当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「僕は友達が少ないNEXT(TVアニメ動画)」

総合得点
86.8
感想・評価
3945
棚に入れた
21949
ランキング
180
★★★★☆ 3.9 (3945)
物語
3.7
作画
3.9
声優
4.0
音楽
3.6
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

僕は友達が少ないNEXTの感想・評価はどうでしたか?

ナルナル さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

友情の温かさ。

友達ができない同士で無意識のうちに隣人部の部員達で仲良くなったというストーリー。
改めて無意識のうちにできた友情は本当に心地良いものです。
星奈が小鷹に告白したのは驚きました。両想いであると嬉しいです。また星奈の父親は面白くて笑いが止まらなかったです。
隣人部をなくさない為には1人の人に執着するのではなくみんなと仲良くする=私達が生きている中で1人の人に執着してはいけないということでしょうね。
アニメを馬鹿にする人がいますがアニメは1つの社会勉強だと思います。
僕は友達が少ないの3期作成を期待しています。

投稿 : 2015/12/29
閲覧 : 205
サンキュー:

5

ネタバレ

rzv500 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

終わりがパナイ!!!

・・・あんな中途ハンパで切るかな、フツー。3期目指してるワケ?ムリじゃん。。。

投稿 : 2015/11/26
閲覧 : 236
サンキュー:

1

ネタバレ

latte さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

残念系

残念な人たちの集まり。
2期は理科ちゃんがかわいかったり、大活躍でした。1期の時は変態だしあんまり好きになれなかったけど、2期で好きなキャラに変わりました。

結構驚きの事実が詰まっていたというか、やっぱりそうだったのかというか、1期で自分を納得させた設定が壊された部分が多くて戸惑いました。

1期よりはみんなが協力したり、いい感じだと思います。小鷹君は前に進めたけど、最後は結局なにも解決してない感が残りました。

投稿 : 2015/11/02
閲覧 : 215
サンキュー:

3

はにょ~♪ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ハニョー♪

ハニョー♪

投稿 : 2015/10/28
閲覧 : 199
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 1.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

顕著になったな

夜空の行為が解りやすく自己中心的な物になってきた。
星奈もそうなんだが、この子はまだ夜空やら他の子を気遣う様子が伺える。
俺に言わせれば夜空はただの性格の悪い根暗であり陰湿だ。
良いところは皆無だ。見ていて不愉快になるレベルだったな。
なんか救い所が原作には出てくるのかね?しらんけどw

投稿 : 2015/10/26
閲覧 : 148

みずっち。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

二期も切な面白いですね。

隣人部と友達になりたい。笑

投稿 : 2015/10/24
閲覧 : 182
サンキュー:

2

たぁろぉすぅけぇ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ぁぃかわらずぅっこばとっまりあっ超かわぃぃっ

ぁぃかわらずぅっストレスゼロでみれたぁっ(最終話ぃがぃっ)
ヘタレってことになってるけどぉっ...たしかにぃヘタレなのかもしれなぃけどぉっ主人公のぉきもちはぁなんとなくわかるぅ根がまぢめでぇっやさしぃ(優柔不断っ)からぁ一歩ふみこめなぃっ全部ふみこんでたらぁただのチャラぃヤツだけどぉぃぃかげんどのこかにぃきめてもぉぃぃかもしれなぃっ(話ぉわっちゃぅけどぉっ)やんでるまではぁぃかなぃけどぉそぉとぉなっトラウマなのでしょぉっ
せなはぁぁる意味普通っワガママ(ボディィ)おぢょぉさまではぁるけどぉ(たとえこだかにふられてもぉ自力でたってられるっ)
一方よぞらはぁそぉとぉゃんでるっ(こだか次第でぇ生死にぃかかわるぅっ)
この設定ぢゃさきにすすめょぉがぁなかったんダネっ

投稿 : 2015/09/18
閲覧 : 336
サンキュー:

3

keylove さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

極上ハーレムストーリー、と、女同士でもツンデレ全快なのが最高!

これは一期の僕は友達が少ないを観てからじゃないと何もわからないので、それを絶対に守って観てくださいね。
もし観てない人がいたらです。

一期のレビューで詳しく書いているので、声優さんたちのことについてはそちらを参考にしていただければと思います。

一期でも二期でも共通して言えるのは、友達を作るためにいかにして毎日を過ごすかっていうこと。
そのための「隣人部」なのですから。

ただ、一期でももちろん漂わせていたのですが、この物語の主人公。
羽瀬川 小鷹(はせがわ こだか)が隣人部の女生徒たちからどう見られていて、どう接していくかという要素が強くなっています。
こういうラブコメになくてはならない要素、不器用で愛想は良くなく、自分はモテるなどという事とは無縁だと思っていて、それでいて誰にも優しい。
それがこの羽瀬川 小鷹。

そしてそれをとりまく隣人部の部員たち。
友達がいないという理由で集まっている部員たちですが、実はそれぞれにあまりにスペックが高くて、女性としては超一流とまで言える容姿と可愛らしい性格、もちろんツンデレ要素は満載ですが、誰一人として魅力のない女性はいないという設定。
これでラブコメにならないわけがない。
それとお約束の、誰もが自分の想いをストレートに表すことができないというもどかしさ。
すべてが詰まっています。

