nyaro さんの感想・評価
4.5
再視聴。キャラが良く話が面白い上に演出が良かったです。
22年で気になった作品として再視聴。エンタメとして、キャラとストーリーの出来が良い上にアニメ化にあったっての演出が秀逸で、非常に面白い作品でした。初見よりもかなり印象が良かったです。
ギャルが真面目人間に恋をするという話は設定としては珍しくないですが、極端なキャラの絞り込みで、海夢ちゃんと五条君を集中して描いたのは成功だったと思います。
その着せ替え人形「は」恋をする、ということは海夢ちゃんのラブストーリーです。ギャルが純情な感じのギャップ萌えがたまりませんでした。
古の美人女優が薔薇という漢字をサラリと書ける作家に恋をした、という逸話もあります。美少女ギャルの海夢ちゃんが特殊技能をもつ五条君に興味がでると言う部分はエピソードとして説得力があります。
かつ、五条君の美とモノづくりに対する姿勢とこだわりにどんどん惹かれて行くというのは、ご都合主義ラブコメに見えて、コスプレというテーマと上手くマッチしました。
五条君の知識の偏りと海夢ちゃんの無自覚なエロい行動のギャップが作り出すギャグと、コスプレを2人で作り上げて行くプロセスにちょっとはまりました。唯一といっていいサブキャラの爺ちゃんも、またいい具合のボケ役になっていまいた。
衣装ごとに、取り組みのテーマがあると同時に、なんとなく2人の関係が進展してゆくのも上手な構成だったと思います。
画面については丁寧な造りでした。8話後半の作画と6話の演出が非常に気に入っています。
6話の演出とは、海夢が電車に乗っている場面、ガラス窓に映った表情と学習塾のポスターの男女の演出良かったですね。ジュジュが泣いた場面の後、ティッシュの山を見せてどれだけ反省したかを上手く表していましたし。赤べこを入れるカットなどもありました。OPの入りのタイミングも海夢とジュジュの区切りとして良かったと思います。
8話の作画は、海辺のデートですね。江ノ島なのも最高でしたが、妙に動きのいい独特な味がある気持のいい作画になっていたと思います。
また、EDアニメのセンスの良さが良かったです。
全体として唯一気に入らないのは、写真をそのままアニメに加工したような背景美術です。人物が浮いてしまいますし、ちょっと安っぽい場面もあったと思います。
本作については、テーマ性というよりも、ストーリーとキャラを楽しむエンタメ作品ではありますが、ラブ要素とコスプレ要素が上手く絡み合ってレベルの高い作品になっていると思います。
ということで、初回は4でしたが、評価はかなり上げます。毎週見るよりも一気見の方が面白い作品でした。
初回レビューは消しておきます。以前感じたネガティブな要素としては、海夢ちゃんのビッチ感が欲しい…要するに五条君を押し倒してほしいということでしたが、五条君の前だと純情になってしまうギャップが良いことに気が付いたので撤回です。
なお、原作は9巻まで既読で2期の男装回が最高なので楽しみです。