当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「失格紋の最強賢者(TVアニメ動画)」

総合得点
61.7
感想・評価
233
棚に入れた
788
ランキング
5169
★★★☆☆ 2.9 (233)
物語
2.6
作画
2.8
声優
3.1
音楽
3.0
キャラ
2.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

失格紋の最強賢者の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

くらま さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

なぜ観るのか?PartⅡ

イリスがかわいいから。

これに尽きます。
この前なんか道草食ってましたよ。
もちろん物理的な意味で。

キャラデザは原作準拠ですかね、主人公の髪型が異様にダサいです。
作画はそこまで崩れてないと思います。

設定など色々あるとは思うのですが、真面目にみなくてもノリでなんとかなると思います。

アニメ、映画等の映像作品ってゲームと異なり自分が介入できる機会が無いですよね。
キャラの言動、脚本、悪手だな、、、と思ったところで軌道修正も計れない。
毎度毎度頭を使う作品は疲れてしまうんですよね。

本作は良い意味で予定調和。
娯楽の時間なのでね、脳みその稼働に対して得る幸福度はコスパ良いのではないでしょうか。

一話目の速度には度肝を抜かれましたが、あの勢いは結果として2話目以降で活きてきました。

そう、イリスの登場です。
一話目の中身的には3話〜4話くらい使われてもおかしくないイベントポイント満載でした。
監督さんや脚本家さんが原作のポイント押さえてたのでしょうかね。
俺ジナルの要素も耳にしないので原作組さん方の評価が気になるところです。
毎週のテンポの良さは他の製作者さんも見習う箇所があるかと思います。

実況向けではあります。
まだ観てない方で娯楽に時間を割く事を厭わず、かつ見返りを求めない方は観て損はありません。

投稿 : 2022/03/07
閲覧 : 158
サンキュー:

2

ネタバレ

アニメ好き さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 1.5 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.0 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

最底辺レベルのなろうアニメ。逆に笑える

終始主人公がドヤ顔をしているアニメです。
盛り上がらない戦闘、辻褄の合わないセリフ。手を抜いたアニメーション。どれも揃ってます
ツッコミどころ満載で、多分スタッフもわざと手を抜いて適当に作ってるんだと思います。絵の崩れ方やご都合展開の連鎖に失笑すること間違いなし
ギャグアニメとして成り立ってると思います。時間が余り過ぎてる方は見てみるのもありかも

投稿 : 2022/02/17
閲覧 : 245
サンキュー:

8

とろとろとろろ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.6
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 1.5 音楽 : 2.0 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

なろう界隈の福袋(当たりとは言っていない)

倉庫にある不良在庫をガッツリ詰め込んだような内容。
でもテンポがいいので余裕で見ていられる。
絵は微妙....................つーか、そのうちに崩壊すると思うわ(笑
アノス様ばりに躊躇なく俺TUEEEEEEしてくれれば最後まで付き合えるだろう。

・第6話
なんかすっかりつまらないゴミと化してしまったのでバイバイ。
俺TUEEEEEEEはいいんだけど、なにか一つくらいヒネリが欲しい。
あと主人公の声優さんが残念すぎる。

投稿 : 2022/02/13
閲覧 : 177
サンキュー:

4

Yuyu さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:今観てる

ポンコツを見るキャラアニメ

ストーリーはつまらない

主人公のキャラデザも微妙
ヒロインも魅力なし

魅力はポンコツドラゴン


制作陣もそれをわかってるのかポンコツが一番作画がいい始末

投稿 : 2022/02/13
閲覧 : 135
サンキュー:

3

Kivat_Bat さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.4
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:今観てる

製作会社は作者に土下座しろ

原作好きで期待してたのに、なんだこりゃ
話飛ばし過ぎで訳分からんし、作画も酷い
これは作者に対する冒涜ですよ

投稿 : 2022/02/13
閲覧 : 212
サンキュー:

1

タミ さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

原作と漫画版が好きなだけに残念で仕方ない

正直おもんない。

全体的に話を端折っているので話運びが急でかろうじて起承転結していて、話に深みが無く薄っぺらい。

投稿 : 2022/02/06
閲覧 : 109
サンキュー:

2

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

何ですかこれは?