それでいてイライラしないのは、やはり物語のテンポの良さでしょうね。
ギャグもなかなかストイックな面もあって、笑わせようとしていない場面で爆笑してしまったり、にやけてしまったりです。

そして、もう一つの要素は、女同士でさえ自分の気持ちをストレートに表せないという可愛らしさでしょうね。

特にある意味で本当の主人公の
三日月 夜空(みかづき よぞら)と柏崎 星奈(かしわざき せな)の関係ですね。
これは必見だと思います。

この二人はいつもいがみ合っているような関係で、どちらも気が強くてプライドが高い。
それでいて、とても純情なんですね。
だからこそお互いに友達だと声に出して言えない。
本当はいなくては困るのに、それを相手に伝えられないっていう関係なんです。これが、ただのラブコメと違う魅力というか、飽きさせない要素でしょうね。

この二人の関係はとても気になるし、ある意味で応援したくなります。
男女という関係を超えた、友達、いや、親友に素直になってほしい!
って心から思います。

ちょっとこの作品を通して記載して起きたいのですが、アニメ作品に何を求めているか(この作品は実写化されていますけども)
ということ。

もちろん、シリアスで難しくてそれでいてリアルな心の描写。
そんな、漫画みたいなことじゃなくて実際にあり得る心理の積み重ね。
それって良いと思いますし、名作と言われているアニメ作品に、それは多く描かれていますよね。

でも、それだけでアニメ作品を楽しめますか?
そんなの、安っぽいドラマで表現できませんか?
アニメだからこそできるような表情の変化やオーバーリアクション、キャラの萌えの要素なんかって重要じゃないですか?

この作品もそうなんだけど、やはりそういうところを思い出させてくれるというか、アニメ作品だからこそ観る価値があるっていう爽快感をやはりアニメで味わいたいなって思います。
もちろん、泣けるアニメにしたってそうなんだけど、そのキャラに惚れて惹かれて、はじめて感情移入ができる気がするんです。
それを妙に難しく描く作品をあまり好きになることが個人的にはできません。

話はそれましたが、この作品に限って言えば、間違いなく考えずにストレートに観る側に伝わってきます。
そのキャラが何を思い、何を感じているのか。
この作品が何を描きたいのかということが。
それだけでも観る価値はあると思います。

僕はこの作品に大きく評価をつけたいですね。
他の好きな作品と比べて、多少引いてあるところはありますが、音楽を除けばほぼ満点だと思います。

あ、ちなみに、各エピソードの題名にはかなりわざとらしいパクリがあるのでそれもチェック。

物語で満点を付けていないのは、これには続きがあるんじゃないのかな?
ってことでです。
こういう終わり方もありだけど、続いてくれてもそれはそれで観たいと思うので。

ということで、観ていない人には、かなりオススメします!

投稿 : 2015/09/18
閲覧 : 335
サンキュー:

13

ネタバレ

鈍物語 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

小鷹しっかりしろよ

一期はただ友達と遊んでるだけでつまらない印象だったが
二期で盛り返した印象
理科がコンタクトになって可愛くなったが
もうちょっとインパクト欲しい
ただの可愛い子になってしまった
小鳩はカラコン無い方が可愛いよな
花澤も小鳩に慣れてきてる感じが
幸村は、女の子展開が早すぎた
もうちょっと女っぽい男で通した方が面白かったのでは?
女バレしてから女の子らしさが急に滲み出た気がする
夜空は、モブに転落しそうで怖い
早く正ヒロインの座へ戻って欲しい
夜空は、ツンデレじゃなくてツンツンして焦ってデレだよな
星菜は、色仕掛けした方がストーリーとして面白いかも
小鷹、お前が1期で夜空にした花火の水ぶっかけ
絶対許さんからな!
というのは置いといて
過去に何があったか知らんがウジウジすんな
鈍感なふりすんなよ
とイライラがかなり溜まりました
3期はドロドロ展開でしょうな

OPは前期の方が良かったように感じたが
EDはアニソン史に残る名曲ではなかろうか
精神的に参ってた時期に聴いたということもあるが
かなり歌詞も良く アニソンで泣いたのは初めてだった
ネットでも拾えるが井上麻里奈verは必聴
この曲が好きすぎて幸村のCDが付いてる円盤買おうか迷い中

投稿 : 2015/09/07
閲覧 : 253
サンキュー:

7

ネタバレ

nk225 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

【ネタバレ注意】はがないの結末が酷すぎる!?「平坂氏の作品は今後二度と読みません」

※本文中には“ネタバレ”が含まれていますので、ご注意ください。
ライトノベル“はがない”こと『僕は友達が少ない』(KADOKAWA/メディアファクトリー)。10巻ではクリスマス会を中心に描かれていたが、11巻では話が突然卒業式に飛ぶと判明したことから、「打ち切りか?」と物議を醸していた。ついに問題となった最終巻が刊行されたのだが、その結末の酷さにファンはショックを受けているようだ……。

楠幸村(女性)が、主人公・羽瀬川小鷹に告白し、「え、あ、はい」と返事をしたところで終えた10巻。11巻では、告白から1年後。“りっぱなにっぽんだんじ”を目指す幸村が「いぶの夜にわたくしとせっくすしましょう」と述べたり、容姿以外はいろいろと残念なヒロイン・三日月夜空が、水平線の彼方まで届きそう大音声で「小鷹――!好きだ――!」と叫んだり(小鷹は「ごめんなさい」と即答)、やっぱり幸村と別れたりと、最終巻らしく見どころ満載。

