「神のみぞ知るセカイ 女神篇(TVアニメ動画)」

総合得点
85.6
感想・評価
1725
棚に入れた
10370
ランキング
216
★★★★☆ 4.0 (1725)
物語
4.0
作画
3.9
声優
4.1
音楽
3.9
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

神のみぞ知るセカイ 女神篇の感想・評価はどうでしたか?

pH さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

凄すぎる

天才の主人公が悪魔を出し抜きながらヒロイン5人同時攻略。
この作品の凄いのは、主人公がマジモンに賢いところ。人智を超えたことはやらず、現実でも実現しうる思考回路であるところが本当にかっこいい。一見外道に見える5股も、事情が事情だから。そこつっこむのだけは違う。
ヒロインも一人ひとり焦点を当てられ魅力を発揮し、圧倒的なストーリーの中、しっかり可愛さが爆発している。一番好きなのは栞かな。
圧倒的キャラの魅力、同時進行、予想外の展開、余韻のあるラスト。ギャグもあって面白い、ラブコメ要素も素晴らしい。
本当になかなか真似できないだろうと思われる。面白すぎる。
原作もこの後めちゃくちゃ面白いので、ぜひ読んでほしい。

投稿 : 2021/12/06
閲覧 : 279
サンキュー:

3

人類の宝 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ラブコメアニメの金字塔

ラブコメ作品の中でこの「神のみぞ知るセカイ 女神編」はトップクラスの面白さだと思います。
特に終盤の展開は本当に凄くてどうやったらこんな面白い展開を作れるんだと驚いた記憶があります。
しかし、皆さんも言ってる通り、2期と女神編の間のエピソードを重要な部分も含めまるまるカットしてるので、2期が終わっていきなり本作から見ても、訳がわからないと思います。
それが本作の唯一の弱点です。すごく勿体無い作品なんです。
ただ、その間のエピソードを漫画やらovaやらで理解する手間をかけたとしても私は本作を見る価値があると思ってます。

投稿 : 2021/11/10
閲覧 : 390
サンキュー:

1

ちあき さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

良い……けど、なんで間を飛ばしたんだ!?

原作の漫画から読んでいました。
ストーリーも良く、「リアルなんてクソゲー」というゲーム好きな主人公が、リアルとゲーム(理想)との間で葛藤する姿が面白く、かつメッセージ性のある作品だなぁ思いながら読んでいました。

アニメ化されて大変嬉しかった作品。しかし第一期、そして第二期と順調に漫画が忠実に再現されていたのですが、漫画に描かれていた第三期女神扁に入る前の話を大幅にカットしてしまいました。確かに女神扁は良い話しで早く作りたかったという気持ちもわからなくもないですが、第二期~第三期の女神扁の間に大事な話もあるので、正直残念でなりません。OVAでも何でもいいので、アニメでちゃんと補完してほしいです。

最後の第三期まで観たい方は、第一期と第二期を見た後、漫画でその間を補完してから、第三期の女神扁を見る事をお勧めします。
一応OVAに『天理編』と『四人のアイドル』がありますが、最低でも原作の漫画で、月夜扁、結扁、灯り扁ぐらいは保管しておかないと、女神扁は理解できません。


【神のみぞ知るセカイを通して感じた事】
理想と現実。一言でいうとこれが、この作品から感じたことでした。
理想の世界に生きようとする主人公、現実世界でいろんなことに苦しむヒロイン達、そんな理想と現実との接点として、この話を観てみても面白いと思います。
現実を見ると理想を見ることをやめ、理想を見ると現実が見えなくなる。理想か現実どっちかを選択しなければいけないと私達はそう思い込みがちのような気がします。でも選択をしてしまったら、どっちにしてもうまくいきません。現実を見ずに理想ばかりみているのも、理想に冷めて現実ばかりみているのも、私はなんか違うような気がします。
理想は現実をみないと近づけない。そして現実は理想を持つからこそうまく付き合える。本作を観ていてそんなこと考えていました。

投稿 : 2021/10/25
閲覧 : 583
サンキュー:

10

ネタバレ

にゃん^^ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

1期2期OVAとか先に見たほうがいいかも^^

あらすじはあにこれのを読んでね^^

とちゅうのおはなしを飛ばしすぎてて
1期2期OVAとか先に見てても
1話目は?ってなっちゃうかも
原作を読んでたら分かるみたいだけど。。

だから
物語はよかったけど☆は3.5


1話目

なんだか急いでおわったみたい。。
2期とかになかったおはなしも
まとめて説明しちゃったのかな

見おわってからあにこれのあらすじ見たら
今まで攻略した女子の中に5人の女神がかくれてて
その女神をさがすのに
また今までの女子を攻略してくみたい。。

顔が少しかわったみたい
桂馬くんちょっとかっこよくなったw

かのんちゃんって桂馬くんがほんとに好きなんだね
天理ちゃんもかな。。

ハーレムだけどほかのアニメの主人公とかとちがくて
桂馬くんってイケメンで頭がよくってツンだけど
ちゃんと相手のこと考えてくれるから
もてるのって分かるよね

これからまたたのしみだね。。

2話目
{netabare}
桂馬くんあたまいい^^
なんだかミステリーとか見てるみたい
でも女子からけられたりしてちょっとかわいそう。。
でもぜんぜんそんなこと気にしてなさそうですごいね

あと1週間くらいで4人の女神を見つけるのに
5人の女子と。。って(はぁ。。)
どうやったらそんなことできちゃうの?
{/netabare}

3話目
{netabare}
なかなか思ったようにいかないけど
でもなんとなくうまくいってるみたい。。
桂馬くんあんなにひどい目にあっててもやさしいなぁ

ゆいちゃんのところ1番わらっちゃった
今週もおもしろかった☆
{/netabare}

4話目
{netabare}
ツキヨから女神が。。

桂馬くんがマジメにせまるたびに
がーん!ご~ん!w
桂馬くんかわいそう。。
とってもかわいそうなんだけどわらっちゃうw(ゴメン)

ノーラと組んで。。
かけたま隊の中にビンテージがいるかも。。

さいごに天理ちゃんに羽がはえたときちょっと感動しちゃった
{/netabare}

5話目
{netabare}
桂馬くんって女装とかしても
ぜんぜんはずかしがらないでよくできるね。。

やらなくっちゃだめなことってぜったいやる
それって女の子のかっこしてても
男らしいよね^^

ユイも女神だったって分かってよかったね
あと2人かな
でもこれからちょとむずかしいのかも。。
{/netabare}

6話目
{netabare}
しおりちゃんおもしろい子
かわってるしおりちゃんには
かわった桂馬くん。。女装で。。

怪異とかって花澤さんがゆうと
別のおはなしみたいだったw

女神が出てきてたね
しおりちゃんかわいいから
好きな男子多そう
声優さんも花澤さんだし。。

でも
もともと桂馬くんのこと好きだったみたいで
6話目はそんなにおもしろくなかったかも
{/netabare}

7話目
{netabare}
ちひろとあゆみ。。ムネがいたかったね

はじめ
2人が会わないようにってドキドキしちゃったけど
見てて2人ともかわいそうになってきちゃった。。
だまされてるみたいで。。(そうなんだけど)

でも
ちひろの告白
桂馬くんアカくなってた。。

あゆみはちひろのこと応援するって。。
本気で思ったみたい

あゆみが女神だったらこまるけど
ちひろだったらいい。。のになぁ

2人と桂馬くんどうなるのかな。。
あ。。あと
ハクアどこ行っちゃったのかなぁ
{/netabare}

8話目
{netabare}
ハクアは地区長会議で
つかまって帰ってこれなくなっちゃった。。
ビンテージは地区長なの?

