U-NEXTの無料トライアルに登録したいけど、クレジットカードがないからできないと思っている人もいるのではないでしょうか。
U-NEXTの無料トライアルは、クレジットカードがなくても登録可能です。
クレジットカードがない場合に、どのような方法でU-NEXTの無料トライアルができるのかを紹介していきます。
無料トライアルを携帯キャリア決済で登録
携帯キャリア決済を選択することで、携帯料金の支払いと一緒にU-NEXTの支払いができます。
携帯キャリア決済について詳しく解説していきますので、参考にしてみてください。
ドコモ・au・ソフトバンクの支払いを選択

U-NEXTでは携帯キャリア決済の選択ができます。
携帯キャリア決済では、ドコモ・au・ソフトバンクの携帯会社のいずれも選択可能です。しかし大手3社にしか対応していないため、格安スマホを利用している方は登録できません。
ただ、格安スマホでもドコモ系のahamo、au系のpovo、ソフトバンク系のlinemoには対応しています。
携帯キャリア決済の登録は、PCからはできないので、スマホからしましょう。
スマホ料金とまとめて支払い可能
携帯キャリア決済を選択することで、スマホ料金と一緒にU-NEXTの月額料金を支払うことができます。
スマホ料金と一緒に引き落とされるため、クレジットカード以外の方法では一番楽と言えるでしょう。
また、スマホ料金と一緒に引き落とされることで、携帯キャリアのポイントも貯めることができますので、お得です。
クレジットカードがない人は、試してみてください。
見放題作品数No.1の動画配信サービス知ってる?
無料トライアルを楽天ペイで登録
大手ECサイトである楽天の楽天ペイでもU-NEXTの月額プラン料金の支払いができます。
楽天ペイで無料トライアルに登録する方法や、楽天ペイについて解説していきますので参考にしてください。
楽天ペイを選択
U-NEXTの支払い方法を楽天ペイにすることで、無料トライアルの登録ができます。
楽天ペイでの登録の仕方は、下記のとおりです。
1.U-NEXT公式サイトから「まず31日間 無料体験」をタップ

2.「名前」「メールアドレス」などのアカウント情報を入力し、次へをタップ

3.決済選択画面で「楽天ペイ」にチェック

4.「送信」をタップ

クレジットカードで登録する方法と、ほとんど変わりません。
楽天ペイを利用するには、楽天会員である必要があるので、登録しておきましょう。
楽天ペイを使うメリット
楽天ペイを利用することで、U-NEXTでは対応していないデビットカード、プリペイドカードなどの支払いが可能になります
楽天ペイでの支払いで、楽天ポイントも一緒に貯まりますので、楽天でショッピングをする人にとっては、大きなメリットになるのではないでしょうか。
無料トライアルをAmazon決済で登録
無料トライアルはAmazon決済で登録もできます。
Amazon決済を利用するにあたって必要なことついて紹介していきますので、参考にしてください。
Fire TV Stick経由で登録
Amazon決済で無料トライアルを登録するには、Fire TV Stickが必要です。
Fire TV Stickとは、Amazonが販売しているテレビに映像を映し出すための機器です。
Fire TV Stickを持っていれば、登録手続きを省くことができ、すぐにU-NEXTを楽しむことができます。
ただし、Fire TV StickではU-NEXTの雑誌・マンガ読み放題が利用できないので、電子書籍も読みたいという人には向いていません。
解約方法に注意が必要
Fire TV Stickで登録している場合は、テレビ画面から解約できません。PCやスマホからAmazon経由で解約手続きする必要があります。
実際に利用しているFire TV Stickを通して解約手続きができないので、うっかり無料トライアル期間が終了していたということがないよう注意してください。
無料トライアルをAppleID決済で登録
U-NEXTの無料トライアルは、iPhoneやiPandなどのタブレットにあるiOSアプリを利用した、AppleID決済でも登録できます。
AppleID決済の方法についてまとめていきますので、参考にしてください。
スマホアプリ経由で登録
AppleID決済を利用するには、スマホアプリ経由でU-NEXTに登録します。
AppleID決済は、携帯料金支払いと一緒にU-NEXTの月額料金の支払いもできるため、月々の支払いの手間がありません。
しかし、AppleID決済には月額プランが通常よりも高く設定されているというデメリットがあります。
- 通常料金 2,189円(税込)
- AppleID決済 2,400円(税込)
一方、Appleからの請求にまとめることができるので、管理がしやすいというメリットがあります。
iOS端末が必要
AppleID決済を利用してU-NEXTに登録をするには、iOS端末が必要です。
AppleID決済は、iOSアプリを通じて料金の支払いを行います。そのため、iOS端末を持っていない場合には、AppleID決済はできません。
利用したい場合には、iPhoneやiPadなどのApple製品を用意してください。
AppleID決済は、普段からiOS端末を利用している人におすすめと言えるでしょう。
U-NEXTカード(ギフトコード)では無料トライアルできない?
U-NEXTの無料トライアルに登録する際に、U-NEXTカード(ギフトコード)を入力すると、31日間の無料トライアルが利用できなくなります。
U-NEXTカード(ギフトコード)を利用したい場合は、クレジットカードや携帯キャリア決済で登録し、無料トライアルが終了した後にコードを入力しましょう。
デビットカードやバンドルカードを使う裏技
U-NEXTでは、直接デビットカードやバンドルカードでの登録はできません。
デビットカードなどを利用してU-NEXTの支払いをしたい人は、楽天ペイでの支払いを設定しましょう。
事前に楽天ペイでの引き落としをデビットカードで登録をしておけば、デビットカードでの支払いができます。
デビットカード以外にも、楽天ペイで利用できるものであれば、どの方法でも問題ありません。
無料トライアルをクレジットカードなしで楽しもう
U-NEXTの無料トライアルは、キャリア決済や楽天ペイ、Amazon決済、AppleID決済など、さまざまな決済方法が用意されています。
とくに楽天ペイは、デビットカードやバンドルカードも利用できるのでおすすめです。
自分にあった決済方法が決まったら、U-NEXTの無料トライアルに登録して楽しみましょう。