当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「夏色キセキ(TVアニメ動画)」

総合得点
68.9
感想・評価
1000
棚に入れた
4409
ランキング
1916
★★★★☆ 3.5 (1000)
物語
3.4
作画
3.4
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

夏色キセキの感想・評価はどうでしたか?

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ちょっと惜しかったひと夏のキセキの物語。

いろいろ残念な点はあったものの、少し切ない青春物語が味わえました。

私はこのようなジュブナイル系の物語が好きです。
普通の物語の中に、ちょっとした奇跡が起こるというのも、王道でいいと思います。
「もしかしたら本当に起こるかも?」みたいな身近なロマンがあるのでいいです。
登場人物も個性があって魅力的でした。

物語がちょっと薄味だったうえに、終盤をあのようにするなら2クール以上必要じゃないかな・・・というような終わり方であったのが残念でした。
今時珍しいほどの作画崩壊もありました。

投稿 : 2013/06/06
閲覧 : 176

徳寿丸 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

苦しんだ

オリジナルアニメなので何度かトライして観終わりました。この手はもう私には厳しいかも知れません。
幼馴染4人がひと夏に体験する不思議なファンタジーです。テーマは友情、夢になると思います。軽ーいタッチで朗らかな作風なので暇ならどうぞ。

私のツボ:気まぐれやな

投稿 : 2013/05/07
閲覧 : 223
サンキュー:

2

ジョニー佐々木 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

女の子たちの友情

恋愛要素がほとんどなくて女の友情をメインにしているアニメって案外少ないと思う。
夏色キセキは仲良し4人の女子中学生によるひと夏の思い出。

ケンカしてもちゃんと仲直りして・・・お互いのことをよくわかっている4人だからこそ友だちでいられるんだなと思った。最終話の最後にみんなが集まるシーンは心がホッと温まるかんじがした。

もっと評価されてもいいアニメじゃないかなと思う。

投稿 : 2013/04/18
閲覧 : 223
サンキュー:

5

ネタバレ

入杵(イリキ) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

非常にバランスの良い日常系アニメ

ミュージックレイン所属の寿美菜子、高垣綾陽、戸松遥、豊崎愛生による声優ユニット「スフィア」による日常系アニメである本作は、静岡県下田市を舞台に女子中学生の日常を描く。もともとスフィアの4人をメインにアニメを制作する構想があったらしく、キャラもスフィアの4人がモデルである。また、モブキャラに至るまで声優が豪華。
ローソンが制作協力しており作中にも登場する。

あらすじ
{netabare}
下田市に住む逢沢夏海、水越紗季、花木優香、環凛子の中学生4人は親友同士。小学生の時からいつも4人一緒に時を過ごしていた。

そんな4人が中学2年生の夏休みを迎える直前のこと。夏海は部活に顔を出さない紗季に対して不満を抱き、そのいざこざから絶交を宣言するほどの大喧嘩に発展してしまう。さらにその後、紗季が転校することを突然知り、仲違いはさらに深刻となっていく。

そんな中、優香と凛子は2人を仲直りさせようと計画し、強引な手段で2人を思い出の場所である『御石様』に呼び出した。幼少期と同じように御石様に願掛けをする4人だったが、すると4人の願いどおり、本当に身体が宙に浮き、空を飛んでしまった。その後も御石様は願いを聞き届け、4人に不可思議な奇跡を起こすようになる。
{/netabare}

感想

キャラが個性的で作画も綺麗で好感。OP,EDも非常に良い曲で作品にあっていると思う。
ただ、アイドルに成るのがメインかと思ったら、御石様の力がメインだった点が残念。御石様の親戚設定はご都合主義感が否めなかった。(最後に理由は判明したが)
個人的には御石様無しでも、感動出来る日常系アニメは作れたのではないかと感じた。{netabare}終盤のエンドレス最終日を自分達で終了させる決断は良かった。{/netabare}


