「ルー=ガルー(アニメ映画)」

総合得点
57.2
感想・評価
88
棚に入れた
382
ランキング
6906
★★★★☆ 3.3 (88)
物語
3.2
作画
3.2
声優
3.4
音楽
3.3
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

もぐりん。 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.5 作画 : 2.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

肩でもたたくように人を刺す・・・

原作:小説/コミック 未読 監督:藤咲淳一さん
製作:プロダクション I.G / トランス・アーツ
劇場用公開アニメ  約99分

都市全体に無数の監視カメラが設置してあり、住民はモニターと呼ばれる携帯端末で
自分の現在位置や健康状態などを常に監視されている、食品は清潔で安全なバイオ
テクノロジーで合成した100%人工食品が主食として流通している(不味そう 笑)
機械によるコミュニケーションが普通でリアルに接触するのが特別な行為となって
しまった近未来のお話。

学校は存在せずコミュニケーションセンターと呼ばれる施設に児童(この場合未成年者)
は通いモニターで管理されている、コミュニケーション障害で他人と関わるのが苦手な
牧野 葉月が本作の主人公格の女の子。

お話は葉月の他数人の仲間がいて、以前からある連続殺人事件に巻き込まれる形でスタート
内容はミステリーで、よくある推理小説のよう、殺された知り合いや友達の遺体から内蔵が
抜き取られるとか猟奇的殺人と思わせといて・・・

これは【カニバリズム】ですね(´・ω・`) つまりこの世界のこの都市は、ある人物のある
欲求を満たすための完全管理体制のバイオハウス栽培ですw 意表を付かれた感じのラスト
ではありましたが、終盤からの展開は駆け足で急展開、あれよあれよと言うまに核心に
せまってしまって推理を楽しむ余裕はありませんでした(>д<)ゝ

ストーリーはなかなかの出来だと思います、ただ、キャラデザにクセがあってこのアニメの
イメージに合ってない気がします、声優さんはイメージ通りで良い感じでしたが、ラストに
出てく葉月の友達が作ったとされるロボットがデザイン的にもストーリー的にも必要無く、
シリアスなイメージをぶち壊して台無しにしてますね(´・ω・`)

あと、尺が短いせいかもしれませんが説明不足感がハンパないです、もう少し各キャラを
掘り下げてくれると更に良かったかな? ルーガルーの詳細がイマイチよく分からなかったです

イロイロ残念なところはありますが、ボク的には楽しめました、万人受けする内容では
ありませんが、キャラデザに目をつぶることが出来れば一度見てみて下さい(´▽`)

投稿 : 2013/09/11
閲覧 : 367
サンキュー:

15

ルー=ガルーのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ルー=ガルーのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

もぐりん。が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