アポロは祈るのがいそがしくって帰れない

桂馬くんはちひろを先に。。って
文化祭で2人っきりになろうって

いろいろどうなるの?
{/netabare}

9話目
{netabare}
今週はかなしいラブコメだったね。。
ちひろって攻略の前から桂馬くんのこと好きで
でも女神じゃないって分かって
急に好きじゃないとかって。。

ちひろもすっごくかわいそうだったけど
桂馬くんもムリヤリあんなこと言っちゃって
とっても切ないおはなしだったね。。
にゃんは見てて苦しくなっちゃった

それで
あゆみにも見られちゃって
自分のこと
サイテイだ。。って

ディアナと天理にもコクられちゃって
桂馬くんなやんじゃったみたい
それでも進む。。
かっこ悪いけどかっこいいなぁ

校章が6角形で女神。。
海の下にかけたまの巣。。
どうなってるの?
それに担任の先生も

これからいろいろおこりそう
来週もたのしみ♪

あっ。。エルシーもいつもより出てたけど
ほかにいろいろあって忘れてたw
{/netabare}

10話目
{netabare}
あゆみ攻略するのにちひろがじゃま。。
桂馬くんって冷たい人みたいだけど
かのんをたすけるのに一生けんめいで
時間がないだけだよね。。

地獄からハクアが
あたらしいミッションもらって帰ってきて
桂馬くんたちをたすけてくれたけど

女神たちはほとんどさらわれちゃって
ビンテージはこっちの世界に
あたらしい地獄をつくろうってしてるみたい。。
そのためにあゆみ攻略するの!?

もうすぐ終わっちゃうのかなぁ
{/netabare}

11話目
{netabare}
うわぁーっ!ちひろなにするの。。
って思ったら分かっててやってたんだ?
でもさびしいよね。。イタいよね。。

桂馬くんって不まじめみたいだけど
でも一生けんめいだから応援してあげて!

でも
白馬が出てきたところはちょっと作りすぎだったかも
あんまりギャグみたくなりすぎちゃうよね^^

さいごはやっぱりあの船みたい
あと来週しかないって思うケド
エンディングは見えたのかな?
{/netabare}

12話目
{netabare}
あゆみ攻略はあゆみのほうが強気で
桂馬くんが攻略されちゃったみたいw

ちひろはふられちゃったけど
桂馬くんの初恋だったのかなぁ。。
かなしかったけど光ってたね

今までの攻略はみんなが忘れても
後半の2人の1つ1つのおはなしって
ちひろは思い出すことができるから
ぜんぶがわるくはなかったよね。。

2Bペンシルズ
かのんちゃんも来たけど
やっぱり主役はちひろだね♪
歌もよかったぁ

桂馬くんは。。
4期もあるかな☆
{/netabare}

投稿 : 2021/08/14
閲覧 : 1523
サンキュー:

199

ネタバレ

ぼん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

エルの

出番がだいぶん少なくなってましたが、

前作とは変わって

テーマが壮大になり

次どうなるのか

気になるストーリーで楽しめました。



現実はゲームと違って他人を気づつけてしまうというつらさが

主人公を通して表現されていたところが

見ごたえのあるところだと思いました。


そして、

この作品の

花澤さん、超絶サイコーでした!

投稿 : 2020/10/03
閲覧 : 243
サンキュー:

2

tinzei さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

メインヒロインがちひろって時点でもう・・・・・・

省略したヒロインは後からovaでやるのかと思ったけど、すでに2020年(笑)
あの男装女子の話はやって欲しいんだけどなぁ。

一番嫌いなヒロインがちひろだから後半観るのが苦痛だった、だから2.0

投稿 : 2020/09/26
閲覧 : 295
サンキュー:

1

ネタバレ

まだらめ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

画竜点睛!最終回と伏線回収は凄い

まず、かけたま回収ダイジェストから始まるので

えっ!?ってなります。
{netabare}
九条月夜
五位堂結
が女神が居るのにダイジェストってマジ勘弁
{/netabare}

OVAを観ていないとノーラ?誰それ?鮎川天理?って現象が発生 (´д`|||)正直ココで萎えた
{netabare}
天理から女神登場
かのんちゃん告白→女神覚醒
かのんちゃん封印→女神捜索
候補者再攻略→全員の女神覚醒
最終決戦
{/netabare}
ちひろ攻略時にエルシーが言っていた
心の隙間は埋まってますよ
が女神の封印が解ける源とか女神が居る女の子は記憶が残ってるとか色々伏線を回収
{netabare}
歩美再攻略前のちひろが本気の恋とか歩美再攻略時にちひろが逆に助け船を出すとか
最終決戦後のライブではかのんちゃんがOVAの約束で乱入に歌の途中で女神演出は熱い
その時にちひろが何かを感じて最後に「こんなの勝てるわけ無いじゃん」的な歌い終わり
桂馬はちひろをふった事を後悔とか
{/netabare}
最後が良ければ良い作品