ただ、最後は「………………ぉ……ぉ……ぉえええええええええぇぇぇっ」と、性格以外はパーフェクトなはずの柏木星奈がリバース。さらに夜空がもらいゲロ。その光景をイラストレーター・ブリキ氏が見開きで描いた。

長く読んだ作品のまさかのゲロ結末に、ファンからは「とても酷すぎる終わり」「ただのゲロ作」「きちんと終わらせるという作者の言葉を信じていたのに、残念でならない」など、ショックと落胆の声が上がっている。中には、「平坂氏の作品は今後二度と読みません」と、平坂読氏との決別を宣言するファンも。

ファンを激減させてしまった様子の平坂氏。斬新な終わり方を狙ったのか、やはり打ち切りでゲロエンドは平坂氏なりの抵抗なのか? 真相は不明だが、今後の平坂氏作品の結末にこそ注目していきたい。

「打ち切り? ぶん投げ? 完結!?」 大人気ラノベ『僕は友達が少ない』最終巻(?)に“打ち切り疑惑”
平坂読氏の大人気ライトノベル『僕は友達が少ない』(KADOKAWA/メディアファクトリー)の最新刊となる11巻が、明日25日に発売となる。およそ1年ぶりの単行本となる同作だが、「打ち切りなのか?」と、ファンは大騒ぎだ。

『はがない』でお馴染みの『僕は友達が少ない』。“残念系青春ラブコメディ”と銘打たれた同作は、残念な連中が日夜友達作りに励むべく、ギャルゲーや演劇など空回りな活動を続ける“隣人部”の物語だ。主人公・羽瀬川小鷹を中心に、恋模様、友達作り、バタバタコメディなどを描き、2010年度「このライトノベルがすごい!」では23位にランクイン、翌2011年度は堂々の2位に輝いた。またTVアニメ、実写映画、ゲームなど、さまざまなメディア展開が行われ、多くのファンを有している。

そんな『僕は友達が少ない』は、現在10巻(スピンオフ的作品『CONNECT』を含めると11冊)まで発売されており、いよいよ待望の11巻が発売となるのだが、その内容にファンは困惑している。というのも、10巻はクリスマス会を中心に描かれており、最後に“しんのおとこ”を目指す楠幸村(女性)が、主人公・羽瀬川小鷹に告白、羽瀬川は「え、あ、はい」と返事をし終えている。しかし、11巻では物語が卒業式に飛んでいるのだ……。

やや強引にも思えるような飛び方にファンは、「打ち切りじゃね?」「打ち切りというか、ぶん投げ」など、驚きを隠せない様子。また、「ラノベなんて、所詮こんなもんだよ」「纏められないなら、最初から書くなよ!」と、投げやりになるファンも見られる。

ただ平坂氏は、10巻の「あとがき」で「次巻は一冊まるごとエピローグ。正しさに背を向けたまま、最後まで突っ走ろうと思います」と綴っている。“エピローグ”、つまり“最終章”を明言(?)しており、決して打ち切りではないように思うが……。果たして明日発売の『僕は友達が少ない』は、綺麗に完結しているのか!? 友達が多い人も少ない人も、注目せずにはいられない。

【アニメ漫画キャラの魅力】隣人部の創設者にしてメインヒロイン!だったハズ・・・「三日月夜空」の魅力とは?
『僕は友達が少ない』の「三日月夜空」は、作品のメインヒロインの一人であり、物語の中心となる隣人部の創設者でもあります。最初こそ隣人部を引っ張っていきましたが、当初の目的である主人公「羽瀬川小鷹」と仲良くなるという目的を果たせないまま、どんどん隣人部に女子が増えていき、次第に影が薄くなっていく・・・悲劇のヒロインです。今回は、そんな「三日月夜空」の魅力についてご紹介したいと思います。

■人づきあいが苦手な美少女
いつも不機嫌な表情をしている夜空。これは、本当に不機嫌なのではなく、人づきあいが苦手でどんな表情をしていいかわからないから。しかし、にこやかに笑う時もありました。それは親友のトモちゃんと話す時です。トモちゃんは、可愛く頭もよく運動神経抜群、優しくて話し上手で聞き上手な完璧な女の子。唯一の欠点は、トモちゃんは夜空の脳内にしかいないこと。トモちゃんは、なんとエア友達だったのです。

■小鷹と仲良くなるために隣人部を設立!が・・・
そのトモちゃんとの会話(夜空が一人でしゃべっているだけ)を小鷹に見られたのをきっかけに、隣人部を設立します。友達を作るという名目の元、小鷹と仲良くなるための部でしたが、リア充で夜空の宿敵「柏原星奈」が入部したり、小鷹を慕う男子「楠幸村」を面白がって入部させたところ、実は美少女だったり、呼んでもいないのに「志熊理科」が入部してきて小鷹にちょっかいを出したりと、夜空の目論見は狂っていきます・・・。