詳細は略。

たゆまぬ鍛錬で地上最強の称号を得るまでになった賢者が、神をも滅ぼす神滅龍を27秒で倒したが「俺は弱すぎる。これでは宇宙の果てにいる敵にはかなわない」とのたまい、自らが編み出した転生魔術によって6歳の少年、マティアスに転生しますよ。

なぜ転生したのか。それは、転生前の主人公が生まれつき持っていた紋章が第1紋(生産特化)で、戦闘には不向きで強くなるには限界があったから。そのため、もっとも戦闘向きと思われる第4紋を得るために転生したのでした。

で、転生して思惑通り第4紋をゲットしたマティアス。しかし、転生した世界は第4紋が「失格紋」と言われ差別されており、逆に自分が捨てた第1紋こそが至高という価値観へと変容していました。

なぜ、そんなことが?
実は、魔族によって人間弱体化のために第4紋を失格紋という印象操作をされていたのでした。

というお話の、はず、なんですが…

こんなことは欠片も語られないまま、1話ではもう学校に行って、ライバル校と対決して、魔力の申し子なんていう敵と闘い、無詠唱魔法で殲滅します。

は?
なんですかこれ?

こんなの、初見が見ても何の理解も出来ませんよ。僕だって、原作を読んだわけではなく、たまたま漫画系ユーチューバーさんの解説動画を観ていたから知ったわけで。

で、よっぽど、そういったユーチューバーさんたちの序盤解説のほうが分かりやすい。だって、そんな設定などが何も語られず、ただただ、おっさんが訳わかんないドラゴンを倒して、気づいたら少年になっていて、なんとなくヒロインの剣に魔力を付与したら学校に行くことになりましたっていう展開なんだもん。

まあ、そもそも原作が「それって俺が弱すぎるってことだよな」の広告でおなじみの作者によるもの。なんとか諸島とかいう方です。フィジー諸島でしたっけ? 無自覚系俺TUEEEE作品ばっかり書いているという印象。

制作はJ.C.STAFFですが、かなりの低カロリー作画でお届けしております。脚本・シリ構は「レールガンT」の方ですが、どうやら「メルクストーリア」路線のようで、原作知らねえやつは観るな系の脚本みたいですね。

まあ、ある意味では、ここから単なる「人間56すマン」の魔族が出てきて、それをヒロイン2人と最強賢者が殲滅していくだけの俺TUEEEE作品になるようですので、3話まで観てそんな感じなら最後までそんな感じのようです。

とりあえず3話まで様子見で。

=====第2話視聴後、追記です。
{netabare}
いやあ、初回よりもひどくなってきました。

なんだろう。簡単にいえば「トントン拍子」。同じなろう系「スマホ太郎」を思い出します。桃太郎なんですよね。
{netabare}
魔族を倒しました。
魔族討伐の責任者になりました。
街を結界で囲うために必要な魔石を採りにダンジョンに潜ることになりました。
ひとりではキツいのでヒロインふたりをお供につれていくことになりました。
お供の犬と猿はレベルが低く、戦闘手段も知らないため、犬には弓矢に魔力を込めて攻撃する方法を教えました。
取得しました。
支援向きの猿にはダンジョンの壁から鉱物を抽出する方法と、抽出した鉱物で武器を作る方法を教えました。
取得しました。
ダンジョン内で結果を張り、そこに犬と猿を待たせて、桃太郎は誰も行ったことのない25階層まで下り、強敵のボスドラゴンを一撃で倒してきました。
めでたしめでたし。
{/netabare}
いや、何もめでたくねえし。

ダイジェストも大概にしてください。こんなあらすじだけ、さらっと進めていく物語の何が面白いんでしょうか?

