでログインしてしまうと、成人向けコンテンツなどが見られる状態になってしまいます。
特にテレビを使用して家族で見ている場合に、ペアレンタルロックを設定していなければ、制限のかかっていないコンテンツが見れてしまいます。
さまざまな端末でログインをする場合は、端末ごとにペアレンタルロックを設定しましょう。
セキュリティコードを変更しておく
セキュリティコードを変更しておかないと、子アカウントから親アカウントに切り替えができてしまいます。
セキュリティコードは初期設定で「0000」となっているため、容易に変更可能です。
メニューから「アカウント・契約」を選択し、ファミリーアカウントの「セキュリティコード」よりセキュリティコードを変更しておきましょう。
セキュリティコードは、4桁のわかりにくい番号に変更してください。
ログインIDとパスワードは秘密にする
セキュリティコード以外にも、U-NEXTのログインIDとパスワードも秘密にしましょう。
ログインIDとパスワードがわかってしまうと、親アカウントにログインされ動画を視聴されるのはもちろんのこと、設定を変更されてしまう可能性もあります。
また、パスワードもわかりにくいものを設定しておきましょう。
親アカウントのログインIDとパスワードがばれないようにするのはもちろんのこと、わかりにくいものに設定しておくことも大切です。
親子で安心してU-NEXTを楽しもう
ペアレンタルロックを設定することで、R18+などの成人向けコンテンツに制限をかけることができます。
ペアレンタルロックがあることで、子供に不適切な動画を見せないように設定ができます。
家族でU-NEXTを利用している場合は、ペアレンタルロック設定をうまく活用し、安心してU-NEXTを楽しんでください。