■次第に影が薄く・・・
しかし、夜空には大きなアドバンテージがありました。実は、小学生の頃に男装していた夜空は、小鷹の親友、つまり幼馴染だったのです。当初は気付いていなかった小鷹も、夜空がショートカットにした時に気が付きました。これで、小鷹との仲が進展すると思いきや、実は星奈も小鷹と幼馴染だった事が判明・・・。おまけに婚約までしていた事も・・・。一気にアドバンテージを失う夜空。そのうえ、理科が小鷹の親友となり、小鷹の初めての友達のポジションさえ奪われてしまいました(小さい頃のはノーカウント)。次第に影が薄くなり、いたたまれなくなった夜空は失踪してしまいます・・・。

夜空の魅力は?と問われれば、小鷹に一番近い位置にいながら、どんどん堕ちていく悲劇的なところでしょう。どん底まで堕ちた夜空に、いつもの毒舌を吐く勇ましい姿はなく、弱々しく守ってあげたい、そんな思いすら抱きます。のちに復活しますが、小鷹との仲は相変わらずでした・・・。しかし、ある事件をきっかけに星奈と仲良くなり、友達になりました。エア友達ではなく本物の友達です。設立時の真の目的とは違いますが、友達ができたということで、隣人部を設立した意義は夜空にはあった、ということでしょう。

2012年7月28日に制作決定が発表され、同年8月18日に開催されたTBSアニメフェスタで2013年1月から3月までTBS、MBS、BS-TBSにて放送することが発表された(後にCBCでも放送することを番組HPで告知)。タイトルは『僕は友達が少ないNEXT』(ぼくはともだちがすくないネクスト)。全12話。ワンセグを除くTBSとBS-TBSの第6話では、副音声によるオーディオコメンタリーが放送された。出演は山本希望。
サブタイトルはライトノベルのタイトルのもじりになっており、中には深夜アニメ(放送予定のものも含む。TBS制作アニメかUHFアニメかは問わない)の原作のタイトルも含まれている。

『僕は友達が少ない on AIR RADIO』(ぼくはともだちがすくない オンエアラジオ)は、2011年9月6日から2012年4月10日まで、音泉とHiBiKi Radio Stationで配信されていたラジオ番組。毎週火曜日配信。本放送前の8月9日にはプレ放送が配信された。2012年8月10日には夏のスペシャル番組として、1回だけ復活配信された。アニメ2期決定にともないラジオ番組も復活し、2012年12月11日から2013年5月14日まで、音泉とHiBiKi Radio Stationで配信された。
番組紹介ページの最新放送分の下に「友達の輪」の欄(読んだ数とこれまでの友達の数は毎週更新)があり、メールを読まれたら2人と友達になるというシステムになっている(初採用のリスナーを1通1人としてカウント)。
第9回で目標の100人を達成したため、エンディングで2人に花束が贈呈され、終了を臭わす演出がされた上、第10回は『山本希望の僕は友達が少ない おんえあらじお 2人目』のタイトルで番組トップページも楠幸村をメインにしたデザインに変更された。が、これはスタッフのお遊びであり、第11回からは元にもどされている。なお、タイトルコールは第11回から『僕は友達が少ない on AIR RADIO 2人目』となっているが、番組ページのロゴなどは以前のままであり、「友達の輪」の欄は100人を超えてもそのまま累積でカウントされ続けている。
第27回から、山本希望がパーソナリティを担当する姉妹番組が隔週でスタートした。これ以降、当ラジオの偶数回が通常の『僕は友達が少ない on AIR RADIO』、奇数回が『僕は友達が少ない on AIR RADIO〜山本希望の私はトークが苦手じゃないっ!〜』を配信した。
2014年7月6日にニコニコ生放送『インターネットラジオステーション<音泉>10周年記念24時間生放送』内にて『僕は友達が少ない on AIR RADIO 24時間ニコ生スペシャル』として動画配信された。

オープニングテーマ「Be My Friend」
第6話のみ副音声で楠幸村役の山本希望のコメンタリーが、第12話のみSEが追加された。

エンディングテーマ「僕らの翼」
第6話のみ副音声で楠幸村役の山本希望のコメンタリーが、第12話のみED映像が異なる。

投稿 : 2015/09/05
閲覧 : 246
サンキュー:

13

緑の先駆者 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

時のはざま

面白かった。

時を過去に引き戻したい夜空。
未来へ全力で走り続ける星奈。
時のはざまで揺れ動く小鷹。

星奈が全ての時を支配した時、新たな展開が始まった。


オープニング曲で、知らない女の子が出てきて、また、部員が増えてくのか、と思ったら、メガネを取った理科だった。けど、小鷹のドストライクの気持ちわかる。

前作から、ハーレム度が増して、最後、どうなるのか?と思っていたら、本来そらが居るべきポジション、...だったのか。そうくるか。
かなり満足だけど、あと、もう一回分の放送欲しかった。

3期はないのかな。

投稿 : 2015/09/04
閲覧 : 206
サンキュー:

5

すぎちょん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

観終わった

完全にリア充やないかーぃ

投稿 : 2015/09/02
閲覧 : 190
サンキュー:

0

ネタバレ

★スフィア★ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ラノベにも手を出しました。。。

1期から視聴させて頂き

気になりラノベを買ってしまった作品です (*'▽')

1期に続き 残念系青春ラブコメ作品です。

こちらの作品は続けて観ないと内容がつながりませんので

是非、1期の はがない をご覧になられてからの視聴をオススメします。


ネタバレ
1期のendで夜空の正体がばれてしまします。


ここから物語は始まります。

隣人部の行動目標として友達を作ることが目的で

いろいろな友達作りに葛藤する 隣人部のメンバー

なかなか友達もできないまま 

話の展開は、友達を超えその先へと展開が進んでしまい・・・・

友達サークルになりかけて隣人部も崩壊してしまいます。

2期はこんなお話です。

どちらかというと3期を期待させる内容で1期に比べですが

重要なイベント盛りだくさんです!!