物語は「友情の確認」を主なテーマに、一貫して御石様の超常現象により絆を深めていけた点が好感。
ただ、作品の時期が夏なのに春に放送されたのが残念。
また、私はレンタルDVDでの視聴だが、TVでは作画崩壊が酷かったようで・・・(DVDレンタルも非常に遅く、2012年の春放送なのに7枚目が2013年2月にレンタル開始という牛歩)

総評

全体的には平凡な日常に軽い超常現象要素が絡まり、纏まっていてよいと思う。

投稿 : 2013/04/13
閲覧 : 331
サンキュー:

12

ローズ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

下田発 ローソン経由 スフィア行き (白線の内側まで下がってお待ち下さい)

中学2年生の逢沢夏海(あいざわ なつみ)・水越紗季(みずこし さき)・花木優香(はなき ゆか)・環凜子(たまき りんこ)の4人の夏休みの話。
「御石様」と呼ばれている不思議な石に願い事をすると願いが叶い、不思議な体験をする事となる。

作画ですが、他の方のレビューを見てみると作画が崩れるなどの表現がでてきますが、自分の観たDVD版だと気になりません。
自分の感想ですが、作画はかなり良くできているように思います。
木の葉の緑の濃淡・下田の風景など、あまり目立ちませんが、とても丁寧に作られていると感心させられます。
ただし、人物と背景が別々に作られていることがハッキリと分かる箇所がいくつかあったのが残念です。

この作品でのポイントは、仲良し4人組の中で一番のお調子者の花木優香でしょう。
様々なトラブルを引き起こす原因となりますが、いなくなった時には残りの3人が寂しくなるくらいのムードメーカーでもあります。
確かに観ていて、所謂”うざい”キャラなのですが、愛嬌があり何だか憎めないです。
というか、この人がいないと話の起伏がなくなりますね。


終わらない夏休みからサヨナラをすることによって、時間的にも人間的にも、少し大人の女性になったという事を表現したかったように思います。


「夏色キセキ」というタイトルですが、これは御石様による「奇跡」という他にも、仲良し4人組の夏休みの行動の「軌跡」という側面もあるので、あえてタイトルをカタカナの「キセキ」にしたのだと自分は考えます。

御石様による奇跡的な体験よりも、仲良し4人組で過ごした貴重な夏休みの時間こそが”奇跡”だったということが分かるのは、大人になってからでしょう。


OP曲
『Non stop road』

ED曲
『明日への帰り道』

TARI TARIのように素晴らしい合唱とまではいきませんが、某A○Bや某ジャ○ーズ系のように下手な歌をごまかすための曲よりは良いと思います。
元の声が綺麗なので当然の結果かな。


下田・ローソン・スフィアなどの大人の事情を忘れて、自分自身の学生時代と重ね合わせて観る事をおススメします。


ちなみにDVDの最終巻(7巻)には特典映像として、高校生に成長した4人の姿を観る事ができます。
1~6巻だと下田でのロケハンや放送過程が特典映像として収録されています。
スフィアファンだったら要チェックですね。


最後に一言、言わせて下さい。

     「近所にローソンを作ってくれ~!」

投稿 : 2013/04/08
閲覧 : 306
サンキュー:

19

ネタバレ

ふじやん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

夏の思い出

夏休みに不思議体験などの経験はありますか?

子供の頃、仲間たちと廃墟探索や、秘密基地を作ったり、タイムカプセル埋めたり。
そんな中見えたのかもわからない幽霊を見たり、UFOを見たり。


大人になると、色々なことが遠ざかってしまう。
仲良かったあいつは今頃なにしてるかな。
昔の友人に会いたくなる作品

投稿 : 2013/04/07
閲覧 : 209
サンキュー:

1

ネタバレ

イズミ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

すごい好き

1クール物の中で一番好きかも知れない。いやもう好きです。
この“好き”っていうのはですね、ストーリーが面白くて好き、キャラが可愛くて好き、とかではなく、見終わった後になんか心に残るものがあって、色々と考えたくなるって感じの“好き”なんですよ。