原作の問題も多分にあるとは思いますが、それにしたってひどいアニメ化じゃないのかなあ。なんか、制作サイドの「まーた、こんな感じの異世界モノかよ」というモチベーションの低さが、完成度に如実に現れている感じがします。

面白くしようという気概のない作品が、いつまでも許される世界ではないと思うのですが…
{/netabare}
=====第4話視聴後、追記です。
{netabare}
まあね、暗黒ドラゴンのCVが井澤詩織さんの時点で、お察しではあるけれども、案の定ヒロイン3号に変身ですよ。しかも、このインチキキリトみたいなイキリ主人公は「これで便利な交通手段が確保できた」ときたもんだ。ホントにゲス野郎ですね。

面白くないのは重々承知してはいますが、ドラゴン女子のキャラデザは悪くないから、もう少し観ようかなという、それだけ。

しかしまあ、よくもこんな話ばかり書きますよね…
こんな不評なのに、誰がアニメ化を望んでいるんでしょうね。謎でしかない。

いくら主人公無双とはいえ、こんな胸糞の悪い余裕のかまし方で舗装された道を歩くみたいな作品に、どんな面白さを期待しろというのか…
{/netabare}
=====第5話視聴後、追記です。
{netabare}
もはや面白くないのを通り越して、醜悪。
くだらなすぎて、最後まで観ていられませんでした。

いちいちツッコむのも面倒なので、いくつかピックアップして。

たかが学園同士の諍いごとに、国王を呼びつけるってなんだよ。

「すごい、イリスちゃん、龍と殴り合ってるー!」
いや、暗黒龍だって忘れたのか? ヒロインズはニワトリなのかな?

いやもう、そろそろこういうのをアニメ化するのはやめたほうがいいと思いますよ。
{/netabare}

投稿 : 2022/02/06
閲覧 : 1106
サンキュー:

8

キャプテン さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

低作画よりも問題?

この作品、シリーズ構成がイマイチなせいで作画よりも気になる。

投稿 : 2022/02/05
閲覧 : 190
サンキュー:

2

ネタバレ

あぎら さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.1
物語 : 1.0 作画 : 1.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:今観てる

原作を読んでました(追記あり)

あまりにも序盤が省かれすぎてる上に展開が早すぎて内容が全く入ってこない。
某動画サイトにてアニメ化されたことを知り、最初どこかのボランティアが某動画サイトに投稿したのかと思ったのだが、気になって調べてみたところちゃんとした制作会社が作っていることを知りより呆れてしまった。他の人のコメントも見ましたが、アニメを褒めてる方は見かけませんでした。まだ1話しか視聴してないので、この先もっとよくなる可能性を信じてもう少し見てみようと思います。

転生モノなので補足とかこれから出てくるんですかね?
1話と同じ感じのが続くなら確実に断念します

追記

4話まで視聴しましたが、相変わらずの早すぎるテンポに加え作画が酷い...

もうネタ枠として個人的に見てます。
もしかしたら断念するかもです。

投稿 : 2022/02/02
閲覧 : 171
サンキュー:

6

キノ さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:今観てる

はい?

原作読んで無い。
①正直何言ってんのかよく分からん。
いきなり紋章とか、魔石とかの仕組みを説明されても理解できる訳ない。前提として魔法について知ってますよね?って視聴者に求めるのがもうダメ。
②キャラクターの個性が、他作品と差別化されて無い。また、複雑な心情が表現されて無い。
ヒロインと主人公が惚れ合うの早すぎ。もっと視聴者に分かりづらい形で表現して欲しい。恋心って、やり方によっては作品の見せ場を作る事が可能なのに、自ら潰しに行ってる所が勿体無い。
③色
使われている色が単純すぎる。2010年に制作されたと言われても、疑わないレベル。キャラクターの肌の透明感を出す為にも、もっと積極的にグラデーションするべき。全ての小物に対して魅力を感じない所が致命的。
④キャラクターデザインが質素すぎ。
主人公は言わすもがな、ヒロインに対してはもっとキャラデザをこだわるべき。③の使われている色幅が少ないせいか、ヒロインに魅力を感じない。また、他作品のヒロインは、シルエット化しても誰だか分かるキャラが殆どだが、この作品のヒロインはMobと大して変わらない。
王道の作品は、面白くさせるのが比較的簡単だから王道だと言われているのに、どうしてここまで面白くない作品が作れるのかが不思議。以上。