2期の終盤で重大な事件が起こり・・・

最終話では理科と小鷹のシーンは必見で

こらからが気になる内容で仕方ないと

皆さんも思って頂けること間違いなしだと思います!

是非、ラノベも続いていることですし3期を期待します('ω')ノ

投稿 : 2015/08/10
閲覧 : 288
サンキュー:

7

## さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

1期と打って変わって

 一期とは打って変わり、ラブコメ要素が強くなった二期でした。細かいところを言うと夜空がしおらしく、乙女らしくなったり、修羅場が展開されたり、一期では多かった夜空と星奈の口論も夜空が負けるシーンが多く見られたり、、、、
 僕はこっちの方が好きですね。やっぱり可愛い女の子が出てくるのならラブコメがいちばんです。ですが、一期の雰囲気が好きだった人には、ギャグの割合が減っているので、若干の違和感と物足りなさが付いて回るかもしれません。
 
 一期とは変わらないところはやはり福園さんの演技がぶち抜いてるところですかね。福園さんは素晴らしいです、ラストシーンの雄たけびも心に刺さりました。二期では井上麻里奈さんの恥じらいを含んだ演技も心惹きつけられました。

 OPは一期の元気よく飛び込んでいく感じよりも少し落ち着いた雰囲気でした。風景画が多くなったりキャラの動きも少し減り、全体的にまとまったように仕上がっています。それにプラス、圧倒的に伝わってくる製作サイドの理科推し。本編でもOPでも理科を推してくるとは作為的な何かを感じますねw 歌は幼女たちがbe my friendのところではしゃいでいるところが良かったです。後ろの方でその幼女が騒いでいたことや、理科が色気を使っていたことなど、よく聞くと面白い歌になってます。
 3日かけて一期、二期と見ましたが、重くなく楽な感じで見れたのでいい息抜きになりました。こういったギャグとラブコメがうまく混ざり合った作品は飽くことなく見られるものですね。
 
 

投稿 : 2015/08/05
閲覧 : 190
サンキュー:

6

アヤト さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

え?なんだって??

1期に引き続き面白かった
シリアスも若干あるけどほとんどギャグみたいなものだからテンポがいい
スラスラ見れる

マリア、小鳩は相変わらず面白い
理科はかわいい
星奈はもう本当にどうしようもないくらいアホな子
夜空はいじめっ子(みたい)
主人公の小鷹は必殺技
「え?なんだって?」
でうまくかわすヘタレ

でもそういうのがあってこそこの面白い作品ができると思う
小鷹には変わらず必殺技を使って「友達」と仲良くやってもらいたい

投稿 : 2015/08/03
閲覧 : 264
サンキュー:

6

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

はやく次つくってくれよー

 完全にこの作品の虜なんだけど、

このアニメに文句が一つある・・・

最終回、不完全燃焼だったよ

自分、アニメでしかこの作品見ていないから

あのあとどうなるか全くわかんなくて困っちゃうよ(T_T)

 はぁ、はやくコバト、マリア、ケイトの3トップがみたい

今日この頃w

投稿 : 2015/07/24
閲覧 : 298
サンキュー:

2

ネタバレ

Yulily さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

隣人部メンバーに何が?意外な展開?シリアスな展開?

第一印象って本当に大事です!

その印象はずっと付きまとい次第に人びとの心に定着します。
もし初対面で悪い印象を持たれてしまったら?
そして、それが誤解だとしたら?

実は...この物語の主人公、羽瀬川 小鷹(はせがわ こだか)がそうなんです。ほんの少しだけ人より見た目が怖いことが悪影響を及ぼし、友達は0ゼロ。

他の主要キャラクターたちも何とも残念ですが揃いも揃って友達0ゼロ!あまりに強烈な個性が災いし常人は彼(彼女)と距離をとってしまうようです。

学園にある友達作り訓練のための「隣人部」ここに共通の悩みを抱えた生徒が在籍しています。
{netabare}
この部には男性は小鷹だけ。
1人また1人と小鷹に惚れていき見渡せばライバルばかりです。そう、ここでは小鷹を巡る恋のバトルが勃発しているのです。

皆、この隣人部に友達を作ろうと入部したはずなのに、端からみたら小鷹の気を引く特訓のようです...

恋って時に闘いです!
ライバルが出現した日には恋心に火がつき..
もっと好きになるってありませんか?自分でも想像出来ないような勇気が出てしまったり。

ライバルを出し抜こうとする超個性派ヒロインたちのそれぞれの「女の武器」が面白いんです。それは武器になってないよ~と何回も突っ込みました 笑

一期以上にハラハラさせる展開が見られました。その理由はキャラクターの心理描写が増えています。
相手の一言や態度で一喜一憂してしまう模様。恋真っ只中のヒロインが鮮やかに、ユーモラスに描き出されています。ここは、かなり惹きつけられました!

