「オオカミ少女と黒王子(TVアニメ動画)」

総合得点
67.1
感想・評価
701
棚に入れた
3724
ランキング
2538
★★★★☆ 3.5 (701)
物語
3.5
作画
3.4
声優
3.7
音楽
3.5
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ダレイオス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

イケメン無罪

彼氏いない歴=年齢で高校1年生の女の子の主人公エリカが
クラスメイトに妄想彼氏をでっち上げて、作り話をしていた話の流れで
たまたま町を歩いていた、佐田恭也を隠し撮りしてクラスメイトに彼を彼氏だと
仕立てようとした所から始まる物語ですね。
初期の設定からはエリカはかなり酷い主人公かな、勝手に無関係の人を彼氏ということにしようなんて
第一印象はあまりよくない、相手方の男の佐田も実は同じ学校の生徒で
エリカの計画を知るや加担して偽装カップルをするのを承諾するんだけど
足もとを見られて、命令されたり犬みたいなプレイされされる話ですね。
佐田は正直よくわからないかな、エリカをいじって楽しんでいるんだろうけど
中盤までは女の子にあんまり優しくしないのでストレスは溜まる

エリカも2話で別の男、木村に乗り代えようとして、チョット黒いですよね。
簡単にデートの約束を承諾して、佐田は偽装カップルをしてるだけだからポイしようだなんて
ストーリーはどちらかというと恋愛ものというよりはギャグ要素が強いかな
エリカの手のひら返し振りは笑えるし、落ちも木村の真の狙いは「オイそんな理由かよ・・・」
で笑えます。ギャグとしては中々面白かったですね。
佐田もエリカに興味がないとか言いつつもエリカを取ろうとした木村を殴り
カッコいい事を言ってエリカを取り戻して独占欲のある所を見せたりで
普段はあまり優しくはないがたまに見せる、そういう仕草はカッコよく見えるでしょう
要するにイケメン無罪という奴です。
まあこの辺は少女漫画原作としては合格点かな妄想世界な感じはするけど
カッコいい姿は素直に女性ならいいと思えるから、いいんじゃないでしょうか

序盤はエリカは佐田のことはあんまり好きじゃない感じを見せていたけど(佐田の性格じゃしょうがないけど)
エリカは病気で寝込んだ佐田を看病したりしていく内に段々好きになっていく
過程は面白かったかな、エリカ自ら犬みたいに命令されることが生きがいになったりは
可愛かったと思います。
佐田もエリカに素直に従うのではなくてあくまでも上から目線で
エリカに対してお前浮いてるだけで、実は自分のことを好きなのは勘違いと言い放つ辺りも
腹が立つ態度ではあるが今まで自分に擦り寄ってきた女の子はそういう子ばっかりだったと
感じ取れる佐田の心理はそんなには悪くはなかった。

中盤以降は続々と新キャラの男キャラが投入されますが
基本かませ犬やら当て馬だったかな、日比谷は熱血漢の友人で女の子思いな所は
良かったけど、エリカに対しては好きだと思われたり、好きになるタイプでもないので
恋愛要員としては機能していなくただのいい友人でした。
彼の熱意は伝わってきたのは良かったんですけどね。
日下部は完全なる当て馬と言えるでしょう。
一時的に別れてしまった。佐田とエリカが再び寄りを戻すきっかけを呼び起こすキャラで
しかなく、なんか見ていて悲しくなりましたね。
彼の優しさも所詮脇役なんで報われないとわかっていると泣けます。
そういえば木村もまったく出番無くなったし、男性陣の使い捨てぶりも泣けます。

あと寄りを戻して正式な彼氏彼女な関係になった佐田とエリカを見ると
心理描写としては急展開だったかな佐田って、そんなにエリカのこと好きだったのかな?
と違和感はありましたね。
意地悪したりペンダントを首輪としてプレゼントしたりの独特の
愛情表現で独占欲が強いのはわかってましたが
彼の気持ちの変化はよくわからなかったかな

最後に投入された神谷は、なんかチャラいキャラって設定で
取り巻きにいるたくさんの女の子は遊び要員で置いているだけで真の友達、親友はいないタイプでしたね。
木村に女の子取られて笑えました。
こういったこのアニメのギャグ的な展開は面白いと思います。
そういえば神谷はホモっぽかったかな後半はネタ要員だった気がします。

まあ彼氏彼女の関係になった。佐田とエリカのラブコメは面白かった。
エリカは佐田に対して積極的にアピールするのでその姿は見ていて可愛い。
自分の誕生日を祝ってもらえたらいいなと考えるピュアな所は自分は好きですね。
佐田も不器用ながらも後半はエリカのことを好きだと意識し始めて
偉そうながらもある程度は常識的な行動が出来るようになったのは良かったかな

最後まで見た感想では正直、少女漫画にありがちな男の心理描写はあんまりよくわからなかったかな
でも女の子の方のエリカは最初は見栄で始めた関係だけど段々本気になっていく姿は
見ていて可愛いなとは思いました。酷いなと感じたオオカミ少女なのは2話まででした。
少女漫画原作って男キャラはあんまり好きにはなれませんね。
そういう設定だというのはわかるんだけど、序盤はなんで女の子に対してあんなにも冷たいのかなと
考えてしまいました。好きな女の子には優しくした方がいいと思いました。
男の子が女の子に対して意地悪したり独占欲が強いのはわからなくはないんですけどね。
前半はエリカの孤軍奮闘がいいんだけど、今ひとつ盛り上がらなかった。
彼氏彼女の関係になってようやく面白くなった感じ
黒王子ではなくなってからは良いかなと感じました。
やはり女の子に優しくする方が男はカッコいいと思います。
ストーリー的には良くも悪くも少女漫画原作のテンプレで普通かなと感じました。
キャラは主人公は好きでしたが相手の男、佐田がやや評価を下げたかな
イケメン無罪の代表格ですね。
なんでしょうね。少女漫画原作の男の子ってこれが普通なのかな?

気になる所は少女漫画原作なんで主人公のエリカが佐田と比べられると容姿が並以下とか
佐田にしては残念な彼女と思われている点かな、そうしないと読者の好感が得られないんでしょうけど
少女漫画って美形美人系は凄いと思われて、可愛い系の女の子は残念と思われるんですね。
ただ、最終回でエリカはナンパされてたし、よくわからない・・・
そういえば地味な男の子の日下部には好意を持たれていたし
超イケメンには釣り合わなくて、普通の男の子にはモテってことなんでしょうか

作画はまずまず佐田はカッコよく描けていて、主人公のエリカは可愛く描けていたと思う。
イケメンの設定倒れにはなってないのは評価していいのではないでしょうか
ただ、背景や建物の作画はかなり適当作画だったかな
全体的な作画の荒さはやや目立ったかもしれません。
細かい動き自体も少ないので留め絵自体は綺麗だけど演出などはあんまり期待は出来なかったかな
作画に関してはやや悪い思いました。

声優さんはエリカ役の伊藤さんは、個人的には声があっていたし生き生きとした感じの演技が出来ていて
かなり良かったです。
佐田役の櫻井さんはイケメンモードでの優しい語り方と意地悪なモードでの暴言気味の
演じわけがかなり出来ていて上手いなと思いました。
正直声優さんは文句はありませんでした。

投稿 : 2014/12/23
閲覧 : 188
サンキュー:

9

オオカミ少女と黒王子のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
オオカミ少女と黒王子のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ダレイオスが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