これ、テーマがすごいシンプルなのも好きです。
ずっと一緒に居たくって、でもだんだん終わりが近くなって、「終わらないでほしい。」
{netabare} 終わらないものなんてないんです、変わらないものなんかないんです。それが楽しいことだったら、なおさら。いつかは自分で終わらせなきゃいけない。
そのときには泣いたって、自分達で決めたことだから、あの時の皆との思い出がいっぱいあるから、きっと次のステージに立てるんじゃないでしょうか。 {/netabare}
感動しました。

投稿 : 2013/04/03
閲覧 : 219
サンキュー:

3

ネタバレ

aitatesoka さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白かった

タイトルとタイトル絵からあまり期待はしていなかったが見てみるとなかなかよかった

最近のアニメによくある企業と地域のコラボや声優ユニットなど宣伝臭いところは多少あったがそんなに鼻につくほどではなかったし、よくある恋愛物でもなく舞台や世界観に見合った「キセキ」が程よく加味されていて日常系アニメにしては助長さもあまり感じることなく視聴できた

友達との忘れがたい夏の思い出を持っている人にはおススメできる佳作といったところだろうか



※島の姉妹と絡む引越し後のお話を見たいと思いましたw

投稿 : 2013/04/01
閲覧 : 197
サンキュー:

3

coaf さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

結構好き

僕は結構好きだったのだが、評価はあまり高くないみたいだね。なんでだろ。スフィアを思いっきり全面に出してきたのには僕も辟易したが、彼女たちは演技が上手いし、ゴリ押しには目をつぶった。

この作品は登場人物の心情に焦点を当てた構成になっていた。結構ネガティブな感じのときもあって面白かった。

作画は結構ひどかったなw

音楽はかなり気に入った。

投稿 : 2013/04/01
閲覧 : 192
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

中二すばらしい

夏休みの素晴らしさを思い出させてくれました

投稿 : 2013/03/26
閲覧 : 164
ネタバレ

daruma さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

なんか薄い!

本当に面白くも無く、つまらなくも無くといったところです。
特に感動するわけでもなかったし、途中で切るほどつまらなくも無かったので最後までダラダラ観てしまいました。

観終わった後に虚無感に襲われて、「別に観なくてもよかったな」という気持ちになります。

投稿 : 2013/03/24
閲覧 : 243
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

軽く観れる作品

不思議な力のある石とそれを使う中学生のコメディー感のある作品です。

投稿 : 2013/03/18
閲覧 : 314

リン[一番の宝物] さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

もっと評価してください

キャラのそれぞれの魅力があります

とってもいい作品です

ポジティブな作品で前向きな気持ちになれると思います☆

投稿 : 2013/03/18
閲覧 : 179
サンキュー:

1

ネタバレ

サクマ式ドロップス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

ゴメンね
お元気で。
ウォンバット
電車のと船のもある?
さらば東京 東京でないけど
なんでこんな所にいるんだろ 完全に場違いだよ
ミステリーハンター 兼 美少女JK作家

投稿 : 2013/03/04
閲覧 : 214
サンキュー:

0

ネタバレ

タマランチ会長 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 4.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

途中断念の人、続きを観ましょう。

たくさんの人が指摘していますが、前半は作画がひどかったですね。昔のアニメみたいでした。でも、後半は、背景とか構図とか改善されたのか、粗が目立ちませんでした。単になれただけかも。

 {netabare}主人公のナツミさんはフツー人、対役のサキさんはクールと、この辺は定番。でも、脇を固めるユカさんとリン子さんがよかった。お調子者のユカさんが何かしら事を起こして、周りが振りまわす。それを天然のリン子さんが奇麗にまとめてくれます。

 最後は、サキさんが引っ越すことを受け入れられない主人公をはじめ、ずっと4人で一緒にいたいという願いから、「夏休みの1日が繰り返される」という、ハルヒのエンドレスエイトのような展開となりました。4人はその期間を十分満喫して、現実を受け止め自分たちからキセキ(魔法)とさよならするわけですが、これがまた見事に自然なんですね。彼女たちの成長がさわやかに描けていたと思います。{/netabare}