意外な展開は、小鷹と幼なじみという強みヒロインの夜空が脱落寸前へと追い込まれるところ
一期とは印象が真逆になる星奈と夜空。
星奈ルートに突入したり、理科ルートに突入したり

そしてクライマックスに来て、まさか理科があそこまでひっぱるとは...
日頃から部のため頑張っている姿が見えてはいましたが、はじめて本音をさらけ出し小鷹にに物申す理科。それはまさに決闘のよう。
最後に理科の評価が上がりました!

最後まで慌ただしい隣人部。
ヒロインそれぞれの終末の形がありました。
結末を先に持ち越されたヒロインもいました。
{/netabare}
残念ですがその後の隣人部については二期では描かれていません。余韻を残し次の回に続く終わり方でした。
謎を残した2期は小鷹の得意技。答えをごまかされてしまったようです!!
続き絶対ありますよね?3期待しましょう♡

投稿 : 2015/07/09
閲覧 : 775
サンキュー:

64

ネタバレ

SAO. さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

夜鷹...ぐだぐだやん...

僕は友達が少ない>>...>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>僕は友達が少ないnext

投稿 : 2015/07/08
閲覧 : 250
サンキュー:

1

ネタバレ

makiano さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

残念

最終回での殺人的行動はドン引きでした。
しかも夜空は旅立っちゃうし、えっ何?何だったの?
いろいろと理由や解釈はあるんでしょうが
とても残念な終わり方でがっかりです。

投稿 : 2015/07/07
閲覧 : 264
サンキュー:

2

ネタバレ

アラジンA さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

今ごろ気が付いた!

2期のサブタイトルって、ラノベ作品のパクリだったのか?
1話  やはり俺の青春はまちがってる
2話  ホモゲ部
3話  俺の妹たちがこんなに可愛い
4話  この中に1人、男がいる
5話  そんな遊びはいけません!~君がいると世界観が乱れる~
6話  奇行少女は傷つかない
7話  お兄ちゃんだけど愛さへあれば妹が増えても関係ないよねっ
8話  俺の幼馴染が修羅場過ぎる
9話  迷い猫オーバーヒート
10話 残念王と笑えない話
11話 迷えるチキンな俺
12話 僕は友達が・・・・

あえて答えは書きませんが、ラノベ一覧見れば分かりますw
今頃になって、気が付いた...w

何度見ても、星奈と夜空の絡みは笑えますw

投稿 : 2015/07/05
閲覧 : 202
サンキュー:

4

ネタバレ

瑠衣。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なんじゃ、ハーレムか…

一期から一気にラブコメムード突入
いろいろ、おこって
いろいろ、事件があり
おもしろです!
個人的に最後の終わりかを…三期きたい!
それより、こばとーかわぇぇーー

投稿 : 2015/07/01
閲覧 : 153
サンキュー:

2

はちくじまよいちゃん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

旅立ちエンドw

友達がいないもの同士が集まった隣人部を通して友情?を育んでいくハーレムアニメの2期。
1期と比べるとストーリーが流れるように進み、ハズレ回もなくかなり楽しんで見れました。
今期は理科にかなり焦点が当てられていてヒロインと言ってもよいのではないでしょうか。新規キャラ登場やその他のキャラも魅力的に描かれてましたが、元ヒロイン?の三日月夜空に全く存在感がなかったのが残念です。(ずっと本を読んでた印象ですw)
3期も期待。

投稿 : 2015/06/23
閲覧 : 208
サンキュー:

6

こぺたん さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.7
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 4.5 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

義務感の先に何も無し

二期で完結する物語という可能性に賭けて視聴したが、ただの時間の無駄だった。
酷い、久しぶりに本当に酷いものを観た。

投稿 : 2015/06/19
閲覧 : 260
サンキュー:

3

wonder_boy さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

やはりすいません、星奈と小鳩可愛すぎ。

もぉ小鳩が居るだけでこのアニメを何度も観れる!!

この作品の良いところはやはり声優が豪華な所!

花澤香菜さん、井上まりなさん、流石です!!

ストーリー的にはまぁ微妙です。
同じ男として情けなさすぎるのと
女々しい所がありすぎる。

まぁ小鳩ちゃんの可愛さを知りたいかたは観てください。笑
でも星奈もめっちゃ可愛いですけれど。

投稿 : 2015/06/18
閲覧 : 388
サンキュー:

4

ネタバレ

ひな@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

戦略的孤独とか少数精鋭とか量より質とか

友達ってよーく考えると

この人は友達だなー
この人は知り合いだなー
勝手に友達ヅラしてるなー
なんか利用されてるなー

なんか色々考えちゃってどこまでが友達でどこまでが友達でないのか
時々訳わかんなくなります。

友達のハードルが非常に低い人
逆にハードルが高い人

友達の定義って人によりけりかなって思います。

自分の趣味・特技とか聞かれて
悩むことってありませんか??