投稿 : 2022/01/27
閲覧 : 110
サンキュー:

3

ネタバレ

脱力 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

タイトルなし

異世界→異世界の転生もののようです。

一旦レビューしましたが、漫画の方の無料サンプル見た感じだと少し違ってたかなと思ったので書き直し。

戦いに向かない紋章を手に強さを追い求めた結果、当時の世界で最強にまで昇りつめた魔法使いが、紋章とコミュ障のせいでこれ以上は強くなれないと感じ、自ら未来に転生し紋章ガチャで望みの紋章を手に入れ、前世を超える強さを身に付けて、さらなる強敵に挑むという話し。

最初は賢者がこんな軽率なのかと文句言おうと思いましたが、自分で賢者と名乗っているわけでも無かったので、これじゃ賢い者じゃないと言う批判は筋が違いました。

前世の記憶持ちの無敵魔法使いが転生して12年間街に出るまで魔法文化が劣化している事に気づかないのも、学院で早く強くなりたいと発言するのも納得です。

どこか、以前世界を救ったパーティが隠居して育てた世間知らずの田舎者が都会の学校で無詠唱で俺やっちゃいました?からの〇〇くん凄い!好き!的な展開のような気もしないでもないですし、結局失格紋でも何でもないわけだから、劣等生的なアレにも似ています。

題名に否定的な、例えば追放されたとか劣等とか失格とか不遇職とかの言葉が付く異世界モノは、評価の大逆転でスカッとしたい物語なのでしょうけど、大体大逆転が序盤で起きるのでどうしても、またコレかと思ってしまいます。

投稿 : 2022/01/25
閲覧 : 120
サンキュー:

3

ネタバレ

Jeanne さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

今まで見たなろうアニメの中でもワーストレベル

BS11にて視聴 3話で視聴断念

なろう原作のアニメ。
珍しく現代からの異世界転生ではなく、元々異世界の話でそこから同じ時間軸の未来に転生する話です。

内容はタイトル通りですがとにかくひどいです。
メインヒロインからは1秒で惚れられて、周りからすごいすごいと言われている主人公が最強の力を使いイキリながらひたすら無双するというなろうのテンプレをそのままなぞったような内容になっています。

3話まで頑張って視聴しましたが、ただつまらないだけならともかく不快感を感じるレベルだったのでかなりきつかったです。
個人的には賢者の孫と並ぶレベルでくだらないと感じてしまいました。
これ以上見続ける理由は1ミリもないので3話で断念します。

投稿 : 2022/01/23
閲覧 : 151
サンキュー:

6

ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

みんなYOEEE?失格紋最強の意味がない、弱点もない…

1話 まあ、設定というよりコンセプトは魔法科高校+魔王学院の不適合者って感じでしょうか。

{netabare} 失格紋を持っていることのデメリットがまるでわかりません。射程距離が短い以外の説明がないですね。導入の説明では確か強くなるためにこの紋を得るために転生したのでは…?なんかデメリットあるんでしょうか。

 失格紋の「失格の理由」つまりデメリットを克服する話なら面白くなりそうですけど…魔法付与の話も含め、魔法体系と紋の設定の作り込みが足りない感じですね。理由が印象操作だけだとしたら「失格紋」のコンセプトを面白く活かせる予感が全くしません。単純な強さの問題だけでなく、解決すべき問題がどこかにあるならいいですけど…。

 ストーリーは、最強の賢者が転生していきなり無双ですか?「え、お前あの天災級を一人で…」「騎士団長さまを…」「あの魔族を一人で…」「無詠唱魔法だと…」でスタートですからね。で2人組の少女とあって…俺TUEEEハーレム冒険もの?今後もずっと「○○を倒した…だと」が続くんでしょうか。