「あの夏で待ってる」を観たすぐ後の視聴でしたので、最初の方観てその差ばかり目立って「観るのやめようかな」と思ったんだけど、最後まで観てよかった。視聴断念の人、もう一回チャレンジしてみましょう。

投稿 : 2013/01/19
閲覧 : 252
サンキュー:

7

ネタバレ

uta@愛の戦士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

キャストがすごいだけに内容の薄さが目立った作品

キャストの無駄遣い・・・いや、スフィアがメインで出演するよう作られたので、むしろ逆。キャストの割に内容が薄かったということだろうか。

このアニメが好きだった人には申し訳ないが、声優の豪華さ以外に惹かれる要素がなかったと思う。夏っぽい、爽やかな青春だというのなら、1クール後の7月~の放送であったべきだ。そのほうが、視聴者と「夏」を共有できたはずだ。運営側の事情はわからないけど・・

{netabare}1話の時点で、紗季が引っ越すと決まった。それを受け、4人が最後に思い出をたくさん作ろうと決めたところで、「お石様」による不思議な現象が不思議な現象が起き始める。というのが大体の流れだったが、とにかく各話終了時点で、「だから何?」と思ったことが多かった。{/netabare}

一般に名作とされるアニメには、得るべき教訓があったり、読み取ることで感動できるキャラの心情がある。それがあることで、アニメには深みが出る。

例を挙げるとするならばエヴァだろう。戦いによる死や、父への複雑な感情などから、シンジはエヴァに乗ることへ恐怖、嫌悪を抱き、苦悩する。その微妙な感情を読み取ることによって、キャラに自分を重ねて「自分だったらどうする」など考えることができる。そこに、アニメを見ることへの楽しみが生まれる。

その点で、このアニメにはそういう要素がなかったと思う。だから早く次が見たいと思わなかった。

別にこのアニメを頭から批判したいわけではない。それなりに楽しめたので良かったとは思うが、やはりあれだけ豪華な声優陣を迎えて放送する内容ではなかったと思う。途中から、人気声優のPVを見てるようだった。もう一つ視聴者が入り込める、視聴者を引き込めるものが足り無かったということだろう。

投稿 : 2013/01/15
閲覧 : 177
サンキュー:

3

ネタバレ

さんぷー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

う〜ん…

伊豆の観光PRアニメ。
何となく見続けたけど最後まで面白くなかった。8話で作画崩壊してたし。
御石様の力も良くわからんし、中学女子の爽やかな青春ってだけ。
萌えが無いので日曜朝にやるべきアニメ。

投稿 : 2013/01/13
閲覧 : 186
サンキュー:

1

ネタバレ

kerukukku1 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

んー、、、

色々と書籍などの発売されているので見てみましたが、
期待以上のモノでは無かったと思いますね。
なんていうか、ほのぼの系が入っているというか、
内容が幼稚?というんでしょうか。
青春というより、作者の理想、願望が強く入っている気がします。
まぁ時間つぶし程度には見ても良いかなという作品ですね。

投稿 : 2013/01/11
閲覧 : 164
サンキュー:

0

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

CLANNAD臭がするアニメ 楽しい時間が続けばいいのに

基本は鬱ペースだが最後には何かありそうだと期待できるアニメだと思います。

まあ見てみないと分かりません。

見てみたけど何だかハッピーエンドフラグを立たせているのが気になる。

11話 えっ一日遅れてる!?何で?
そんな奇跡が現実でも起こればいいのに

ずっとタイムリープしているなんて
いつになれば終わるんだ

それでも何回も受けたオーディションは落ちたけど
いろいろなことを楽しめた
分裂したり何故か磁石みたいにくっついたり

投稿 : 2013/01/09
閲覧 : 343
サンキュー:

2

シルビア9166 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

佐天さんウザすぎ

ユカがダメな子すぎた。

投稿 : 2013/01/07
閲覧 : 232
サンキュー:

0

ネタバレ

animan さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

投稿 : 2012/12/24
閲覧 : 179
サンキュー:

0

JoG さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

これでスフィアを知る

ゆかちゃんの話は泣けました。

投稿 : 2012/12/14
閲覧 : 197
サンキュー:

0

ネタバレ

糞アニメソムリエ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

声豚向けアニメ

中の人が好きな方にしか受けないんじゃないですかねこれ

投稿 : 2012/12/08
閲覧 : 212
サンキュー:

1

marcy さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

意外と面白い。

4人の女子が不思議な体験をする夏休みの話。結構ファンタジーな感じのアニメでした。

世界観がとてもキレイです。いつまでもずっと一緒にいるっていうのは難しい。そんな別れにしみじみとしてしまいました。

結構、オススメです。

「ス○ィア」が嫌いとかそんなネガキャンとか言われまくってた割には良かったです。そういうのでアニメは見てほしくないですね。

投稿 : 2012/12/04
閲覧 : 218
サンキュー:

2

ネタバレ

杞冬@あずさ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 2.5 音楽 : 4.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

作画が良かったので見たアニメです。

作画好きだったので見たアニメですが、
正直なところなぜ全話みたのかわかりません・・・
話もいまいちついていけないところがありました。
最初の方は金髪の子(名前忘れましたww)がいやなキャラすぎてみるのがつらいです・・・
スフィアという声優のグループでメインの声優をやってるみたいです。
自分は全く知らなくて最後まで興味は湧きませんでした。
この後にTARITARIを高垣彩陽さんのことは好きになりました。
でも他の人たちはうーんて感じでしたね。
自分でも何故みたのかわかんないアニメでした・・・
声優の人たちが好きなら見てもいいと思います。

投稿 : 2012/12/01
閲覧 : 248
サンキュー:

4

ネタバレ

すみやああ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろいです

ストーリーが好きです

おいしさまがあたしもほしいです!w

投稿 : 2012/11/26
閲覧 : 212
サンキュー:

2

ネタバレ

南乃夏 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

起伏がなく平坦な感じ?

■全12話 完走
■4人の女子中学生が夏休みに御石様にお願いして奇跡を起こすアニメ。
■音楽評価 OP:ED=1.5:1.5

{netabare} 東京の田舎(島)へ転校する紗季を阻止すると思ったけど、それをせずに残った大切な時間を親友達と過ごす展開は良かったと思うが、 全体的に起伏がなく普通に視た感じで終わった。 {/netabare}
評価は可もなく不可もない平均点です。

投稿 : 2012/11/22
閲覧 : 220
サンキュー:

0

燃える闘魂 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

この作品でスフィアのファンになりました

投稿 : 2012/11/11
閲覧 : 216
サンキュー:

0

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイアップ先行が足枷に・・・・

放送前から何かと話題だった本作。
話題だっただけにアニメファンの期待も大きく実際みてから辛口の評価になってしまう人も多いですね。
声優ユニットの「スフィア」の売り出しだとかローソンとのコラボだとかご当地ップッシュだとか、そういう商業的な面は考慮しないで純粋に作品としてみると・・・どうなんでしょう。

主人公は4人の女子中学生。
お決まりのよくあるパターンですが、仲良しグループがキャッキャやってるヤツです。
それぞれに違った個性が設定されていてキャラ立ちはとてもイイ。
部活に、恋に、将来の夢に、悩み多きお年頃。行動原理も大人と子供の中間にいる中学生の女の子らしく設定されています。
声をあてているのはもちろん、スフィアの4人です。さすが、ソツのない良いキャステングで演技も文句なし。
ただ、深夜アニメにするには普通すぎ。もう少し尖ってたところがあってもいい気がします。
お騒がせキャラ、突っ込み役、熱血元気キャラ、静かな和み系、とツブがそろっているはずなのに、なんというか物足りない。
結局のところ仲良しすぎて、最後は4人の行動のベクトルが同じ方向を向いちゃうので起伏ができにくいんだと思います。
良く出来てるのに、あんまり魅力を感じないキャラクターでした。