例えば趣味なんかで
アニメ見るなーと思ってそれを言おうとして

でもちょっとまて。

思ったより見てないかもと思ったり。
見てる人はそれこそ週10本くらい見てる人もいるかもだし。

それをなんか自分の趣味とか言っていいものか
なーんて考えちゃうのです。

なんでそう思っちゃうかと言うと
自分に自信がないからなんだろうなって思います。

友達多い少ないもそんなカンジ。
要は自分の気持ちの持ちようなんです。たぶん。

何が言いたいかというとですね。

そういう何故自分に自信が持てないのか
という所をもっともーっと深く突っ込んで欲しいんです。

いやいやこのアニメってノリとパロディで突き進むアニメだろだろ?
そんなキャラの暗そうな過去をほじくり返す展開は求めてないんだよ
って思う人もいると思うのであたしの考えを説明します。

{netabare}元々そんな重いテーマではなくて軽い感じでやりそうだったのに急に終盤になってからシリアスな展開を入れてきたので
浮いてるなって思うのが引っ掛かるトコなんです。

しかもそのシリアスが愛情のもつれみたいなw
友情のもつれならまだわかるんだけど。

ラストでちょっと続きが気になる展開で終わりたかったぽかったので
そんなカンジになったと思います。

さてさてこのアニメのキャラの大半は皆個性的でありまして
自信過剰な点が多々見られるのであんまりそう見えません。

そういった方々は小鷹を中心にして観察してみると
途端に動揺したり自分を信じなくなるなーて傾向があります。

つまり小鷹への感情を恋愛風味にすることで
キャラの対人関係の問題を誤魔化してる所に違和感を感じるんです。

各キャラの友達が出来ない最大の原因の掘り下げとか
しっかりとしたエピソードを入れつつ恋愛を絡めていけば
より盛り上がるのかなーって思うし。

なんか隣人部ってより小鷹部になってる気がする。。。w

よーは

小鷹がいないとこの部は成立しないって
視聴者が思っちゃうままで物語が佳境に入っちゃってるぽいのがマズイ。

まー小鷹が主人公だからしょうがないだろーとも思うんですけど
どっちかというと傍観してるとか場を引っ張るとかいう自分から行動する
主人公的な雰囲気を感じないからそう思っちゃうのかもしれません。{/netabare}

でもキャラクターの掛け合いは前より面白いしテンポも良いし
皆可愛さが増してるよーな気がするので(特に理科)
純粋にそういうトコだけで見るなら良いと思いますっ。

投稿 : 2015/06/17
閲覧 : 307
サンキュー:

14

Yuyu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

1期よりは見れる

原作は知らんが明らかに面白くなった。ラストの僕の仕掛けはビックリしたね。さて、今までは構成が悪いのか原作が悪いのか

1期より黒髪の方が、髪切ってから大人しめになったからOK。物語の主軸ヒロインがこいつではないからだろう。

露骨な寒いか話も減っているし明らかに映像的にも面白くなってる気がする。

ただハッキリ言って、こいつが未だにヒロイン枠扱いなのが理解できない。この部活の中で本当に性悪というか周りと上手くできない嫌われ者体質ってこいつだけ。他は友達欲しい同期で一緒にいるけど、こいつは違うからな・・・・。

こいつを起爆剤で話を進めてるのは分かるけど、1期からまったく成長してないとことか見てるとイライラするわ。

だいたいテンプレだと、こいつと最後はエンドになるんだろうけれど(友達という意味)、本当にそうなったら、評価1だわ。もう2期ラストとか、どんだけカスなんだよと言いたい・・・・。このキャラでヒロイン落ちがなくなるとか、一応視聴者の期待は裏切らないで欲しい。

個人的には
僕は友達が少ないから、私は友達が少ないに昇華して、そっちエンドなら神アニメとして崇拝しよう。

これは本当に女の子になりました的な意味だけれど、ムリだろうな。

黒髪と皮肉な対比エンドだったら1期の意味が栄えると思うけれど、

セナなら普通だな。そっちでもいいや。妹攻略編が面白かったら良くなりそう。

キャラの設定とかぶっ飛んでるし、1期が個人的に滑りすぎなので原作者頼みますとしか言えないな。ていうか3期はやるんですか。いつですか。

投稿 : 2015/06/14
閲覧 : 237
サンキュー:

3

♪せもぽぬめ♪ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

隣人部に入部したぁ~い(*´∇`*)

2期も面白かったなぁ~(≧▽≦*)

眼鏡かけない理科最高でした!

でも、星奈には負けますなW

2期は面白さも1期に負けず楽しめました!!( ̄▽ ̄)

「はい? キャラクターの説明しろって?」

わかりました。

夜空、可愛いW

マリア、かわいいなぁ~

幸村、えっ可愛い、、、

理科、まあ!可愛いね!

