当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING(アニメ映画)」

総合得点
計測不能
感想・評価
2
棚に入れた
3
ランキング
7740
★★★☆☆ 3.0 (2)
物語
2.3
作画
3.5
声優
3.0
音楽
3.3
キャラ
2.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNINGの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

ファンに答えられなかった気がした。

実は私はアドベンチャーの方は好きなのですが0
2は途中で見なくなった気もするので後半は覚えてないのですが、知っているから見に行ったレベルの視聴になります。

この作品は最初、見るか悩んで劇場版のレビューを読んでいたら、あまり評判は良くない。
で、見に行って解った今作が評価の悪かった理由。

デジモンであってデジモンじゃない物語。
確かに、デジモンらしさはないんですよね。
1つの劇場版アニメとして見るか、デジモンとして劇場版として見るかで変わる。

まず、高評価から言うなら進化の演出はカッコ良さと懐かしかを見事に演出してるしグラフィックも悪くない。
OPは当時の02のテーマで作品愛を感じる。

そして、飛行シーンのカメラワークの使い方は凄く良かった。
一緒に飛んでいるような工夫のカメラワークはお見事な魅せ方。


全体的には物語は暗いです。
今作の新キャラのルイとウッコモンの過去が特に。
虐待をされていて孤独だった4歳のルイの前に現れたウッコモン、彼には人の願いを叶える力があって、孤独なルイは「友達が欲しい」と願うも、その願いは過剰なものとなりルイを追い詰める事になるのですが。

この作品でのテーマは「言葉」と「絆」

ウッコモンはルイの幸せを考えてやり過ぎてしまい。
それは違うと否定するルイ。
彼らに足りないかったのは「会話」でした。
ウッコモンの行為を喜ぶルイと喜ぶからもっともっとってルイの気持ちに答えようとするウッコモン、ルイが何も言わないからそれが正しいと信じて叶え続けた願い。

言葉でウッコモンとルイが分かり合えたラストや虐待されてもルイはお母さんが大好きで、その気持ちを多分?16年越しに母に気持ちを伝えられたルイも良かったと思う。

だから、ストーリーは割と悪くないけど……

悪い点としては……

これがデジモンの映画だと考えたらテーマがデジモンにしては重いし暗いのですよね。
デジモンらしさがない
後、殆ど、ルイとウッコもの過去で余り02のキャラクターが活躍する感じでもない……

確かに、選ばれし子供達は大人になってるし視聴者も大人になっているからテーマを大人が楽しめるテーマにしたんだろうけど、そんな背伸びは視聴者側からすれば求めてないんだけどなぁ〜感が強い。

進化も02って複数の進化やジョグレス進化があった気もするけど、殆どその進化を見せる事もなかった……デジメンタルか何かあった当時に比べて今回は、それらは一切でない。

デジモンバトルは迫力はないかな……
しっかりした攻防戦もない……
基本ピンチにはならないし明らかに1番の進化の無駄遣い感がしたのは東京タワーのテッペンにパイルドラモンだったかな?やり過ぎww
あの場面であそこまで進化しなくても…

後、ルイを全員でウッコモンの場所まで送る時の進化も画面を6分割でするけど……多すぎて全員の進化を見るのが大変ww
テイルモンだけは完全体に進化だから別格感でかなり浮いてましたねww
懐かしかったけどww

後、ルイがウッコモンをウ○コモンって呼び間違えるシーンがあるけど、いゃいゃ、デジモンに下ネタ要素は要らないよ……となります。
会場の人も誰も笑ってなかったし、正直、この演出は小学生の低学年の子がアイディアなのかな?と感じましたね。

後、グロいシーンありますね。
ウッコモンが触手みたいなのをルイの両親に差し込んで無理やり操ったり、我慢に耐えられなくなったルイがデジヴァイスをバッドで殴ってデジヴァイスがルイの眼に直撃して痛がるルイに自分の目を抉ってルイの眼に埋め込んで「これで大丈夫だね」は怖いよ!

アンパンマンの「僕のお顔を食べなよ」みたいなノリで自分の眼を抉って移植させないでくださいw
こんなグロい演出をきっと視聴者はデジモンに求めてない。


もぅ、1つの絆って点は人とデジモンの絆で、デジモンとの出会いはルイの願いから産まれたらしくて、その絆がウッコモンを倒すとなくなるかもしれないと考え戦いを躊躇する選ばれし子供達の背中を押すような発言は、やっぱりヒカリでしたね。

結構、デジモンってこのヒカリが昔からめちゃくちゃ大人な考えや意見を持ってる印象が強くて今回もヒカリの導きがありましたねww
この子は初期メンでも02メンバーでも毎回、周りが悩んだり踏みとどまった時の発言で背中を押す感は強い。

私が作品を見て思ったのはデジモンと人が出会わなければ、今までの脅威に抗えていなかったと思うんです。
太一とアグモンが出会わなければ世界は救われなかったし、太輔とブイモンも出会わなければ次の脅威に立ち向かえてなかった。

ルイの願いは間違えてた。
友達は願いで手に入れるんじゃない。
自分で絆を紡いで出会っていものです。
けど、4歳のルイはそれが理解出来なくて願ってしまった。
けど、この願いから救われたデジモンや人も沢山居たと思う。
だから、多分悪いだけのものでもないんだと信じたいかな。

作中にあった様に出会いは作られたものだったのかもしれない。
けどさ、どんな出会い方をしても、その日から今日まで過ごして来た絆は本物だと思いましたね。
その事実は変わらないし変えられないし、絶対に無くならないと思う。

と言う感じかな?
映画で考えたら悪くないけど、デジモンで考えたらデジモンファンの期待する物は描けてなかった様な気がしました。
テーマも良かったしストーリーも良かったけどデジモンでする事じゃなかったかな。

投稿 : 2024/05/07
閲覧 : 52
サンキュー:

5

矢吹丈 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/06/11
閲覧 : 1

デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNINGのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNINGのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNINGのストーリー・あらすじ

選ばれし子どもたち誕生の秘密が今明かされる──
お台場とデジタルワールドを行き来した冒険の日々から10年が過ぎた2012年。それぞれの道を歩き出しつつも、大輔たち選ばれし子どもたちとパートナーデジモンは変わらぬ絆で結ばれていた。そんなある日、突如巨大なデジタマが東京タワー上空に出現し、世界中へメッセージが発信される。「みんなにともだちを。世界中すべてのひとにデジモンを」世界がその動向を注目する中、大輔たちの前に欠けたデジヴァイスを持った青年・大和田ルイが現れる。選ばれし子ども誕生の裏側には、幼いルイのたった一つの願いが隠されていた……過去そして現在、全てが繋がった時、デジモン史上最大の危機が訪れる。果たして大輔たち02チームが選んだ道とは?今再び、大人になった選ばれし子どもたちが出動する!(アニメ映画『デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2023年10月27日

この頃(2023年10月27日)の他の作品

ページの先頭へ