ストーリーは、そんな4人の仲良し女子が、”奇跡”を起こす方法を見つけたひと夏のお話。
思いどおりにならない”奇跡”に振り回されつつ、友達同士で忘れられない夏休みの思い出を残す。ファンタジーですが、大きな事件とか真面目な奇跡の謎にまつわる話はありません。奇跡はエピソードのきっかけを作り展開させる役割です。
あくまで、中心に描くのは4人の仲良しぶり。
それぞれのエピソードは1話~2話で完結して1クールで夏休みが終る、という構成です。

で、面白かったのか?というと、正直微妙でした。
1つ1つのエピソードは悪くないし、奇跡の使い方も上手いと思いますが、全体を通していまひとつ何も印象に残らない。
日常を描いた作品ならそれもアリなんでしょうが、「奇跡」ですよ?w
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、締めくくり方がタンパクで盛り上がりどころが掴みづらい。
ベタでもいいので、もっと感動的な演出のやりようはいくらでもあったと思いますが、そういうのをあえて避けてるカンジです。
ある意味、過剰に演出していないからリアリティがある、という捉え方もできますが・・・・


何にせよ、評価が難しい作品でした。
こき下ろす程ではなにしろ、取り立てて褒めるべき所もない。ドラマチックか?と言われればそうでもないし、作画もイマイチ不安定。
まぁ、そんなハンパなところが余計に、
「タイアップかましまくって、この程度かよ!」
って反感を買うのかもしれません。

それほど悪くもないですよ。良くもないけど。やっぱり評価しづらい・・・(´・ω・`)

投稿 : 2012/11/06
閲覧 : 321
サンキュー:

19

イワレニコフ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

途中で断念しなくてよかった

このアニメが面白くなるのは8話目以降です

「切らなくてよかった」

この言葉が似合うアニメでしょう!
曲とキャラが好きなだけで頑張って続けたかいがありました。
ピンクと緑のレズに2828するだけでも続けられると思います。

2012春 BEST3にいれてもいい

投稿 : 2012/10/29
閲覧 : 254
サンキュー:

6

次の30件を表示

夏色キセキのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
夏色キセキのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

夏色キセキのストーリー・あらすじ

人気声優の4人組ユニット「スフィア」が、12年放送予定のオリジナルテレビアニメ「夏色キセキ」で主演を務めることが明らかになった。メンバー4人全員で主演を務めるのは初めてといい、監督は「機動戦士ガンダム00」の水島精二さんが務める。 スフィアは、寿美菜子さん、高垣彩陽さん、戸松遙さん、豊崎愛生さんの4人で09年2月に結成されたユニット。10年11月に日本武道館、今年4月に幕張メッセで単独ライブを行うなどパフォーマンスにも定評があり、7月には日本テレビで初の冠番組「スフィアクラブ」をスタートさせた。今回の「夏色キセキ」で、高垣さんは紗季(さき)役、寿さんが夏海(なつみ)役、戸松さんは優香(ゆか)役、豊崎さんは凛子(りんこ)役をそれぞれ演じる。(TVアニメ動画『夏色キセキ』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2012年春アニメ
制作会社
サンライズ
主題歌
≪OP≫スフィア『Non stop road』≪ED≫スフィア『明日への帰り道』

声優・キャラクター

高垣彩陽、寿美菜子、戸松遥、豊崎愛生、沢城みゆき、真堂圭、三木眞一郎、山崎和佳奈、長沢美樹、名塚佳織、子安武人、恒松あゆみ、宮野真守、鈴村健一、MAKO、斎藤千和、沼倉愛美、五十嵐裕美

スタッフ

キャラクター原案:左、 監督:水島精二、副監督:木村隆一、シリーズ構成:浦畑達彦、キャラクターデザイン:田中雄一

このアニメの類似作品

この頃(2012年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