小鳩、めっちゃかわいいよぉ~

星奈、はぁ はぁ 可愛い はぁ はぁ

つまり、みんな可愛いです(適当ですいません)

「え! 小鷹は誰と付き合ったかって?」

「しらねぇ~よ! 原作見ろ!」

いや、見てくださいお願いします(^人^)オ・ネ・ガ・イ

自分原作見たのでネタバレして欲しかったら教えますヽ(=´▽`=)ノ

※結構やばい人みたいになっていましたが、
本当は普通の人なので、どうか信じてくださいm(._.)m

投稿 : 2015/06/07
閲覧 : 320
サンキュー:

61

たにぐー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

相変わらず残念。とりあえず、リア充(小鷹)爆発しろ

「俺は弱いものじゃない!」と言ってたあの頃の小鷹くんはどこに行ってしまったのでしょうか、、、今の小鷹くんはただのヘタレ野郎で残念野郎です。
それに、少し失望しました。
まさかずっと聞こえなかったフリをしていたなんて、、、理由なんて知ったこっちゃありません。
まぁ、とりあえず爆発しろ。

と言う訳で、はがない二期の感想を、、、
二期は一期よりも恋愛要素が強くなったかなと感じました。
といっても、一期と面白さは大して変わってなかったですが。
なんってストーリー進むのが遅い。途中退屈だなと感じてしまいました。

ギャグは、相変わらずの引くレベル。
さすがにやりすぎ、星奈の姉御がかわいそうです。
まぁ、一期だとこんな風には思わなかったでしょうが、星奈の姉御二期でかなり好きになりました。
一期では、散々ガキだ、ガキだと言ってましたが、夜空よりは全然大人でそれに、積極的なとこも好印象でした。

あと、理科ちゃんも好感度あがりました。
めっちゃいい娘じゃないですか。ただの変態だと思ってましたが可愛い変態に評価アップですw

でも一番好きなのは、マリアたんですけどねw
マリアたんマジ天使!ぺろぺろさせて~ぺろぺろ♪

キャラについては結構評価は高めです、、、ただ二名ほど残念なかたが。
1人目は、夜空。
髪を切ってたのでなにか変ったかと思いましたが、結局一期と同じであまり好きにはなれなかったです。
そして二人目は幸村。
とりあえず、真実を知ってしまいそのせいで、僕の好感度は急降下しました。
残念で仕方がありません。可愛いけどね、可愛いけど、、、orz

総合の評価は、前作同様、相変わらず残念でした。
でも、最後中途半端に終わったので、別にどうしても見たいと言う訳ではなく別にないなら別にいい。別に問題はないからな。ただ、三期があるなら別に気になるわけではないが、別に見たくない訳ではないので、別に期待はしてないが、観ようかなと思います。

投稿 : 2015/05/26
閲覧 : 384
サンキュー:

28

ネタバレ

ぷりんもう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

僕は友達が欲しいんだよぉ

僕は友達が少ないの2期。

1期に比べて
キャラの過去の話などで
深みが増していると思いました。

1期同様にギャグなど
面白かったんですが…
最終話の終わり方があまり好きではなかったです。

え?そこで終わるの?
っていうか…。
2期としての区切りがついているとは思えず…
3期ありきの終わり方で、
なんか物足りなかったです。

投稿 : 2015/05/24
閲覧 : 247
サンキュー:

2

ネタバレ

ほまんまん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

残念という言葉の印象が変わる作品

残念という言葉が面白く聞こえる作品はこれだけ。

キャラ可愛い。
全員ボケ役

投稿 : 2015/05/09
閲覧 : 192
サンキュー:

2

次の30件を表示

僕は友達が少ないNEXTのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
僕は友達が少ないNEXTのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

僕は友達が少ないNEXTのストーリー・あらすじ

友達がいない少年少女たちが「友達作り」を目的とした残念な活動を繰り広げる「隣人部」を舞台にした残念系青春ラブコメディ。羽瀬川小鷹の日常は新しい顔ぶれも加わってますます賑やかになっていく。みんなで遊園地に行ったりゲームをしたり誕生日パーティーをしたり、“リア充”イベントである学園祭にも挑戦していく中で、隣人部内の人間関係にも大きな変化が訪れることに。(TVアニメ動画『僕は友達が少ないNEXT』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2013年冬アニメ
制作会社
AIC
主題歌
≪OP≫隣人部[三日月夜空(CV:井上麻里奈)柏崎星奈(CV:伊藤かな恵)楠幸村(CV:山本希望)志熊理科(CV:福圓美里)羽瀬川小鳩(CV:花澤香菜)高山マリア(CV:井口裕香)]『Be My Friend』≪ED≫隣人部[三日月夜空(CV:井上麻里奈)柏崎星奈(CV:伊藤かな恵)楠幸村(CV:山本希望)志熊理科(CV:福圓美里)羽瀬川小鳩(CV:花澤香菜)高山マリア(CV:井口裕香)]『僕らの翼』

声優・キャラクター

木村良平、井上麻里奈、伊藤かな恵、山本希望、福圓美里、花澤香菜、井口裕香、加藤英美里、伊瀬茉莉也、日笠陽子

スタッフ

原作:平坂読(MF文庫J/メディアファクトリー刊)、原作イラスト:ブリキ、 監督:喜多幡徹、シリーズ構成:浦畑達彦/平坂読、脚本:浦畑達彦/砂山蔵澄、キャラクターデザイン:渡邊義弘、総作画監督:渡邊義弘、色彩設計:松山愛子、美術監督:小濱俊裕、美術:美峰、コンポジットディレクター:徳田千明、3D CGI:井口光隆、編集:右山章太、音響監督:本山哲、音響制作:マジックカプセル、音楽:Tom-H@ck、音楽制作:メディアファクトリー

このアニメの類似作品

この頃(2013年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