 魔王学院…みたいにぶっ飛んだ面白さが出ればいいんですけど、演出やキャラもそこまでは…

 まあ、一応チェックしたので数話は見ますけど…期待値はかなり低そうです。{/netabare}

第2話 失格紋が最強だと思っていた主人公…だけど、本当は〇〇があって現世ではこんな弱点がある、こういう変化があった…だから失格とされた…じゃないんですね。

 転生前の俺が作った最強の武器とか、今はこんなに弱くなっているのかとか、まあ捻りの無い俺TUEEEということですか…魔法科高校とは全然違いましたね。
 しかも現代がみんな馬鹿になって弱体化しているからっていう相対的な強さですし…失格紋の強さの意味がわからないです。物語になっていないです。つまり俺TUEEEですらない、みんなYOEEEですからね。その精神性ってどうよ?っていう感じですね。

 作画やヒロイン、設定にも謎にも見るべきところはなさそうですね。
 なら、リアデイル、賢者の弟子、ありふれた職業、赤字国家と異世界がいっぱいあるので、本作は切り…ですかね。受肉…見ようかな…

投稿 : 2022/01/20
閲覧 : 308
サンキュー:

12

パトプ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

全体を通して微妙

主人公の声や、ルリィの髪色が馴染めない。
進みが速すぎて追いつけんやろこれ。
色々と重要な部分をふっとばして行き過ぎ。
原作、漫画を読んでなかったらこれでも成立するのかわからないけど、原作を知ってると違和感がすごすぎて見にくい。
てか、原作、漫画読んでない人はついてこれなさそうだけど?
原作、漫画どちらも好きで、やっとアニメ化されて
期待してたけど、これは期待しすぎて裏切られたというより、これはそもそもが駄目だな。
2話以降もこんな感じなら見る価値無いね。

投稿 : 2022/01/16
閲覧 : 520
サンキュー:

3

ネタバレ

LLENN さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 1.5 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

微妙

漫画読んでるからアニメもちょい期待してたけど登場キャラの顔も漫画と全然違うし主人公のマティアスの顔も違うし、見た瞬間「はぁー?」ってなった。
内容も端折り過ぎ。一言で言うとツマラン。

投稿 : 2022/01/15
閲覧 : 116
サンキュー:

3

ネタバレ

あぁ流川 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

c

テンプレ感

投稿 : 2022/01/09
閲覧 : 122
サンキュー:

2

お鶴 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/15
閲覧 : 2

kuroneko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/07
閲覧 : 1

凪のあすからer さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/30
閲覧 : 3

masa さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/11/28
閲覧 : 3

ナノトリノ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/10/22
閲覧 : 3

ゆた さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/07/26
閲覧 : 2

pikotan さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/06/10
閲覧 : 2

jintan117 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2023/05/27
閲覧 : 3

月桂樹 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/05/05
閲覧 : 3

kirito007 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/04/16
閲覧 : 4

きなこ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/02/18
閲覧 : 4

【流】 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2023/02/11
閲覧 : 4

kuma2ki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/01/28
閲覧 : 4

アクア さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/01/26
閲覧 : 5
次の30件を表示

失格紋の最強賢者のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
失格紋の最強賢者のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

失格紋の最強賢者のストーリー・あらすじ

世界最強の魔法使いと謳われながらも、生まれ持った紋章の性能に限界を感じていた【賢者】ガイアス。 その彼が己の紋章を変えるために取った手段――それは転生によって新たな体を得ること! 彼は遥か未来の世界に転生し、求めていた「魔法戦闘に最適な紋章」と、マティアスという名を手に入れた。 しかし、その紋章はこの時代ではなぜか「失格紋」と呼ばれていた……! 時を経た今世では、魔法が衰退し低レベルな魔法理論が跋扈してしまっていたのだ。 魔法戦闘最強の「失格紋」と、賢者の知恵を併せ持つ少年マティアスは、世界の常識を次々と打ち壊していく! 異世界紋章ファンタジー、ここに開幕!!
(TVアニメ動画『失格紋の最強賢者』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2022年冬アニメ
制作会社
J.C.STAFF
公式サイト
shikkakumon.com/

声優・キャラクター

玉城仁菜、鈴代紗弓、白石晴香、井澤詩織

スタッフ

原作:進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)、キャラクター原案:風花風花
監督:秋田谷典昭、シリーズ構成:内田裕基

このアニメの類似作品

この頃(2022年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