アニメのことなら!ランキングと口コミでさがすアニメ-あにこれ

名作アニメを観たいなら、「さがす」より「登録」した方が圧倒的に速い!⇛あにこれβ会員登録(無料)
2010年代のテレビアニメの各年ベストを紹介しつつ振り返る
43
view
 サンキュー(14)
2010年代が終わりました あにこれが始まったのが2010年10月なので僕にとってはあにこれとの10年間でもありました 個人的な振り返りの意味も込めて2010年~2019年までのテレビアニメを1年毎に1作品ずつご紹介 順位は関係ありません
BEST10作成日:2019.12.18
【2010年】この年は『けいおん2期』や『AngelBeats!』や『デュラララ1期』や『俺妹』が流行っていた印象です かなり本数は観ていたのですがガッツリ嵌ったのは『四畳半』と『ハトプリ』ぐらいで、プリキュアを再評価し始めた年でした
★★★★☆ 4.0
【2011年】『まどマギ』の裏番組だった今作をちゃんと評価してあげたかった それがあにこれに登録するキッカケでした 最近になって似た様な題材や空気感を出す作品も増えましたが、当時に今作が放映されていたのは今考えてもエポックメイキングですよね
★★★★☆ 3.7
【2012年】もちろん『PERFECT ORDER』も含めて たしか人生史上最も多くの作品を鑑賞していたはず なんせテレビアニメはくまなく全部観てましたから そんな時にハマっていたのがよりにもよってコレと『戦国コレクション』というw
★★★★☆ 4.0
【2013年】この辺りからアニメ映画の公開数がドッと増え、それらを鑑賞することに時間を費やし、尚且つ転職で夜型から朝型になった為、テレ東夕方とニチアサ以外徐々に観なくなりました ですが『帰宅部』の様に低予算で緩くて温いのに演出は一級品、ってギャグアニメは未だに大好きですねw
★★★★☆ 3.2
【2014年】この年はアニメ映画もアニメから実写化した映画もテレビアニメも均等に観ていた記憶があります 『SHIROBAKO』もこの年の秋~翌年冬でした ですが『ヤマノススメ2nd』は冗談抜きで日本のテレビアニメ史に永遠に残る超ハイレベル作画アニメでしたね
★★★★☆ 3.9
【2015年】原作を全く知らなかったのでファンタジーと見せかけたミステリー、ってのが個人的にはダークホース過ぎてド嵌りしました 原作1巻だけを1クール掛けて丁寧に描く、という手法は未だ片手の指で足りる程度の数しか実現してませんね なんとか続きもアニメ化して欲しいところ
★★★★☆ 3.6
【2016年】『僕街』とか『NEW GAME!』とか『イゼッタ』とか部分的に印象が残っているんですが『君の名は。』を筆頭に映画が傑作揃いだった上に『RWBYvol3』が面白過ぎてテレビアニメの印象は薄かったです 強いて言えば『まほいく』は今からでも円盤を買い揃えようかな、と
★★★★☆ 3.5
【2017年】春~秋にかけては沢山観た記憶があり、『メイドインアビス』や『少女終末旅行』が強く印象に残っています ですが『サクラクエスト』これはP.A作品史上最高傑作だと思います 現実の社会問題を等身大のキャラに向き合わせるってもうそれはドラマですよ
★★★★☆ 3.6
【2018年】『ポプテピ』やら『ゆるキャン』やら『ラーメン大好き小泉さん』やら、やたら冬アニメだけ印象に残っています 『ヴァイオレット』は誰が何と言おうとも京アニ最高傑作です! 『青ブタ』は実は年明けから追っかけ始めたのでリアルタイムでは観ていませんでしたw
★★★★★ 4.2
【2019年】ぶっちゃけ『アイカツ』以外ほぼテレビアニメをリアタイしなかった年だったのですが、放送開始前から楽しみにしていた『星合』だけは無事完走 期待以上の作品に出会えた事に心より感謝しています それにしても何故俺の好きなコンテンツは悉く打ち切りに遭うのか・・・
★★★★☆ 3.3
このページのトップへ

■あにこれとは?

おもしろいアニメが見たい!
アニメ選びで失敗したくない!
そんな仲間達のためのランキング&口コミサイトです。