観て良かったと思ったよ。
現実世界ではギャルゲー攻略は一切通用しません。

投稿 : 2020/06/08
閲覧 : 433
サンキュー:

3

ダビデ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

シリーズの中で一番おもしろかった。でも一期二期OVAを観てから視聴するのを勧めます。

一期、二期、OVAからの続き。
一期、二期を観て、単発の恋愛ゲームが続いていたので、OVAも変わらないだろうとOVAを観ずに視聴。
失敗だった後悔しました。

話はかなり繋がっているので、一期、二期、OVAを視聴してからの視聴が良さそうです。
説明回想シーンもあったので、OVAを観ていなくてもなんとかなりましたが、観ていた方が楽しめたと思います。

一期、二期ただけでなく、この女神篇も観なければシリーズの面白さはわかりませんでした。

投稿 : 2020/03/18
閲覧 : 292
サンキュー:

9

ootaki さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

神のみオールスター

恐らく人気のあるキャラをスポットに当てたのか新キャラを含めて、また攻略話をするのですが今までと違い頭を使わないと楽しめない話があります。
原作持っている方や今までの神のみアニメ全てみている方は集大成になるので見ておきたいですし、オススメできます。
ただ最後は原作見てねになるのですが、ここで終わらしてもかまわないとは思います。

投稿 : 2019/07/16
閲覧 : 440
サンキュー:

4

ネタバレ

バニラコーク さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

原作すでに読破してたので、、、ネタバレしまくり注意!

やっぱり面白い。
残念なのは尺の都合でカットされた攻略。
原作読破済みの後での観賞だったので
どうしてもマイナス面に目がいってしまった。
正直漫画の絵はそれほどでもないので
作画に関しては非常に良かったと思います。
原作のちひろエンドはあまり好きではなかったのですが
天理へのメッセージとか担任の正体とかエルシィが、、、
もっと描いて欲しかったですね。
何より主人公がリアルに向き合う描写は
この作品の根っ子の部分ではないかな?
もしかしたら4期あるかな?
いやーあったらうれしいなぁ。
とても素敵な作品です。
しっかり創ってくれてありがとう。

投稿 : 2019/01/25
閲覧 : 450
サンキュー:

5

NDD. さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

ハクアの可愛さが止まらない

ハクアが可愛すぎる、、、!!!!!
本当にハクアが可愛すぎる!!!
栞もすごい可愛い!!心の声最高!

投稿 : 2017/12/02
閲覧 : 319
サンキュー:

3

スカルダ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

掃除の捗るアニメ

ハーレムもの。
元々期待していなかっけど、期待以下でした。
主人公クズ過ぎでしょ・・・

いやぁ、つまらなかった・・・お陰様で自分の部屋の掃除が捗りました。

投稿 : 2017/10/04
閲覧 : 325
サンキュー:

4

神楽耶 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ちひろに心痛した

話は面白いしキャラも可愛い
最後は泣けた ちひろぉ( ; ; )
マンガで続き読もーっと

投稿 : 2017/08/25
閲覧 : 217
サンキュー:

6

ZokZH51259 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

あくまで「攻略」として女の子たちを恋に落としてきた頭脳明晰冷徹主人公。ギャルゲーの手法を用いて、何人もの相手に自分への想いを募らせ、一方では自分から相手への想いはなきに等しいという、リアル、あるいは人間、を何とも思っていないような奴だった。そんな彼が最後の最後に見せた人間らしさに心を動かされた。

投稿 : 2017/08/06
閲覧 : 168
サンキュー:

2

ネタバレ

アニウォタ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ラブコメ界のルルーシュ

1期・2期ではほぼ完ぺきに女の子達を攻略していった主人公ですが、今回の女神編ではひと悶着ありました。
それはさながらルルーシュのように悩み、女の子を傷つけたことを悔いている様子で、女の子をただのゲームのキャラとして見ることに罪悪感をかんじていました。
そういった面でもやはりこの作品は何よりも主人公の魅力が大きいでしょう。

3期のお話としては、アニメでは出てきていないキャラが出てきて攻略済みってのは流石に不親切でしょう。
しかもそれがキーパーソンだったりする訳ですからね
OVAを見ていたらある程度補完は出来ますが、見ていなかった場合ちんぷんかんぷんでしょう。見ていたとしてもすごく違和感を感じました。

前作までと違い、エルシィに代わってハクアと一緒に攻略していくことになります。幸いどっちも魅力的なキャラだったので良かったですが、エルシィは物語から左遷されたと言わざるを得ません。

全作において、主人公のキャラとOPテーマのクオリティがぶれない良い作品だったと言えるでしょう。


良い点
・主人公のキャラ
・敵キャラもかわいい
・ハクアの出番が増えた
・女神陣営がかわいい
・OPテーマ

悪い点
・2期から話が飛んだこと
・エルシィの出番が減るシィ

投稿 : 2017/05/29
閲覧 : 232
サンキュー:

4

ネタバレ

K.S さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

面白かったです。

2周目になるんですが、
1期・2期と続けて視聴

{netabare}正直、昔に見たんですが、今回見て評価を
 大幅に下げました。
 面白いは面白いですよ・・・
 
 正直、ギャグが少なかった様な気がするし、
 1・2期と比べればシリアス。

 曲は相変わらず素晴らしいのですが・・・{/netabare}

投稿 : 2017/05/04
閲覧 : 172
サンキュー:

4

ネタバレ

ミッチー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ラストに凄く感動少し泣いてしまった

アニメの方は曲音声があるからそこの部分はアニメの方がいい
けれど深く理解したいなら原作を読んだ方がいい、
三期は一期、二期からは想像できない出来栄え

投稿 : 2017/04/26
閲覧 : 244
サンキュー:

2

ピエロ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

まさか、このアニメに感動させられるとは思わなかったランキング1位

とにかくこの作品は3期まであってかなり長いアニメだったのですが、最後まで見れたということでとても面白かったのだと思います!
しかし、女神編の3期は今までの神のみとは一変してまた全く違った面白さでしたね。
まず誰もが1期から見てれば思うのがただのラブコメ(ギャグ)かな?とか思うと思います
しかし3期は完全にシリアス路線&バトル要素がすごく濃くなりましたね!
それはもう違うアニメを見ているかのようですよ。
しかし、普通のアニメだと何で急にシリアス路線なんだよ。
なんて批判がすごいかなとか思います、ただ神のみはそんな批判を全く寄せ付けないぐらいに面白くてそのシリアスがハマっていた。
正直1期からはこんなエンド誰も予想できないですよね笑
神のみ女神編の1番良かったところは何と言っても最後のちひろの演奏シーンですよね。
その前のバイバイのシーンあたりから少し涙腺が、、、
結構深いところまで2人の心をよまないと分からないかんじのシーンでしたが、とにかく何も考えなくても伝わって来る寂しさ。
桂馬の後悔、ちひろの選ばれなかった悔しさ
それに最後のちひろの演奏後の泣き顔
もうこんなシナリオ誰が見ても寂しくなってしまいますよ。
それに最後にEDで流れたコイノシルシ。
もうアニメ制作スタッフ俺ら好みの演出を分かり過ぎてるよ。
結局神のみってラブコメなの?ハーレムなの?ギャグなの?シリアスなの?
そんなこと考えるまでもない、すべての要素が詰まっている最高の作品だということが女神編をみて感じましたね。
感動すると思っていなかったびっくり点を含めての評価ですが、確実にこの点数レベルの満足度はあると思います!
まだ神のみ見てないよって人は絶対見てください!
これ強制ですよ!笑

投稿 : 2017/04/12
閲覧 : 370
サンキュー:

16

ネタバレ

ドイツの冷徹 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

天使を漠然と憧れる人間

一期から見て参りました、このアニメはギャルげーってい言う要素を現実化したものだと思います。
人間の幻想と妄想と理想か集まっているのが日本のアニメの素晴らしい所です。
このアニメは特に天使て言う人間の上に立って何時も憧れられる存在を採用しました、それ故、人間の人生と空しさと愚かしさと幻さが一緒に見えた作品です。
人間の不完全さと完璧を求める性格が混ざって表現された作品だと思います。
色々面白かったんです。

投稿 : 2017/03/05
閲覧 : 230
サンキュー:

3

ネタバレ

たかたか・・ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

良いストーリーでした。

1期、2期を見て、女神篇を見たので、女神篇の序盤は、?が出てきて見るのを断

念しようかと思いましたが、栞ルートから、どっぷり嵌ってしまいました。

(栞ちゃんみたいな子、いないかなぁ・・・)(Kanonの栞ちゃんも大好き)

後半に、なればなるほど、ストーリー性も増し、最後の ちひろのバイバイ

そして、ライブ中の天使の羽をみて、泣くシーン 桂馬の最後の泣くシーン

は、とても感動し、良かったと思っています。

個人的に、急いでなく、きっちりと良い終わり方だったと思いました。

投稿 : 2017/01/28
閲覧 : 200
サンキュー:

6

黒猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

やっぱり栞かな

三期に入ってまさかのシリアス展開に。神のみぞってただのギャルゲーアニメだと思ってた(好きだけど)。シリアス展開は合うかなーと思ったけど、結構これまでの伏線とか設定の回収とか手が込んでてむしろギャルゲーは序章だったのかと。主人公も攻略するだけではなくて今度は推理もしなきゃいけなくなってたけどさすが主人公でした。ゲームとは違うリアルの感情とかに動揺する主人公も新鮮で良かったです。過去に落としたヒロインが登場しますが、自分はやっぱり栞かな。本は読まないけど笑。

投稿 : 2017/01/24
閲覧 : 187
サンキュー:

3

ネタバレ

ポッチャマン さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

桂木。。バイバイ。。。

1期と2期も含めて書いてます。この作品は実は半年以上前から観ていてほかの作品を観ている間にちょっとずつ進めてました。棚の整理をきっかけに2期の途中から今度は一気に観たのですが、もう女神篇からは特に止まらなかったです。

ギャルゲーを愛しすぎている神にぃ様こと桂木桂馬がリアル女をギャルゲーの感覚で落としていく話。最初はかなりギャグタッチでありがちなやりかたから始まっていく感じで(それでも1話目からキスしたのにはかなり衝撃だったような...) 中盤からはどんどんテクニックも特殊になっていって退屈な回はあまりない印象。(ただただ神にぃ様無双だけどw)いろんな属性をもったコたちが桂馬によって、エンディングを次々とむかえていく展開のテンポの良さもあってか毎回結構楽しめました。
1期2期みたく各ヒロインの攻略だけならこの作品は僕の中でお気に入りには入らなかったです。というのも、OVA(天理篇)を経て女神篇からは監督が変わったせいか、悪魔とかの設定がたくさんでてきて縦のストーリーが濃くなっていき、いつもと違って淡々と進む攻略とその雰囲気に少しずつ引き込まれていました。この作品は、単純にいろんな女の子を落としていく話を悪魔を倒すための女神探しの攻略というただのハーレムものにならないギリギリの設定をうまくこの女神篇でまとめていた点ですごい。しかも、原作漫画を全く読んでない僕でもわかるように月夜と結の攻略、女神の存在などをうまく簡潔にまとめているらしく、原作ではかなりの話数に飛ぶのにあまり違和感を感じなかったのもすごい。

さて、タイトルの言葉を言ったヒロインのひとりのちひろはほんとに普通のどこにでもいるような子でもちろん、属性もない。(実際最初はモブだった)でも、桂馬に攻略され、心のスキマを埋めた。普通なら女神ではないならそのままもう出てこないはずなのに、女神篇でも他の女神たち6人とは違って記憶がないのに桂馬にとって身近な存在だった。9話ではちひろは (攻略の時期) 以前から好きだったと桂馬に告白するも裏切られる。歩美の攻略中で切羽詰った状況で嘘をつくしかなかった桂馬。桂馬自身も攻略対象ではないのにデートに誘って傷つけてしまったことで落とし神である桂馬でも攻略中にノイズの入るような後悔をしてしまう。最終話の後半は、そんな攻略ではないことで傷つきあった二人の『同じ立場』としての会話。そこでライブに行くと桂馬が告げた後のちひろの「バイバイ」。

僕は今までみたどの作品のなかでもこれほど残酷でやるせなく、切ないシーンは知りません。
どういう意味だったのか寝るまで頭いっぱいで、いろんなサイトをみたけど、考察は僕の頭じゃちょいと難しそうです。最後のライブシーンはほんとに涙しました。
ちひろがみんなの翼をみて涙するシーンは忘れません。だからこそ、漫画絶対に読むぞ!

割といろいろ唯一無二の魅力がある作品だと思うので、今更ながらおすすめしておきます。
長文すみません、ありがとうございました。
神のみ、大好きです!

投稿 : 2017/01/21
閲覧 : 326
サンキュー:

17

3歳児 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

私が今まで見た作品の中で最高傑作!!

原作未読ですが、とても楽しめました!
1期、2期と違って桂馬が本気なのがとても心にぐっときます!
特に10、11、12話は私は涙腺崩壊しそうでした(°_°)
ただ、OVAの天理編をみてないと話しがちょっとわからないと思うので、この作品を見る前にOVAを見ることをオススメします!

投稿 : 2017/01/01
閲覧 : 217
サンキュー:

4

fu+i さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

あっさり終わった

原作では、最後あたり、もっとごちゃごちゃしてた気がするが、続きは、OVAに続いてるみたい
映像は、きれいそうだけど、気が向いたら見るかもだな

投稿 : 2016/10/09
閲覧 : 206
サンキュー:

3

ネタバレ

りくりく さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

主人公の暴虐

物語の大筋が見え、あのハーレム展開をこう持っていくのかと驚かされる。細かいところでもよく作り込まれており、ただの単純なハーレムものとは異なるものになっている。

ただ、このシリーズで生命線だった{netabare}記憶をなくすという設定を外してしまう事によって、{/netabare}主人公の生き様に陰りが見え始める。
全体を通して、現実に興味のない主人公はそれでも、他人を気遣い、その人の為を思って攻略する姿があったように思え、記憶を失ってしまった後の少し切なそうな主人公に大変好感を持っていた。

しかし、今作では{netabare}記憶が残っているという事実が明かされる。よって、主人公の女たらしが明るみに出、さらに世界を守る為という口実の下、非人道的に乙女の恋心をもてあそぶ主人公の姿が描かれる。{/netabare}

これは終盤に近付くにつれ、非情に理解不能になっている。なにが主人公の本当の思いなのか、あの暴言は何だったのか、など。
しかし、原作を鑑みるに、時間的余裕が極端に足りなさすぎた結果だったのでは、とも考えられる。

それを考慮しても、アニメの最後の展開には少し良心が痛むというか、受け入れ難いというか、もう少しなんとかしたらどうなんだと感じてしまった。

もう一つ付け加えるとしたら、{netabare}第二作のあの意味のない女の子を少し入れ替えて、今回の女神編の女神を宿した女の子を、はしょらずにやれていたら、今作の評価も少しは違ったのかもしれない。{/netabare}

と、思っていたのだが、原作を読んで続きがあることを知った。
この作品は全てをまとめて一つとしてみられるべきであり、その大きな視点を見たときに本当の主人公の抱える苦悩というものが見える。
とにかく壮大でありながら、細部まで寝られた傑作である。次回作が作られたときに本当の評価が出回るだろう。

それにしても、パートナーの作品を通しての無能さはとてもいいと思う。

投稿 : 2016/09/14
閲覧 : 219
サンキュー:

7

D.D さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

漸く普通に視聴できる作品

なのだが・・・

2期との間が端折られまくりな上、1話目でスーパーダイジェストって
主要人物にもかかわらず端折られていたりOVAでやってたりと
テンポが悪く視聴自体が苦痛だった1期2期を観た意味はあったのかと


超個人的には評価の高さが全く理解できないシリーズでした・・・・

投稿 : 2016/08/22
閲覧 : 196
サンキュー:

3

ネタバレ

やっきゅん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

よっきゅ~~~ん

やっぱよっきゅんだね。出てくるシーンが待ち遠しいよよっきゅん。


神のみアニメのこの女神篇をとりあえず視聴して面白いって思えたなら是非原作の漫画も読んでみてください。内容の保管をしましょう

{netabare}女神篇は大体20巻?くらいまでのお話ですので、漫画はここからあと6巻ほどつづくので原作すべて読めばモヤモヤ解消間違いなしです。{/netabare}

某大手ネットショッピングサイトで全巻セット新品が万超えしてるのに対し中古3千円切ってました(2016.8現在)

中古買っちゃえよ

投稿 : 2016/08/12
閲覧 : 245
サンキュー:

3

ネタバレ

ロリっ娘prpr さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

2期とOVA観てから女神編見たのに・・・

{netabare}いきなりヒロインが増えてたのだが、どこで出てきたんだ?っていう
原作未読者放置的なやつで残念。
で、二階堂も関係者か??いつの間にやら不穏な行動をとってたしワケワカメ

ただひたすら女の子を攻略していくという1期よりは楽しめたけど、最後の方も詰め込みすぎで尺足りてない感じだった。 {/netabare}

投稿 : 2016/07/20
閲覧 : 329
サンキュー:

3

むるほへ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

みてよかった!

一期・二期は攻略されたヒロインはもうでてこなくて悲しかったんですが
三期のための長い前振りだったんですね
三期は一部ヒロインが再登場して
一期・二期よりテンポよくギャグもしっかり入れられてて数倍おもしろかったです

投稿 : 2016/06/19
閲覧 : 224
サンキュー:

2

いないな@水瀬いのり さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

続きが気になる!

個人的には女神篇が一番面白かったです。この続きが気になって漫画も全巻買いました笑。しかも驚くのはキャストがスゴすぎる!知らない声優がいない。ハーレムものなので、嫌う人もいるかもしれませんが、それでも大丈夫という方は見てみて下さい。

投稿 : 2016/05/05
閲覧 : 176
サンキュー:

2

次の30件を表示

神のみぞ知るセカイ 女神篇のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
神のみぞ知るセカイ 女神篇のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

神のみぞ知るセカイ 女神篇のストーリー・あらすじ

“落とし神”再び──。過去攻略した少女たちの中から天界の女神─“ユピテルの姉妹”を探し出せ! 桂木桂馬とエルシィが過去攻略した14人の少女たち。その中から、幼なじみの少女・天理に宿る女神“ディアナ“の姉妹、残る5人の女神を探し出すため、今度はハクアをバディーに再び少女たちを攻略する。その期限は一週間……。ある少女を、そして人間界を救うため、再び桂馬が立ち上がる!(TVアニメ動画『神のみぞ知るセカイ 女神篇』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2013年夏アニメ
制作会社
マングローブ
主題歌
≪OP≫Oratorio The World God Only Knows『God only knows -Secrets of the Goddess-』≪ED≫ユピテルの姉妹『キズナノユクエ』

声優・キャラクター

下野紘、伊藤かな恵、早見沙織、名塚佳織、東山奈央、竹達彩奈、阿澄佳奈、花澤香菜、井口裕香、高垣彩陽、戸松遥

スタッフ

原作:若木民喜(小学館『週刊少年サンデー』連載)
、 監督:大脊戸聡
、シリーズ構成:倉田英之、キャラクターデザイン:渡辺明夫、サブキャラクターデザイン:川村敏江、色彩設計:久保木裕一、美術監督:佐藤歩、撮影監督:長田雄一郎、編集:長坂智樹、音響監督:岩浪美和、音楽:松尾早人

このアニメの類似作品

この頃(2013年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